#author("2025-11-03T13:02:55+09:00","","")
#author("2025-11-03T22:18:38+09:00","","")
[[Movie]]

*ある殺し屋の鍵 [#z44cee92]

#ref(s.jpg)
#br

ある殺し屋の鍵

製作=大映(京都撮影所) 

1967.12.02 

8巻 2,169m 79分 カラー シネマスコープ

「ある殺し屋」シリーズ第二作目。藤原審爾の原作『消される男』を「処女が見た」の小滝光郎がシナリオ化し、前作「ある殺し屋」でもメガホンをとった森一生が監督した。市川雷蔵が非常な殺し屋に扮し、華麗なテクニックでターゲットをしとめる姿を描く。

新田の表の顔は日本舞踊の師匠だが、裏の顔は凄腕の殺し屋だった。



-企画	................ 	藤井浩明
-監督	................ 	森一生
-助監督	................ 	大洲斉
-脚本	................ 	小滝光郎
-構成	................ 	増村保造
-原作	................ 	藤原審爾
-撮影	................ 	宮川一夫
-音楽	................ 	鏑木創
-美術	................ 	太田誠一
-録音	................ 	海原幸夫
-照明	................ 	中岡源権
-編集	................ 	谷口登司夫
-スチール	................ 	小山田輝男
 
*配役	 	  [#b4699702]

http://yuma.exp.jp/?plugin=attach&refer=Movie%2F%E3%81%82%E3%82%8B%E6%AE%BA%E3%81%97%E5%B1%8B&openfile=akk002.png

-新田	................ 	市川雷蔵
-遠藤	................ 	西村晃
-秀子	................ 	佐藤友美
-北城	................ 	山形勲
-石野	................ 	中谷一郎
-荒木	................ 	金内吉男
-西村	................ 	伊達三郎
-菊野	................ 	伊東光一
-朝倉	................ 	内田朝雄
-実業家	................ 	玉置一恵
-警官	................ 	森内一夫
-男A	................ 	伊東義高
-男B	................ 	志賀明
-秘書	................ 	岩田正
-新聞記者A	................ 	大林一夫
-新聞記者B	................ 	上原寛二


-シリーズ-
-1967.04.29 ある殺し屋 森一生
-1967.12.02 ある殺し屋の鍵 森一生

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS