#author("2024-01-09T21:47:18+09:00","","")
#author("2024-01-10T08:22:07+09:00","","")
[[LOCAL/NGT/2024-01-01 石川県能登半島地震]]

*七尾市 菊沢書店 [#n3644f42]

#ref(1.jpg)
菊の字よ 達者であるか

#ref(00.jpg)
#br
#ref(2.jpg)
#ref(01.jpg)
#br
#ref(3.jpg)
#ref(02.jpg)
#br
#ref(4.jpg)
#ref(03.jpg)
#br
#ref(04.jpg)
#br

*Add [#vf195724]

七尾に進路を取れ

#ref(10.jpg)
#br
#ref(11.jpg)
#br

ナッピィモール
なっぴぃもーる
ショッピングモール・石川県七尾市藤野町ロ38

「七尾にハッピー」というコンセプトに、富山県の宅地開発企業であるグリーンステージが開発を手がけ、1999年(平成11年)11月11日にオープンした。

///:
室生犀星(むろう さいせい、1889年〈明治22年〉8月1日 - 1962年〈昭和37年〉3月26日)72歳没 詩人・小説家。石川県金沢市出身。
本名は室生 照道(むろう てるみち)

抒情小曲集の「ふるさとは遠きにありて思ふもの/そして悲しくうたふもの/よしや/うらぶれて異土(いど)の乞食(かたい)となるとても/帰るところにあるまじや」の詩句が有名である。この句の通り、文壇に盛名を得た1941年が最後の帰郷となり、以後は代わりに犀川の写真を貼って故郷を偲んでいたという。


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS