#author("2023-04-01T23:09:06+09:00","","")
#author("2023-04-03T12:58:30+09:00","","")
[[TV]]


#ref(tmt00.png)
#br

#contents
#br

*利家とまつ [#hf515b30]
#ref(01.png)

#br
『利家とまつ〜加賀百万石物語〜』

2002年1月6日から12月15日

NHK大河ドラマ第41作目

NHK	放送曜日	日	放送期間	2002/01/06~2002/12/15
放送時間	20:00-20:45	放送回数	49 回	連続/単発	連続
番組名	大河ドラマ


#ref(38632474.jpg)

#br

#ref(02.jpg)

*キャスト [#s79f5331]

#ref(tm00_01.png)

''前田家''

-前田利家 - 唐沢寿明
主人公.百万石の天下を狙う.若いころは武断な傾奇者で、「犬」や「又左」と呼ばれる.信長の気に入りである拾阿弥を独断で処断したため、出仕を停止された.それでも織田信長を生涯の主と仰ぎ、帰参が許されて後、北陸などで転戦する.
次いで長年の親友でもあった豊臣秀吉にも仕え、「断金の交わり」と評されるほどの信頼関係を築くが、朝鮮出兵には断固反対する.秀吉の死後、徳川家康の簒奪を防げず病死する.
-まつ - 山口美香→松嶋菜々子
もう一人の主人公.従兄でもある利家に嫁ぎ、温かく見守る賢婦.
-孫四郎→前田利勝→前田利長 - 山田一樹→小野賢章→郭智博→伊藤英明
利家の嫡男.
少年時代は気が弱いところもあり、利家を悩ませる.
-前田利昌 - 菅原文太
利家の父.
-たつ - 加賀まりこ
利家の母.まつには利久に嫁ぐよう命じるが頓挫する.第十四話で病死する.
-前田利久 - 三浦友和
利家の長兄.前田家の当主となるが、武将としては凡庸なため、信長の命で当主の座を降ろされる.後年、上杉景勝を饗応し絶賛された.
-つね - 名取裕子
利久の妻.当初は当主の座を奪った利家たちと折り合いが良くなかったが、のちに和解する.忍者の出自で以後は利家を諜報面で支える.
-前田慶次郎 - 當間竣→村上雄太→及川光博
つねの連れ子.利家に似た傾奇者だが、利長と反りが合わず上杉家に出奔する.
-前田利玄 - 布川敏和
利家の次兄.稲生の戦いで戦死する.
-前田安勝 - 山西惇
利家の三兄.大の酒好きで最期の場所も酒蔵だった.
-佐脇良之 - 竹野内豊
利家の弟.文武両道でかつ真面目な性格で兄を支え続けるが、秀吉との出世競争に競り負け、一時失意に落ちる.一念発起して比叡山焼き討ちに従軍、次いで家康の救援に立ち、三方ヶ原の戦いで戦死する.
-ゆう - 羽田美智子
良之の妻.
-前田秀継 - 内山昂輝→菅原加織
利家の弟
-篠原主計 - 下元史朗
まつの父.初回で戦乱に倒れる.
-たけの - 大森暁美
まつの母.夫を失うと娘を前田家に託し、再婚する.
-幸 - 矢端吏結→青木千奈美→小島莉子→椋木美羽
利家の長女.前田長種の妻.信長の上意に逆らい、母と組んで意中の長種と恋愛結婚を果たした.
-蕭 - 佐野日名子→吉谷彩子→藤後夏子→上原さくら
利家の次女.中川光重の妻.
-麻阿 - 尼子英和里→李里子→柳沢なな→佐藤藍子
利家の三女.秀吉の側室.佐脇良之が比叡山にて拾った捨て子.秀吉の人質に差し出すが、秀吉に気に入られ側室に格上げとなる.
-豪 - 梅澤美優→大田ななみ→斉藤千晃→須藤理彩
利家の四女.秀吉の養女.宇喜多秀家の正室.
-与免 - 平野萌香→中井さくら→片岡皇杏→秋定里穂
利家の五女.
-又若丸→前田利政 - 石坂良磨→野村太一郎→成宮寛貴
利家の次男.利家死後、関ヶ原で西軍についたため所領を失う.
-千世 - 井上愛理→河辺千恵子
利家の六女.
-岩 - 森下涼子
利家の側室.
-千代保 - 田畑智子
利家の側室.当初はまつの侍女で朝鮮出兵で利家に同行し、利家の手がついたため猿千代を産む.
-猿千代 - 田中麻佐志→阿部修也
利家の三男だが、唯一まつ以外の母から生まれた子.生まれた時の経緯もあって、利家とは1回しか会っていない.
利家の死後、兄である利長のもとを訪れ、聡明さで感心させる.
-永姫 - 水橋貴己
利長の正室.織田信長の娘.
-藉 - 川野礼絵
利政の正室.蒲生氏郷の娘.
-前田長種 - 辰巳琢郎
前田家家臣.
-奥村家福 - 中条きよし
前田家家臣.佐々成政と争ったときは末森城を守り切る.
-安 - 松原智恵子
家福の妻.夫とともに末森城を守り切り、戦後褒美として利家の褌を所望した.
-村井長八郎→村井又兵衛→村井長頼 - 的場浩司
前田家臣で利家第一の側近.多くの戦いに同行
志づ - 江口由起
長頼の妻.
-中川光重 - 関口知宏
前田家家臣.次女蕭の夫.
-高山右近 - 沢村一樹
キリシタン大名.前田家に保護される.
-小塚藤右衛門 - 二反田雅澄
前田家家臣.
-木村三蔵 - 長沢政義
前田家家臣.
-四井主馬 - 来須修二
前田家家臣.
-種村三郎四郎 - 高杉航大
前田家家臣.
-前田家家臣(長連龍か土肥親真か横山長隆) - 瀬野和紀

''織田家''

''織田家一門''

-織田信長 - 反町隆史
利家の主君で戦国の覇者.「人間五十年」「で、あるか」が口癖.拾阿弥を斬殺した利家に出仕停止を言い渡すが、それから2年後に利家の帰参を許す.利家が帰参後、人を信じたいと思いながらも信じられないという本心を利家に打ち明けた上で、利家に感謝と信頼の言葉を伝えている.しかし、1582年に家臣だった明智光秀の謀反により起きた「本能寺の変」で倒れ、最期は利家に対する別れの言葉を叫びながら炎の中へと消えて行った.
-濃姫 - 石堂夏央
信長の正室.
-市 - 田中美里
信長の妹.浅井長政の妻、のち柴田勝家の妻.秀吉を嫌悪する.
-吉乃 - 森口瑤子
信長の側室.本作では濃姫より出番が多い.
-織田信忠 - 日野誠二
信長の嫡男.
-三法師 - 大隅祐輝
信忠の嫡男.
-土田御前→浄春→浄春尼 - 高林由紀子
信長の母.信長を嫌悪し信行の方を可愛がっていた.
-織田信行 - 大森貴人
信長の同母弟.

''柴田家''

-柴田勝家 - 松平健
織田家家臣.後に利家直属の上司となり、利家とまつからは「親父様」と呼ばれ慕われる.
利家は勝家、秀吉どちらとも親しかったため、信長死後は双方の対立に苦悩することになる.
-えい - 衣通真由美
柴田勝家の妻.病弱で若くして亡くなる.
-毛受勝介 - 永島浩二
柴田家家臣.
-中村文荷斎 - 長田昭彦
柴田家家臣.
-佐久間盛政 - 鈴木祐二
織田家家臣.勝家の甥.賤ヶ岳の戦いで捕縛され切腹を命じられた.

''佐々家''

-佐々成政 - 山口祐一郎
織田家臣.利家同様、信長に仕えて出世する.利家とは親しいが秀吉を嫌悪している.抵抗の末、秀吉に降伏するが、肥後での失政が原因で失脚、切腹を命じられる.切腹に際して「お館様のところへ行くのが楽しみだ」と言い、利家を感服させる.
検地を行おうとするが、それに反発する隈部親永を中心とする国人が一斉蜂起し、これを自力で鎮めることができなかった(肥後国人一揆)。
天正16年(1588年)2月、成政は謝罪のため大坂に出向いたが、秀吉に面会を拒否され尼崎に幽閉される。秀吉は安国寺恵瓊による助命嘆願に耳をかすこともなく、加藤清正を検使として、成政の切腹を命じた


-はる - 天海祐希
成政の正室.村井貞勝の娘.まつ、おねとは生涯にわたって親友付きあいを続ける.
-ふく - 池内淳子
成政の母.成政とはるの婚姻に難色を示していた.
-井口太郎左衛門 - 丹波哲郎
佐々家臣.前田家との開戦の使者になる.成政死後も生き長らえ、「一寸先は光でござる」という言葉を残す.
-松千代丸 - 野村虎之介→立原勇武→渋谷謙人
-成政・はるの子.伊勢長島一揆で狙撃され戦死する.
-なつ - 若山詩音→吉田桃花
成政・はるの娘.秀吉の人質に差し出されるが、成政反抗の報復として磔にされる.
-不破兼光 - 伊山伸洋
成政の養子.不破光治の子.
-佐々政次 - 鳥木元博
成政の兄.
-佐々平左衛門 - 堀正彦
成政家臣.
-佐々清蔵 - 石川貴博
成政家臣.
-てる→輝子 - 林エリカ→川口真理恵
清蔵の妻.成政の娘

''外様家臣''

-荒木村重 - 佐和タカシ
摂津国伊丹城城主.
-穴山梅雪 - 重水直人
元武田家家臣.
-筒井順慶 - 井上真鳳
大和国筒井城城主.
-氷見助右衛門 - 村上ショージ
能登の国人

''他の織田家家臣''

-林通勝 - 山本晋也
-佐久間信盛 - 田中健
-丹羽長秀 - 梅沢富美男
-村井貞勝 - 苅谷俊介
佐々成政の舅.
-池田恒興 - 渡辺裕之
-明智光秀 - 萩原健一
-滝川一益 - 松井範雄
-毛利新介 - 川崎一馬
-服部小平太 - 清水秀則
-森可成 - 本田清澄
-森蘭丸 - ウエンツ瑛士
-和田惟政 - 西村文男
-蒲生鶴千代→蒲生氏郷 - 高柳勇太→宇崎慧
-不破光治 - 五木ひろし
-不破直光 - 小林健
-河尻秀隆 - 小川敏明
-原長頼 - 小林久和
-拾阿弥 - 出光秀一郎
茶坊主.信長の寵愛を笠に好き放題に振る舞う.度重なる侮辱が原因で利家に斬られてしまう.この一件で信長の怒りを買った利家は出仕を解かれ、一時困窮した生活を送ることになる.
-桜木甚助 - 迫英雄

''豊臣家''

''豊臣家一門''

-日吉→木下藤吉郎→木下秀吉→羽柴秀吉→豊臣秀吉 - 香川照之
利家とほぼ同じ時期に信長に仕え始める第一の親友だが、観音寺の戦いで利家が先に敵に突っ込んだことに激怒し、言い合いになっている.利家と異なって功名を重ねて立身出世を果たし、信長の死後に天下を統一する.
賤ヶ岳の戦いに勝利して事実上の天下人となっても、利家に対しては「五分五分の付き合い」を望み、実際に利家は、公の場では臣下の礼を取りながらも、個人的な付き合いの場では対等な物言いをしていたが、当初はそれに対して不満があるような様子を見せた事もある.
しかし地位が高まるにつれ徐々に態度が大きくなり、晩年は利休や秀次を死なせるなど残虐な行動が目立つようになる.一方でまつと二人きりになった際に天下人になった故の孤独を漏らした事もあり、まつの「世間の全てが殿下(秀吉)の敵になっても、私と利家は常に殿下の味方です」の言葉に涙ぐむ事もあった.
-おね→北政所 - 酒井法子
秀吉の正室.まつ・はると親しい.
-茶々→淀殿 - 小口美澪→神崎詩織→瀬戸朝香
市の長女.秀吉の側室.おねからはあまり快く思われていない.
-なか→大政所 - 草笛光子
秀吉の母.秀吉が出世する前は、野菜売りをしながら生活をしていた.
朝鮮出兵に対しては断固反対している.
-たえ - 八千草薫
おねの母.秀吉を嫌悪し、娘の結婚に最後まで反対する.
-松の丸殿 - 三浦理恵子
秀吉の側室.京極高次の実姉.淀(茶々)の従姉妹.淀の妹・初の義姉.醍醐の花見の際、北政所の次に杯を飲む順番で淀と喧嘩を始め、まつの仲裁を受ける.(第46回)
-おふく - 山﨑千惠子
秀吉の側室.
-三の丸殿 - 石浜加奈恵
秀吉の側室.
-拾→豊臣秀頼 - 猪腰真之介
秀吉と淀の子.
-三好秀次→豊臣秀次 - 池内万作
秀吉の甥.
-やや - 林真里花
浅野長政の正室.おねの妹

''諸大老・奉行''

-毛利輝元 - 大森啓祠朗
五大老の一人.
-宇喜多秀家 - 芦田昌太郎
五大老の一人.おふくの子.
-石田佐吉→石田三成 - 原田龍二
五奉行の一人.秀吉の秘書として権勢を振るい、利家の忠告をも無視するようになる.
-増田長盛 - 北見誠
五奉行の一人.
-長束正家 - 藤岡大樹
五奉行の一人.
-前田玄以 - きくちとめお
五奉行の一人.
-浅野長吉→浅野長政 - 加藤雅也
五奉行の一人.利家とも古くからの知り合いであり、取次役になる.

''賤ヶ岳の七本槍''

-加藤清正 - 松田敏幸
秀吉家臣.
-福島正則 - 伊藤裕正
秀吉家臣.
-加藤嘉明 - 浪花勇二
秀吉家臣.
-脇坂安治 - 笠兼三
秀吉家臣.
-片桐且元 - 吉見一豊
秀吉家臣.
-平野長泰 - 高橋秀綱
秀吉家臣.
-糟屋武則 - 大地草太
秀吉家臣

''他の豊臣家家臣''

-蜂須賀小六 - 岩ゲント
-前野勝右衛門 - 正希光
-金森長近 - 塩山義高
-木村重茲 - 横田エイジ
-孝蔵主 - 涼風真世
-おね近侍の尼僧

''諸大名・武将''

''徳川家''

-松平元康→松平家康→徳川家康 - 高嶋政宏
信長・秀吉と同盟を結び、その死後天下取りを狙う.いざ戦になると秀吉すら手に負えない強さを見せ、小牧・長久手の戦いでも常に秀吉軍に対して優位に戦いを進め、秀吉は利家に対して、「(もはやこの国で思い通りにならない事などないと思っていたが)家康だけは思い通りにならん!」と吐き捨て、「御館様(信長)が、家康と戦になる事だけは徹底的に避け続けた理由が実際に戦ってよく分かった」と舌を巻いた.
-築山殿 - つちだりか
家康の正室.
-松平信康 - 関根豊和
家康の嫡男
-本多正信 - 中根徹
家康家臣
-本多忠勝 - 近童弐吉
家康家臣
-石川数正 - 能裕二
家康家臣

''浅井家''

-浅井長政 - 葛山信吾
近江国小谷城城主.信長と同盟して市を妻に迎えるが、後に信長と敵対して敗れ、妻子を逃がして自害する.
-初 - 向井地美音(現:AKB48)→阿井莉沙
長政と市の次女.若狭小浜藩の藩主・京極高次の正室.
-江 - 垣内彩未
長政と市の三女
-遠藤直経 - 温水洋一 浅井家家臣

''伊達家''

-伊達政宗 - 遠藤雅
陸奥国岩出山城城主.蒲生氏郷と領地争いをして利家の仲裁を受ける.
-守屋守柏斎 - 山田百貴  伊達家家臣

''上杉家''
-上杉景勝 - 里見浩太朗
五大老の一人.寡黙で笑顔を見せず、取次役の利家を悩ませるが、利久の接待を高く評価する.
-直江兼続 - 鈴木綜馬
上杉家家臣.

''細川家''

-細川藤孝 - 千葉哲也
丹後国宮津城城主.
-細川忠興 - 黄川田将也
藤孝の子.
-玉→ガラシャ - 中西夏奈子
忠興の妻.明智光秀の娘.

''他''

-今川義元 - 佐々木睦
駿河国守護.上洛の途上に桶狭間の戦いで信長に敗れて亡くなる.
-真田昌幸 - 影山英俊
信濃国上田城城主.
-足利義昭 - モロ師岡
室町幕府第15代将軍.信長の後押しで将軍になるが、後に不和となり、将軍の座を追われる.
-足立六兵衛 - 大八木淳史
斎藤家家臣.有名な猛者だったが、利家に討ち取られて亡くなる.
-大沢次郎左衛門 - 荒勢
斎藤家家臣.
-稲葉又右衛門 - 新実
斎藤家家臣、成政に討ち取られて亡くなる.
-大道寺政繁 - 島英司
北条家家臣

''文化人''

-今井宗久 - 林隆三
堺の豪商、茶人.信長からは重用されるが、秀吉からはあまり重用されず、利休に取って代わられる.
-千宗易→千利休 - 古谷一行
堺の豪商、茶人.秀吉と利家の仲を「断金の交わり」と評す.秀吉の寵愛を受けるが、勘気に触れ切腹する.
-津田宗及 - 浅沼晋平
堺の豪商、茶人.
-山上宗二 - 櫻木健一
堺の豪商、茶人.
-施薬院 - 中村裕
医師
-金春新九郎 - 野村祐丞
能役者

''架空の人物''

-うめ - 赤木春恵
まつの乳母.「この家は、まつが大将じゃ」といってまつを励ます.
-権太 - 徳井優
尾張の呑み屋の主人.
-あら鹿 - 高山善廣
力士.信長の前で力自慢の者を次々に倒し、信長に褒められる.
-さい - 樺木資子
-とめ - 増永裕子
-みち - 神崎彩

*タイトル [#td578e52]
-放送回	放送日	サブタイトル	演出
-第1回	2002/1月6日	婚約	佐藤峰世
-第2回	1月13日	笄斬り
-第3回	1月20日	出仕停止
-第4回	1月27日	桶狭間の奇跡
-第5回	2月3日	まつの大ぼら	鈴木圭
-第6回	2月10日	祝言
-第7回	2月17日	出世合戦開始!	伊勢田雅也
-第8回	2月27日	猿は天才だぁ!?	鈴木圭
-第9回	3月3日	明智病	佐藤峰世
-第10回	3月10日	妻への小袖
-第11回	3月17日	対決! 兄と弟	伊勢田雅也
-第12回	3月24日	目指せ! 百万石
-第13回	3月31日	まつの城	本木一博
-第14回	4月7日	比叡山の赤ん坊
-第15回	4月14日	良之、三方ヶ原に死す	佐藤峰世
-第16回	4月21日	おねの子、豪姫	伊勢田雅也
-第17回	4月28日	利家、大名出世	本木一博
-第18回	5月5日	越前府中入城	佐藤峰世
-第19回	5月12日	秘密同盟
-第20回	5月19日	幸の婿どの	伊勢田雅也
-第21回	5月26日	利勝の初陣
-第22回	6月2日	女将軍	本木一博
-第23回	6月9日	豪姫の母
-第24回	6月16日	赤い星	井上剛
-第25回	6月23日	光秀の悲劇	佐藤峰世
-第26回	7月7日	本能寺の変
-第27回	7月14日	夫婦の決心	田村文孝
-第28回	7月21日	清洲犬猿合戦
-第29回	7月28日	人質 麻阿姫	伊勢田雅也
-第30回	8月4日	男泣き! 柴田勝家	本木一博
-第31回	8月11日	賤ヶ岳の夫婦
-第32回	8月18日	炎上、勝家と市	佐藤峰世
-第33回	8月25日	金沢入城	田村文孝
-第34回	9月1日	さよならの黒百合	伊勢田雅也
-第35回	9月8日	末森城の決戦	本木一博
-第36回	9月15日	さらさら越え	梶原登城
-第37回	9月22日	真実(まこと)の男とは	佐藤峰世
-第38回	9月29日	花衣	田村文孝
-第39回	10月6日	成政切腹	伊勢田雅也
-第40回	10月13日	鬼の淀どの	本木一博
-第41回	10月20日	小田原攻め	佐藤峰世
-第42回	10月27日	利休切腹	伊勢田雅也
-第43回	11月3日	大政所の遺言	井上剛
-第44回	11月10日	猿千代誕生	田村文孝
-第45回	11月17日	利家 出仕拒否	佐藤峰世
-第46回	11月24日	父子の名乗り	本木一博
-第47回	12月1日	秀吉死す	土屋勝裕
-第48回	12月8日	家康暗殺	伊勢田雅也
-最終回	12月15日	永遠(とわ)の愛	佐藤峰世


*スタッフ [#o6660a54]

#region(Click!)

-原作・脚本・題字:竹山洋
-音楽:渡辺俊幸
-テーマ音楽演奏:NHK交響楽団、オーケストラ・アンサンブル金沢
-テーマ音楽指揮:岩城宏之
-演奏:コンサール・レニエ
-ヴァイオリン演奏:樫本大進
-時代考証:三鬼清一郎
-風俗考証:二木謙一
-建築考証:平井聖
-衣装考証:小泉清子
-殺陣・武術指導:林邦史朗
-馬術指導:田中光法、日馬伸
-所作指導:藤間蘭黄
-木彫り指導:大和宗雲
-茶道指導:鈴木宗卓、秋山宗和
-芸能考証:野村万之丞
-水引製作:津田剛八郎
-資料提供:東四柳史朗、瀬戸薫
-尾張ことば指導:芦沢孝子
-大坂ことば指導:浜口悟
-副音声解説:佐久田脩
-撮影協力:石川県、石川県金沢市、岩手県江刺市、岩手県遠野市、山梨県、山梨県小淵沢町、愛知-県名古屋市、茨城県伊奈町、茨城県水海道市、茨城県霞ヶ浦町
-語り:阿部渉アナウンサー、中條誠子アナウンサー(加賀百万石紀行)
-制作統括:浅野加寿子
-制作:安原裕人、佐野元彦
-美術:藤井俊樹、丸山純也、山内浩幹
-技術:大沼雄次、佐藤博
-音響効果:島津楽貴、畑奈穂子、西ノ宮金之助
-記録:福田陽子
-編集:徳島小夜子
-撮影:森本祐二、清水照夫、菱木幸司
-照明:中山鎮雄、根来伴承、佐野清隆、橋本勝
-音声:鈴木恒次、松本恒雄、本間法義、冨沢裕、嶋岡智子
-映像技術:中野朗、山本潤一、中寺貴史、木川豊、高橋佳宏
-美術進行:小林大介
-演出:佐藤峰世、田村文孝、鈴木圭、伊勢田雅也、本木一博、井上剛、土屋勝裕、梶原登城

#endregion

*Add [#z712e1dc]

2020/06/28(日) 麒麟がくるまでお待ちください 戦国大河ドラマ名場面スペシャル「利家とまつ」

これは見ていた

#ref(85445520.jpg)

#br



トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS