#author("2025-04-26T01:44:35+09:00","","")
#author("2025-04-26T17:52:16+09:00","","")
[[LOCAL/SDK]]

*前方後円墳 [#h8acd74f]

#ref(s.jpg)
#br

佐渡市の加茂湖周辺の丘陵に、古墳時代前期(4世紀)の築造とみられる前方後円墳が2基あることが24日、分かった。佐渡市での前方後円墳の発見は初めて。2020年に発見され、日本海側沿岸部で最北だった「角田浜妙光寺山古墳」(新潟市西蒲区)よりも北に位置する。専門家は「大和政権との強固な関係がうかがえる発見だ」としている。

 県内の研究者らでつくる「文化財保存新潟県協議会」(会長・橋本博文新潟大名誉教授)が24日、発表した。前方後円墳2基はともに全長約30メートルの中小規模で、高さは後円部が約2メートル、前方部が約1メートル。両津郷土博物館(秋津)の周辺にあり=地図参照=、円墳4基も確認された。

*Add [#bfbc75e3]
真野にもあるよ


トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS