#author("2023-01-20T23:38:51+09:00","","")
#author("2023-01-21T00:41:53+09:00","","")
[[Movie]]

[[Movie]]

*日本女侠伝 真赤な度胸花 [#o8e6528b]

#ref(no00.png)
#br

日本女侠伝 真赤な度胸花
-製作=東映(京都撮影所) 
-1970.01.09 
-8巻 2,581m カラー ワイド
-企画	................ 	俊藤浩滋 日下部五朗
-監督	................ 	降旗康男
-脚本	................ 	笠原和夫
-撮影	................ 	古谷伸
-音楽	................ 	八木正生
-美術	................ 	井川徳道
-照明	................ 	和多田弘
-編集	................ 	宮本信太郎
-出演	................ 	藤純子 高倉健 山城新伍 三島ゆり子 橘ますみ

*出演 [#mf8f540e]
-松尾雪:藤純子
-益川源次:山城新伍
-トッカリ松:山本麟一
-小杉信作:小松方正
-向井三蔵:遠藤辰雄
-大野金次郎:天津敏
-お玉:三島ゆり子
-お梅:橘ますみ
-鬼常:林彰太郎
-木島:高野真二
-古賀:清水元
-竜神安:名和宏
-風見周平:徳大寺伸
-ガン竜:国一太郎
-マキリ:五十嵐義弘
-亥之吉:唐沢民賢
-:東竜子
-井上:矢奈木邦二郎
-郡長:村居京之輔
-本田署長:中村錦司
-坂田:蓑和田良太
-吾市:香川雅人
-岩井:小田真士
-村上:那須伸太朗
-重助:森敏光
-万平:椿竜之介
-喜代蔵:笹木俊志
-榎本:大城泰
-:木谷邦臣
-仙八:宍戸大全
-桑原:大河内広太郎
-:志賀勝
-:山下義明
-:前川良三
-戸川:世羅豊
-:島田秀雄
-若江:紅かほる
-お駒:丸平峰子
-八千代:牧淳子
-ピリカ:浅松三紀子
-陣之内七兵街:石山健二郎
-松尾兼之助:小沢栄太郎
-風見五郎:高倉健
#ref(no01.png)
#br
#ref(no02.png)
#br
#ref(no03.png)
#br
#ref(no04.png)
#br
#ref(no05.png)
#br
#ref(no06.png)
#br
#ref(no07.png)
#br
#ref(no08.png)
#br
#ref(no09.png)
#br

*スタッフ [#feff1366]
-製作 : 岡田茂
-企画 : 俊藤浩滋、日下部五朗
-監督 : 降旗康男
-脚本 : 笠原和夫
-撮影 : 古谷伸
-照明 : 和多田弘
-録音 : 渡部芳丈
-美術 : 井川徳道
-音楽 : 八木正生
-編集 : 宮本信太郎
-監督補佐 : 原田隆司
-助監督 : 篠塚正秀
-記録:梅津泰子
-装置:米沢勝
-装飾:山田久司
-美粧:久斗敏厚
-結髪:妹尾茂子
-衣裳:松田孝
-擬斗:谷明憲
-進行主任:福井良春
-製作 : 東映京都撮影所
-協力:十勝農業組合連合会、釧路市 ??永長吉郎
-上映時間  : 94分
-フォーマット : カラー映画(フジカラー) - スコープ・サイズ(2.35:1) - モノラル録音
-公開日 : 日本 1970年1月9日
-配給 : 東映

#br

*Add [#leccb53a]
緋牡丹博徒シリーズ - 緋牡丹のお竜(矢野竜子)
-緋牡丹博徒(1968年)
-緋牡丹博徒 一宿一飯 (1968年)
-緋牡丹博徒 花札勝負 (1969年)
-緋牡丹博徒 二代目襲名 (1969年)
-緋牡丹博徒 鉄火場列伝 (1969年)
-緋牡丹博徒 お竜参上 (1970年)
-緋牡丹博徒 お命戴きます (1971年)
-緋牡丹博徒 仁義通します (1972年)


日本女侠伝シリーズ
-日本女侠伝 侠客芸者(1969年) - 信次
-日本女侠伝 真赤な度胸花(1970年) - 松尾雪
-日本女侠伝 鉄火芸者(1970年) - 小しず
-日本女侠伝 血斗乱れ花(1971年) - 平野てい
-日本女侠伝 激斗ひめゆり岬(1971年) - 与那嶺ゆり

#br

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS