#author("2023-06-05T03:20:17+09:00","","") [[f/万舟【ボート一点予想】]] #author("2023-06-05T03:24:18+09:00","","") #ref(k.png) #ref(sb.jpg) #br #contents #br *江戸川 [#w183c766] *下関 [#mcf31f94] 「日本一の難水面」 #ref(sm.png) 中川を利用している 通年ナイター 大型モニターなし |所在地 |東京都江戸川区東小松川3丁目1-1|h |所在地 |山口県|h |モーター |減音| |水質 |汽水| |水質 |海水| |干潮差 |あり| #ref(ed.png) +1・6コースの1着率が高い +2・3コースの1着率が低い +日没後に1コースの1着率が上がる +どの決まり手もバランス良く出る +進入隊形が乱れやすい +鉄板の買い目が出やすい CENTER:図の左側が下流、右側が上流 全国で唯一の「河川を使用した競艇場」 *三連単の配当分布 [#lbfb9bfd] 河川を使用していることがあり、潮位・川の流れが存在し、強風が吹きやすい水面でもあるので「難水面」といえる場になります。 |買い目(払戻金) |下関| 全国|h |鉄板(0円~1,999円) |45.9% |42.1%| |穴(2,000円~10,000円) |38.0% |40.8%| |万舟(10,000円~) |16.1% |17.1%| た艇がカエルのようにピョンピョンとはねているように見える「カエル跳び」:着順の入れ替わりが激しく起る。 *出目 [#qdcc9ace] +1コースの1着率が低い +2~6コースの1着率が高い ++スジ舟券「5-1236」が狙い目 +5コースの差し・まくりが出やすい +どのコースも抜きが出やすい +枠なり進入になりやすい +中穴・大穴が出やすい #ref(dm.jpg) *コース別1着率と2・3連率 [#l65bdd05] ||1着率 |2連率 |3連率|h |1コース |COLOR(red):45.5%|66.6% |77.3%| |2コース |COLOR(red):18.6% |COLOR(red):42.1% |COLOR(red):60.5%| |3コース |14.3% |33.5% |53.1%| |4コース |12.1% |27.1% |44.2%| |5コース |6.3% |19.1% |38.0%| |6コース |3.5% |COLOR(red):12.7% |COLOR(red):28.9%| データ:艇国データバンク 集計期間:2020年1月1日~2022年12月31日 集計期間:2021年1月1日~2021年12月31日 1コースの1着率は、江戸川競艇場は45.5%、全国平均が55.5%なので10%も低い +ピットと2マークが離れている +海水で浮力が大きく、水面が軟らかい +海水だが潮の影響は小さい +風向きや風の強さが変わりやすい コース別2・3連率には、2・6コースの2・3連率が高い傾向 1マーク側に堤防があるため、海水だが潮の影響は小さい。 *三連単配当分布 [#n561a1c4] コースの形状にも特徴が少ないため、基本的には走りやすい静水面 |配当 |出現率| |鉄板(0円~1,999円) |31.3%| |中穴(2,000円~9,999円) |COLOR(red):50.8%| |大穴(10,000円~)|COLOR(red):17.9%| データ:艇国データバンク *追風 [#t75bbe59] 集計期間:2020年1月1日~2022年12月31日 追い風1~3mのときは、1コースの1着が最も狙いやすい 中穴と大穴が全国平均より出やすい 向かい風4m以上のレースでは、2・4コースの1着が狙い目 三連単オッズ20.0倍以上が狙い目 追い風なら差しやまくり差し、向かい風ならまくりが出やすくなる *満干潮 [#h4cced0d] 競艇では、決まり手が差しやまくり差しなら内側の艇、まくりなら外側の艇が2着に続きやすい 満潮に向かう時間帯・・・下流から上流への流れ「上げ潮」 そのため、2着を決めるときは、風向きと風の強さを確認 干潮に向かう時間帯・・・上流から下流への流れ「下げ潮」 2コースの1着を狙うときは、追い風なら「2-1」、向かい風なら「2-34」が狙い目 ⇨ *企画レース [#v39cc62b] 「上げ潮」の時は第1ターンマークに向かっての流れが発生するため、追い風の時と同じような状態になります。そうなるとインコ―スの選手が有利な条件になります。 1日3レース 「下げ潮」の時は逆に第2ターンマークに向かっての流れが発生するので、向かい風の時と同じような状態になります。そうなるとアウトコースの選手が有利な条件になります。 |番号 |レース名 |ルール|h |1R |シーモ戦 |1号艇にA級選手 他の枠番にB級選手| |5R |進入固定 |1・4号艇にA級選手 他の枠番にB級選手| |7R |ふく~る戦 |1・4号艇にA級選手 他の枠番にA級選手1名、B級選手3名| *コース [#rdf4684d] 一般戦とG3競走 |水質 |汽水| |チルト角度| -0.5・0.0・+0.5・+1.0・+1.5・+2.0| |流れ・水位の変化 |あり| |ボート更新時期 |4月| |モーター更新時期 |4月| *モーター [#e1dc8607] :チルト|-0.5度、0.0度、0.5度、1.0度、1.5度、2.0度の6段階 ただし、1Rのシーモ戦と5Rの進入固定は、節によっては行われないこともある 2連率40%以上は良いモーター、2連率30%未満は悪いモーター モーターの交換時期は4月頃 *Add [#n33f6e60] ボートレース江戸川 は本日2023年04月30日から初おろしモーターとなります。 モーター交換 3月 *Add [#qa50e720] +通年デイレースで開催 +選手ごとの波巧拙を公開 +潮・風向き舟券攻略法を公開 +前日予想・直前予想を公開 江戸川競艇場では企画番組を行っておりません 「石渡鉄兵」選手は、江戸川鉄兵と呼ばれるほど江戸川が得意 追風5m #br