#author("2021-08-14T12:58:58+02:00","","")
[[Movie]]

#contents
#br

*海峡 [#o84b2b71]

#ref(134418.jpg)

北海道(函館)と本州(青森)をつなぐ海底トンネル『青函トンネル』。
このパイロットトンネル=調査坑開通への大工事を舞台に、
男の情熱と哀憐、男と女の秘めたる情愛を描く名画。

”トンネルさん”の愛称で呼ばれる技術者に高倉健。
南方出身で北での工事に不満を言いながらも、男気で仕事を請けるベテラン現場監督に森繁久彌。
青函トンネル建設のきっかけになった洞爺丸事故で生き残った若き青年に三浦友和。
そして、高倉健に想いを持ちながらも、結ばれない縁の女に吉永小百合。
長期にわたる工事。
世代の異なる男たちはそれぞれの人生を歩んでいく。
そして彼らを見守り、支え続ける女性や家族にもさまざまな人生が織りなしていく。

監督 森谷司郎は決して、単なる青函トンネル開通物語やドキュメントを描いたわけではない。
彼が描いたのはむしろ、この大変な工事に携わった人々の思いや、
その人とともに人生を歩んだ、歩もうとした家族や周囲の人々の思いだったのだと思う。
作中、森繁久彌が歌を歌う。

流れ流れて落ち行く先は、北はシベリヤ、南はジャバよ
いずこの土地を墓所と定め、いずこの土地の土と終わるらん

大正10年に発表された名曲『流浪の旅』がいつまでも心に残る名作です。


-製作=東宝映画 配給=東宝
-1982.10.16 
-3,877m 142分 カラー ビスタビジョンサイズ
-製作:田中友幸 森岡道夫 田中寿一 森谷司郎
-製作担当者:橋本利明
-監督:森谷司郎
-助監督:岡田文亮
-脚本:井手雅人 森谷司郎
-原作:岩川隆
-撮影:木村大作
-音楽:南こうせつ
-主題歌:「友ありて」
-詩:阿木燿子
-曲・唄:南こうせつ
-美術:村木与四郎
-録音:紅谷愃一
-照明:望月英樹
-編集:池田美千子
-スチール:石月美徳
-題字:西井林亭

*配役 [#z44feb92]
-阿久津剛:高倉健
-成瀬仙太:三浦友和
-岸田源助:森繁久彌
-牧村多恵:吉永小百合
-佳代子:大谷直子
-おれん:伊佐山ひろ子
-江藤滝蔵:新田昌玄
-岡部:大滝秀治
-下宿の老人:大久保正信
-下宿の老婆:辻伊万里
-石谷音太郎:山谷初男
-村の男A:竹本和正
-村の男B:青木卓
-村の男C:小野泰次郎
-村の男D:丹古母鬼馬二
-袋内沢現場主任:井上博一
-横溝平作:桑山正一
-峡子:青木峡子
-阿久津才次:笠智衆
-柏木(明石所員):山本清
-阿久津修:中川勝彦
-浜口圭介:加藤和夫
-正田和平:生井健夫
-金丸五郎:小林稔侍
-北島栄:中田博久
-加東良勝:江角英
-中山照男:河合信芳
-吉川亘:阿藤海
-札幌工事局長:北村和夫
-高井義一:富川澈夫
-作業員塚本:奥村公延
-塚本の妻:絵沢萠子
-作業員野崎:東野英心
-作業員A:石見栄英
-作業員B:沢田浩二
-作業員C:桜井勝
-作業員D:赤城太郎
-青函建設局局員:小林昭二
-仙太の母:川口節子
-仙太の子供時代:木村大
-峡子の子供時代:浜村砂里
-修子の子供時代:野崎秀吾
-修子の友人水野:橋爪淳
-修子の友人岡田:佐久田修
-北大助教授:滝田裕介
-海上保安庁技官:大山豊
-調査委員会委員長:入江正徳
-長崎国鉄総裁:永井智雄
-十河国鉄総裁:藤田進
-石田国鉄総裁:河村弘二
-国鉄理事A:稲葉義男
-国鉄理事B:佐伯赫哉
-国鉄理事C:浜田寅彦
-鉄建公団総裁:山本武
-鉄建公団理事:小澤栄太郎
-ナレーター:平光淳之助

**風雪の海峡(TV) [#xd504577]

#ref(fk00.png)
#br
#ref(fk01.png)

風雪の海峡 青函トンネルは、今…

第18回日本テレフィルム技術賞受賞(撮影)作品。鉄道建設公団が撮影した記録フィルムなどを紹介しながら、青函トンネル貫通工事に働く男たちの苦闘を描く。津軽海峡の竜飛岬から北海道・松前半島の吉岡まで海底部23.3キロ、全長53.9キロのトンネル建設を描く。ドラマは工事と同時進行の形で進められ、異常出水のシーンもドラマのために試掘坑を掘って収録したという。

-CX	土	1978/12/09
22:00-23:24	1 回	連続/単発	単発
ザ・ネットワーク

-出演	高橋幸治((高橋 幸治(たかはし こうじ)1935年6月10日(&age(1935,6,10);)俳優 新潟県十日町市出身 新潟県立十日町高等学校、東洋大学経済学部卒))、原田美枝子、丹波哲郎、市原悦子、田中健、大滝秀治、加藤武、佐野浅夫、三戸部スエ、荻野目慶子、牛原千恵、近藤ふみ子、宮川不二夫、安永憲司、木下幸一、坂口浩子、福島康、小杉未季、結城守夫、みのゆづる、吉田友紀、大綱めぐみ、金井朗子、林野奈子、中垣一巳、山内恵子、松山豊、沢田享、菅野信一、増田明男、

-脚本	松山 善三

-プロデューサー	若槻  繁
-演出	(監督:森川 時久)
-局系列	FNN
-制作会社	にんじんくらぶ、CX
-企画	岩下 和男
-音楽	池辺晋一郎
-撮影技術	酒井  忠


*Add [#xcf4e5cc]

#br

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS