#author("2025-04-07T17:32:19+09:00","","")
#author("2025-04-08T04:46:59+09:00","","")
[[鳥になりたい史]]

*ATR42-600 [#gc4bddb0]

#ref(s.jpg)
#br


ATR42-600は、フランスの航空機メーカーATR社が製造するターボプロップ双発機です。高い快適性と環境性能を備えており、寒冷地での運航実績もあります。

ATR42-600

座席数
標準で48席

全長
22.7m

巡航速度
556km/h

最大離陸重量
18.6t

特徴
低燃費、低騒音、高い快適性

コックピット
エアバスA380の技術を取り入れたグラスコックピット

客室内
LED照明、全席革張りシート、手荷物収納スペースが大きい

価格

4億9600万ドル(約610億円)

*Add [#f4cb16b0]


#ref(s2.jpg)
#br
#ref(s3.jpg)
#br

ATR42-600 for Sado

2025/04/03

トキエアは、3号機となるATR42-600型機を新潟空港に空輸した。


2024年12月2日にフランス・トゥールーズを出発し、イラクリオン、カイロ、ドバイ、ハイデラバード、バンコク/ドンムアン、台北/松山を経由し、同12月7日に沖縄/那覇に到着し、諸手続きを行っていた。4月2日午後6時1分に沖縄/那覇を出発し、同8時18分に新潟に到着した。

同型機の導入は初めて。座席数は46席で、前方12席は足元が広い座席となっている。

今後は、チャーター便や、機体整備等が発生した場合の代替機としても活用し、安定運航に努めるとしている。同機での佐渡就航も予定しており、飛行訓練に投入を予定する

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS