日本の艦船

おくどうご2

おくどうご2は、愛媛阪神フェリーが運航していたフェリー。後にダイヤモンドフェリーでも運航された。

概要 愛媛阪神フェリーの第二船として高知重工業で建造され、1973年4月に神戸 - 今治航路に就航した。 本船の就航により、おくどうごはダイヤモンドフェリーに用船された。

1976年4月、おくどうご3の就航により、ダイヤモンドフェリーに用船され、神戸 - 松山 - 大分航路に就航した。本船の就航によりフェリールビーは係船された。

1982年12月、来島どっくから用船したおくどうご6、おくどうご8の就航により、おくどうごとともに引退した。

その後、来島どっくに売却され、ドック時の予備船として用船されていたが、1987年に台湾のTaipong Steam Shipsに売却され、Happy Princessとして就航した。

1999年にフィリピンのネグロスナビゲーション(英語版)に売却され、Princess Of Negrosとして就航した。

2007年に解体された。

おくどうご

おくどうごは、愛媛阪神フェリーが運航していたフェリー。後にダイヤモンドフェリーでも運航された。

経歴

要目

ai06.png
 
ai07.png
 
ai08.png
 
ai09.png
 

愛媛阪神フェリーの第一船として来島どっく高知工場[1]で建造され、1972年8月10日に神戸 - 今治航路に就航した。

1973年4月、おくどうご2の就航と同時にダイヤモンドフェリーに用船され、神戸 - 松山 - 大分航路に就航した。

1982年12月、来島どっくから用船したおくどうご6、おくどうご8の就航により、おくどうご2とともに引退した。

その後、海外売船され、1983年にフィリピンのネグロスナビゲーション(英語版)でSanta Florentinaとして就航した。

2006年11月に引退、解体された。

就航航路

愛媛阪神フェリー

ダイヤモンドフェリー

船室

事故・インシデント

貨物船との衝突


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS