#author("2021-05-02T01:26:49+02:00","","")
#author("2023-06-04T13:03:46+09:00","","")
#navi(Singer)

[[YUMA実験農場/Birds]]

[[Birds]]

#ref(86911D4C-0BBA-4985-AFAE-9AD16D5324E3.jpeg)

#br

*道重さゆみ [#b25bd5ed]

-道重 さゆみ(みちしげ さゆみ)
-1989年(平成元年)07月13日(&age(1989,7,13);)
-歌手、タレント、女性アイドルグループ・モーニング娘。の元メンバー(6期)(8代目リーダーおよびハロー!プロジェクトの4代目リーダー)
-愛称:さゆ、さゆみん
//イメージカラーはピンク

#ref(ms.jpg)

*Works [#q54af516]

Radio

-2020/11/28 NHK 午後4:05 - 4:55(50分)
ヤバイラジオ屋さん ▽サプライズゲスト登場!!しばたありぼぼ固まる!! 【ゲスト】道重さゆみ

Event
-2019/11/27 『第16回 万年筆ベストコーディネイト賞2019』授賞式 スペシャルゲスト

*Add [#mb8b9b5a]

#ref(69ACA4AE-F5A0-4103-B44E-5AE8C9F07217.jpeg)
#br

#ref(1619905301005.jpg)
#br

2019/12/14 FLASH
道重さゆみが語った「ペリカン」との交流録「球拾いしてくれた」
 元モーニング娘。の道重さゆみが、12月11日放送の『衝撃のアノ人に会ってみた!』(日本テレビ系)で、ペリカンの「カッタ君」との関係を語った。
 1985年、山口県宇部市のときわ公園で、日本初の人工ふ化によるモモイロペリカンが誕生し、故郷のインド・カルカッタにちなんで「カッタ君」と名付けられた。
 カッタ君は人懐っこく、近所の幼稚園に通って園児たちを喜ばせ、その様子は全国ニュースでもたびたび放送されて話題をさらった。

#ref(YUMA実験農場/Birds/c.jpg)

 宇部市出身の道重は、「小さい頃にときわ公園によく遊びに行っていてカッタ君と遊んでました。じゃれあってカッタ君のくちばしに挟まれそうになったり」と笑顔で回想。
 実際に挟まれたこともあったが、「ペリカンは歯がないので、挟まれても痛くなかった」と笑顔で語り、よくエサをあげたりしていたという。
 さらに中学のテニス部では「カッタくんが降りて来て、一緒に球拾いをしてくれた」と感謝する。カッタ君が降りてくると練習は一時中止になり、「疲れると空を見て『カッタ君来ないかな?』って」と心待ちにしていたという。
 1995年、アニメ映画『カッタ君物語』が制作され、全国で上映された。宇部市のマスコットキャラクター的存在となり、宇部市営バスの車体などにイラストが描かれた。だが、2008年7月16日に死亡しているのが発見された。23歳だった。
 1985年、山口県宇部市のときわ公園で、日本初の人工ふ化によるモモイロペリカンが誕生し、故郷のインド・カルカッタにちなんで「カッタ君」と名付けられた。

2019/11/20
道重さゆみ、今年1月の公演と30歳バースデーライブ映像作品を同時発売
音楽ナタリー
道重さゆみのライブBlu-ray「SAYUMINGLANDOLL~東京~」とライブDVD「SAYUMINGLANDOLL~BIRTHDAY LIVE 2019~」が本日11月20日に同時発売された。

道重さゆみ
ライブBlu-rayには昨年10月に開幕したパフォーマンスショー「SAYUMINGLANDOLL~東京~」より、今年1月15日に東京・COTTON CLUBで開催された追加公演の模様を収録。またライブDVDには今年7月に東京・Zepp Diver City TOKYOで行われた30歳のバースデーライブの模様が収められている。バースデーライブでは「Fantasyが始まる(Michishige Ver.)」「Loneliness Tokyo」「再生~わたしはここにいるわ~」など全30曲が披露された。なお2つの映像作品は現在開催中の新公演「SAYUMINGLANDOLL~希望~」の会場でも購入することができる。


#br
#navi(Singer)


トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS