#author("2025-07-30T12:09:17+09:00","","")
#author("2025-07-30T12:10:14+09:00;2025-07-30T12:09:17+09:00","","")
[[TV]]

*なつかしき海の歌 [#id3cef6d]

#ref(nu00.png)
#br
なつかしき海の歌

総務への異動が決まったテレビ演出家・長部徹夫(加山雄三)。彼のつくった最後のドラマ「なつかしき海の歌」は、前日になって緊急報道番組の予定が入ったためにお蔵入りすることになってしまう。彼の作ったドラマに端役で出演した佐伯久恵(浅田美代子)も絶望の淵に立たされる。久恵を見かねた元テレビマンの下沢元(吉田拓郎)は彼女の一途さに、放送予定の報道フィルムを管理室から盗んでしまう。(以上のあらすじの「役名」は山田太一の脚本の記載に従っているが、実際の放送されたドラマでは加山雄三扮する「長部」はオサダと呼ばれており、浅田美代子扮する「久恵」はサエと呼ばれていたとの指摘がある。)当時、山田太一氏は吉田拓郎を評価、「同棲時代」などでも同氏の音楽をふんだんに使用した。交際中で噂になっていた吉田拓郎と浅田美代子が共演したことで話題を呼んだ。

-TBS	放送曜日	日	放送期間	1975/09/21
19:30-20:55	放送回数	1 回	連続/単発	単発

#ref(nu01.png)
#br
#ref(nu02.png)
#br
-出演	加山雄三、浅田美代子、香山美子、吉田拓郎、岡田英次、加藤武、垂水悟郎、武内享、北見治一、木内みどり、高橋基子、北浦昭義、平泉征(平泉成)、池田鴻、深沢英子(有田麻里)、芦川洋、三浦威、肥土尚弘、山本梢、小森威典、酒井郷博、手塚敏夫、山本浩司、岸本功、島田彰、朝倉隆、近藤典弘、寺泉哲章(寺泉憲)、村山竜平、山田兼司、安斉治、御厨義信、村上幹夫、渡部和子(渡辺和子)、清水ベラ、小川レナ、ニコラス・クラウス、マリオ・ダウリア、ブルース・バーン、ジム・スミス、エースプロ、東日プロ、国際演技者紹介所、(方言指導:上間実)
-脚本	(作:山田太一)
-プロデューサー	堀川敦厚(堀川とんこう)
-演出	福田新一
-局系列	JNN
-制作会社	(制作著作:TBS)
-音楽	石川鷹彦、(音響効果:青木勝彦)
-撮影技術	(技術:島崎孝雄)(カメラ:関巧)(照明:田村輝夫)(音声:田頭 繁男)(カラー調整:鈴浦元見、宮本太一)(録画編集:荒井悦治)(特撮:中堀正夫)(協力:東通)
-美術	(美術制作:芝田正)(装置:桜井 鉄夫)(特殊効果:上野武義)(美粧:ユミ・ビュアクス)
#br

*Add [#q4bda3ec]

拓郎は田舎に帰り百姓をやってる

#ref(s.jpg)
#br
#ref(s2.jpg)
#br

当時、このドラマを見るために柏の丸井((柏駅前シンボル、静かに幕 柏マルイ27日閉店 開業61年「モディ」へ集約 2025年7月26日 05:00))へテレビを買いに行った記憶

&shiftnote(nohr);


美雪ちゃんとゆえば、近くのそごうのアナウンスルームにいた
美雪ちゃんとゆえば、近くのそごうのアナウンスルームに勤めていた

歩道橋の拡声器の横を歩いていた僕は
いい声
をしてる人だなと風貌を想像しつつ、今は丸井に向かう

美雪ちゃんは、のちに僕の女房になった

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS