#author("2025-10-18T02:39:57+09:00","","")
#author("2025-10-18T07:59:27+09:00","","")
[[TV]]

*ザ・商社 [#w010d32a]

#ref(s.jpg)
#br


ドラマ 詳細データ
ザ・商社(誤り…THE商社)
テレビ大賞受賞作品。「構想期間3年、4ヶ国に跨がるロケーションと6ヶ月間にも及んだ制作期間。1973年のオイルショックと、1975年に発覚した安宅産業破綻の実話をもとに石油に取り憑かれた男と、日本の一商社が崩壊するまでの課程を描いた経済ドラマ。1960年代後半、江坂アメリカ社長・上杉二郎(山崎努)の目に、石油に関する記事がとまった。政商サッシンの持会社がカナダに製油所を建設するというもので、石油部門を持たず、業界10位に甘んじていた江坂にとっては魅力的なプロジェクトだった。上杉は独断で六千万ドルの大金を支払ってサッシンとの石油代理店契約を結ぶが、そんな上杉を嘲笑うかのように、やがて世界は第四次中東戦争と石油ショックに巻き込まれていく。【以上、ファミリー劇場広報資料より引用】」東京、ニューヨーク、カナダのセント・ジョーンズ、ロンドンと四カ国ロケを敢行。「第一話の伏線を含めたその後の展開のすべてと、決着をつけざるを得ない第四話の演出がすぐれていた。これは男の『強がり』が疾走するにまかせ、人間本来がもつダイナミックでかつ繊細な感情の起伏の大部分を捨て、表層ですくいとる部分に、あるいは、あっさりとはしょって有効な部分に対応していた。【この項、鳥山拡著「日本テレビドラマ史」(映人社刊)より引用】」経済ドラマの領域を開拓した。各回のサブタイトルは以下のとおり。第1回「愛する時と死する時」、第2回「江坂ファミリー」、第3回「セント・ジョーンズの神話」、最終回(第4回)「日本の中の異邦人」。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成(1)-(4))】
キー局
NHK
放送曜日
金土
放送期間
1980/12/05~1980/12/13
放送時間
20:00-21:20
放送回数
4 回
連続/単発
連続
番組名
ドラマ・スペシャル
主な出演
山崎  努(1)-(4)、夏目 雅子(1)-(4)、片岡仁左衛門(13代目)(片岡千代之助、片岡 我當(4代目))(1)-(4)、中村 玉緒(1)-(4)、佐藤  慶(1)-(4)、水沢 アキ(水沢 あき)(1)-(4)、ケン・フランケル(1)-(4)、勝野  洋(1)-(4)、茂山千五郎(12世)(茂山 千作(4世))(1)-(4)、浜田 光夫(1)-(4)、大和田 獏(1)-(4)、永井 智雄(1)-(4)、山本 紀彦(1)-(4)、西田  健(1)-(4)、中山 マリ(1)-(4)、(以下、非レギュラー)森本 レオ(1)(2)(4)、中村 伸郎(1)、村地 弘美(1)(2)(4)、松下 達夫(1)、武内 文平(1)、長谷川 弘(1)、袖山 雅弘(クレジット表示では「袖」の「示偏」は「衣偏」)(1)、新山 真弓(1)、真田 五郎(1)、伊月 淑子(1)、深谷みさお(深谷みさを)(1)、松浪 志保(1)、ステファニー・クイーン(1)、キム・ディビス(1)(2)、ゾラ・リチャードソン(1)、フイル・ミルナー(1)、仲  恭司(1)、鵜沢 秀行(鵜澤 秀行)(1)、若井 俊治(1)、神谷 和夫(1)、早坂 直家(1)、サム・ドラゴー(1)、ナイジェル・リード(1)、バートン・フォアマン(1)、山内  明(2)-(4)、加藤 治子(2)(4)、増田 順司(増田 順二)(2)-(4)、阿木 五郎(2)(3)、山之内滋美(山之内重美)(2)(4)、香月 京子(2)、牧  れい(宮内 恵子、牧  麗子、牧 れい子)(2)、麻生えりか(2)-(4)、塚本 一郎(2)、ハワード・マフェット(2)、ジェームス・ドーリー(2)、森  康子(2)、畠山 善之(2)、本間 成一(2)、後藤  健(2)、家中  宏(2)、塩屋 浩三(2)、山城ゆうじ(2)、佐久間公彦(2)、伊東あつ子(2)、佐竹 明夫(3)、寺島 達夫(3)(4)、佐藤 京子(3)、仁科ライラ(3)、満山 恵子(3)、レスリー・リンカ・グラター(3)、ミシェル・シェーファー(3)、佐分利 信(4)、内田  稔(4)、姫 ゆり子(4)、塩見 三省(4)、米持みさ子(4)、川部 修詩(4)、佐々木 敏(4)、ダン・ケニー(4)、ワレン・ノット(4)、アーサー・ミルン(4)、ジョセフ・グレース(4)、後藤 哲夫(4)、野村 昇史(4)、中平 良夫(4)、野村 信次(4)、池田 武司(4)、鳳プロ(1)(2)(4)、トラック・ワン(1)-(4)、劇団いろは(2)(4)、国際プロ(4)、北光プロ(4)、
主な脚本
大野 靖子
主な演出
和田  勉(1)-(4)、(記録:那須 正尚)
原作
松本 清張「空の城」より
局系列
NHK
制作会社
(企画・制作:NHK)
制作
斉藤  暁(齊藤  暁、斎藤  暁)
音楽
(作曲・音楽監修:林   光)(効果:岩崎  進)
撮影技術
(技術:土島 伸一、鳥居 孝司)(照明:中里  要)(カメラ:上原 康雄)(音声:篠根 正継)
ビデオ
VT:バップ、DVD:NHKソフトウェア/パイオニアLDC
美術
鯛 正之輔

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS