#author("2020-01-24T10:28:26+09:00","","")
#author("2020-05-10T08:23:55+09:00","","")
#navi(Actress)

[[TV/虹子の冒険]]

*夏目雅子 [#l6af7747]

#ref(nm.jpg)



-夏目雅子
-なつめ まさこ
-女優

-其田事務所所属

-生年月日: 1957年12月17日(生きてたら:&age(1957,12,17);歳)
-死亡: 1985年09月11日(27歳没)白血病:享年27
 
-東京女学館小学校、東京女学館中学校・高等学校卒→東京女学館短期大学(中退) 

-出身地:東京都港区六本木 
-血液型:B型  
-本 名:小達雅子(おだて・まさこ)→西山雅子(にしやま・まさこ)

-夫: 伊集院静 (1984-1985)
-姪: 姪(女優)楯真由子 [兄・小達一男の娘]

-1976年 本名の小達雅子で女優デビュー

#ref(nm02.jpg)

*Works [#df26c79b]

Movie

-俺の空(1977年、東宝)
-トラック野郎・男一匹桃次郎 (1977年、東映) - 小早川雅子 役
-二百三高地(1980年、東映) - 松尾佐知 役
-魔性の夏・四谷怪談より(1981年、松竹) - そで 役
-鬼龍院花子の生涯(1982年、東映) - 松恵 役
-大日本帝国(1982年、東映) - 柏木京子・マリア 役
-FUTURE WAR 198X年(1982年、東映) - ローラ・ゲイン 役(声の出演)

-時代屋の女房(1983年、松竹) - 真弓・美郷 役
-小説吉田学校(1983年、東宝) - 麻生和子(麻生太郎の母) 役
-南極物語(1983年、日本ヘラルド=東宝) - 北沢慶子役
-魚影の群れ(1983年、松竹富士) - 小浜トキ子 役
-瀬戸内少年野球団(1984年、日本ヘラルド) - 中井駒子 役
-北の螢(1984年、東映) - ナレーター

TV Drama

-愛のサスペンス劇場「愛が見えますか」(1976年、NTV)- 夏村道代(ヒロイン)役
-すぐやる一家青春記(1977年、TBS) - 美人ヘルパー・宮田紀子 役
-花ぼうろ(1977年、YTV)
-横溝正史シリーズ『悪魔の手毬唄』(1977年、MBS) - 別所千恵子(大空ゆかり) 役
-あの手この手お隣りさん!(1977年、ANB) - 矢川幸子 役
-土曜ワイド劇場 年上の女/禁じられた恋の炎(1977年、ANB)
-どうなってるの!? (1977年、KTV)
-新・二人の事件簿 暁に駆ける! 第28話「足長おじさんは殺人者」(1977年、ABC)
-希望の大地-75万人の日系ブラジル移民-(1978年、NTV)
-明日の刑事 第27話「ルート88!看板娘が見た殺人」(1978年、TBS)

-グランド劇場「オレの愛妻物語」(1978年、NTV)
-月曜スター劇場 「あすなろの詩」(1978年、NTV) - 泰子 役

-大河ドラマ (NHK)
--黄金の日日(1978年) - 笛(モニカ) 役
--おんな太閤記(1981年) - お市 役
--徳川家康(1983年) - 茶々姫→淀君 役

-Yの悲劇(1978年、CX) - 警部の娘 役
-桃太郎侍 第82話「泣くな妹兄貴はつらい」(1978年、NTV) - お染 役
-銭形平次(CX・東映)
--第615話「雨の音」(1978年) - おのぶ 役
--第716話「娘岡っ引きが通る」(1980年) - お葉 役

-西遊記、西遊記II(1978年 - 1980年、NTV) - 三蔵法師 役

#ref(syk.jpg)

-東芝日曜劇場 (第1175回)「露玉の首飾り」(1979年、CBC) ※第27回日本民間放送連盟賞娯楽番組部門優秀賞

-風の隼人(1979年、NHK) - 綱手 役
-鉄道公安官(1979年、ANB・東映) - 島村泉 役
-騎馬奉行(1979年 - 1980年、CX) - みぎわ 役

-木曜ゴールデンドラマ(YTV)
--国境の固き約束 13歳の出発(1980年)
--チャップリン暗殺計画 世界の喜劇王を救ったのは誰か?(1980年)
--さすらいの甲子園(1980、NTV) - 葉子 役
--非行主婦・アル中の女(1982年)

-サンキュー先生 第1話「いじめっ子・いじめられっ子I」(1980年、ANB)
-ゴールデン劇場 虹子の冒険(1980年、ANB) - 河野虹子 役

-''松本清張シリーズ「ザ・商社」''(1980年、NHK) - 松山真紀 役

-火曜劇場 「ダウンタウン物語」(1981年、NTV)

-野々村病院物語(1981年、TBS) - 看護婦主任・北見紀子 役
--野々村病院物語II(1982年-1983年、TBS) - 倉方千恵 役

-ザ・サスペンス (TBS)
--「陽のあたる場所」(1982年) - 令嬢・園生 役
--「妻は告白する 女の体の中には自分でも気づかない魔性がいた!」(1983年) - 滝川彩子 役
--花の影(1982年、CX)

-金曜ミステリー劇場 「六月の危険な花嫁」(1982年、TBS)
-時代劇スペシャル 丹下左膳 剣風!百万両の壺(1982年、CX) - 萩乃 役
-サントリー・ドラマSP 幕末青春グラフィティ坂本竜馬(1982年、NTV) - おりょう 役
-ちょっと噂の女たち 「黒田軟骨の女難」(1982年、MBS)
-火曜サスペンス劇場 「女の中の炎」(1983年、NTV)

-月曜ドラマランド (CX)
--どっきり天馬先生2 僕らの街にスゴーイ美人がやってきて…?(1983年)
--乙女学園男子部(1984年)

TV Variety

-あなたが選ぶ全日本歌謡音楽祭(1977年、テレビ朝日) - 田宮二郎と共に司会

Radio

-翔べ光の中へ 〜Come on in music〜(1981年 - 1983年、FM東京) - コカ・コーラボトラーズの一社提供

CM

>生前

-内野株式会社 (現:UCHINO Lifestyle Designing)「うちのタオルはうちの」(1976年)
-カネボウ化粧品 「クッキーフェイス」(1977年)
『カネボウ絹石鹸』(1983年)

>没後

-キヤノン『PIXEL』(1996年)※第36回ACC CM FESTIVALテレビCM部門ACC賞
-麒麟麦酒
-公共広告機構(現:ACジャパン) 「骨髄バンクドナー登録」(2003年)

>Postar

-山口銀行イメージキャラクター

舞台

-機関士ナポレオンの退職(1980年)
-築山殿始末(1982年)
-露地に咲く花(1982年)
-愚かな女(1985年02月、西武劇場)


*Add [#rb571655]

#ref(1579823181863.jpg)

伊集院静氏は断筆の可能性も、妻の篠ひろ子が示唆
[2020年1月23日18時59分]日ス


直木賞作家の伊集院静氏(69)が21日、くも膜下出血で倒れ、翌22日に手術を受けたことが23日、分かった。同日、所属事務所が発表した。手術は成功し、経過は良好だが予断は許さない状況だという。

伊集院氏が92年に再婚した、女優篠ひろ子(71)が23日、直筆のコメントを発表。「道半ばで書くことを断念せざるを得ないとしたら、こんなに悲しい事はありません。願いが叶うのであれば又ペンを持って皆様に作品をお届けできる事が私の心からの思いです」と、伊集院氏が執筆を断念する可能性がある状態であることを明らかにした。

寒くなって参りましたが皆様お元気でお過ごしでしょうか。突然ではございますが、夫の伊集院静が一月二十一日の夜、くも膜下出血で倒れ翌日二十二日に手術を致しました。手術は成功し経過は良好ですが、この先どのような状態になるのか、まだ予断は許さない状況です。

週刊誌、新聞など連載を多く抱えている立場におりますが道半ばで書く事を断念せざるを得ないとしたら、こんなに悲しい事はありません。
願いが叶うのであれば又、ペンを持って皆様に作品をお届け出来る事が私の心からの思いです。
いままでのように穏やかな執筆生活を取り戻せる日まで精一杯頑張って参りますので、どうかそれまでは静かに見守って頂けますよう心よりお願い申し上げます。
西山博子

(原文のまま)


2019/11/21
故・夏目雅子さんの実兄「死因は白血病ではない」 坂上忍に語る
きょう21日に放送されるフジテレビ系番組『直撃!シンソウ坂上』(毎週木曜21:00~)では、伝説の女優の故・夏目雅子さんを特集する。


#navi(Actress)

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS