#author("2025-03-20T07:30:24+09:00","","") #author("2025-03-20T07:32:41+09:00","","") [[TV/タクシードライバーの推理日誌]] *殺人ツアーの乗客 [#y51c0a22] #ref(td32_00.png) #br #ref(td32_01.png) #br #ref(td32_02.png) #br No.32 2013年04月06日 殺人ツアーの乗客 信州松本~仕組まれた小京都旅行!! 葉月里緒奈 塩田千種 タクシードライバーの推理日誌(32)殺人ツアーの乗客 信州松本~仕組まれた小京都旅行!!(新聞ラテ欄表記…タクシードライバーの推理日誌(32)殺人ツアーの乗客!!信州松本~仕組まれた小京都旅行 犯人は三日遅れの筋肉痛!?) タクシードライバーの夜明日出夫(渡瀬恒彦)は、元警視庁の敏腕刑事。ある夜、夜明のタクシーにひとりの女性が恐怖に震えた顔で飛び乗ってきた。バッグをひったくろうとした男に追いかけられたというが、それらしい人影はなく、夜明は女性をマンションまで無事、送り届けた。翌朝、夜明に指名が入った。速水真琴(葉月里緒奈)と名乗る客は、前夜、夜明のタクシーに飛び乗った女性だった。どうしても昨夜のひったくりが怖く、高校生の娘・理沙(荒井萌)の学校に寄ってから、勤め先まで送ってほしいという。真琴が降り立った旅行会社のビルを見て、夜明は驚く。実は、夜明の勤務するタクシー会社では、その旅行社と提携して「タクシーで行く小京都2泊3日の旅」を行うことが決定、運転手として夜明も参加することになっていたのだ。ツアーは長野・松本から飛騨高山をタクシーで観光するというプランで、それを話すと奇しくも真琴はそのツアーの企画者であり、当日もコンダクターとして添乗するという。思いがけない偶然に、夜明も真琴も驚く。その頃、東山刑事(風見しんご)たちは殺人事件の現場に臨場していた。都内のマンションの一室で、会社員の相沢孝之(大高洋夫)が鉄パイプのような凶器で頭部を殴られて殺されているのが見つかったのだ。朝8時には新聞を取りに降りた相沢をマンションの管理人が見かけており、死亡推定時刻は8時すぎから10時の間と思われた。さっそく被害者の勤務先で聞き込みを行った、東山。相沢は健康補助食品の通販会社のお客様相談室に勤務し、クレームに対応していたという。上司の新藤久美(あめくみちこ)は手際よく、相沢が最近、苦情に携わった顧客3人のリストを東山たちに提出する。2人は主婦、そしてひとりはツアーコンダクターの真琴だった。相沢の部屋に、「タクシーで行く小京都2泊3日の旅」のパンフレットが残されていたこともあり、神谷警部(平田満)は真琴を怪しむ。だが、真琴には事件の朝、夜明のタクシーに乗っているという確固たるアリバイがあった。また、真琴は相沢へのクレームについて、購入した健康食品の容器が壊れていたことを連絡したら、相沢がお詫びに訪れただけだと話し、会話を交わすうちに真琴も相沢も長野・松本の出身であることがわかり、「タクシーで行く小京都2泊3日の旅」に誘ったという。そんな中、押収した相沢のパソコンからデータを消去した痕跡が見つかり、社内トラブルが原因で殺された可能性が浮上。東山たちが社長の飯塚雄三(春田純一)に事情を聞いたところ、飯塚もまた松本の出身であり、真琴の企画した「タクシーで行く小京都2泊3日の旅」に申し込んでいることが判明する。飯塚は部下が殺されたばかりなのにもかかわらず、なぜかツアーには予定どおり参加すると言い張る。まもなく、ツアー出発当日がやって来るが…!?【以上、テレビ朝日広報資料より引用】 主演の渡瀬恒彦が2017/03/14に逝去した際、本作が追悼特別番組「渡瀬恒彦さんを偲んで タクシードライバーの推理日誌32」としてゴールデンタイムに通常編成を差しかえアンコール放送された(2017/03/19、日曜20:58~23:10)。 車輌:コンガス。協力:WING-T、バル・エンタープライズ、テレビ朝日クリエイト、バウムレーベン、マリンポスト、大同交通。撮影協力:小柿、塩澤山 法船寺、醸造元 三立、大嶋エージェンシー、共立女子大学、松本市、松本観光コンベンション協会、東洋化学商会、CAFE Tenor、衆議院 国会前庭公園、orb、ふじみ野市役所、ホテル飯田屋、西新橋 中ビル、大庄屋 山口家、安曇野市役所、碌山美術館。 車輌:コンガス。協力:WING-T、バル・エンタープライズ、テレビ朝日クリエイト、バウムレーベン、マリンポスト、大同交通。 撮影協力:小柿、塩澤山 法船寺、醸造元 三立、大嶋エージェンシー、共立女子大学、松本市、松本観光コンベンション協会、東洋化学商会、CAFE Tenor、衆議院 国会前庭公園、orb、ふじみ野市役所、ホテル飯田屋、西新橋 中ビル、大庄屋 山口家、安曇野市役所、碌山美術館。 【役名(演技者)】夜明日出夫(渡瀬恒彦)、速水真琴(葉月里緒奈)、山田恵子(草笛光子)、神谷警部(平田満)、東山刑事(風見しんご)、国代刑事(小林健)、飯塚雄三(春田純一)、新藤久美(あめくみちこ)、辰巳刑事(梨本謙次郎)、橋本係長(佐藤二朗)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】 -EX 土 2013/04/06 21:00-23:06 放送回数 1 回 単発 土曜ワイド劇場 #ref(s.jpg) #br #ref(s2.jpg) #br -出演 渡瀬恒彦、風見しんご、草笛光子、葉月里緒奈、平田満、梨本謙次郎、佐藤二朗、鶴田忍、大鶴義丹、大高洋夫、あめくみちこ(天久美智子)、春田純一、正名僕蔵、小林健、林美穂、大島蓉子、澪乃せいら、出合 正幸、荒井萌(美生、あらい美生)、斎藤清六、右門青寿、今谷フトシ、松原正隆、吉川 挙生、只野操、内海一弥、八木善孝、檜尾 健太、柳裕章、晃田佳子、江口ナオ、尾崎 由衣(水木 由奈)、みうらりょうこ、島村 典子、渥実れい子(渥美れい子…誤り)、菊地由希子、沓名環希、井上有香、古賀プロ、サラエンタテインメント、松本市のみなさん #ref(td32_03.png) #br #ref(td32_04.png) #br -脚本 塩田千種 -プロデューサー 小越 浩造(ユニオン映画)、佐藤 凉一(EX)、川島 誠史(クレジット表示なし)(EX)、(プロデューサー補:篠﨑周馬(スチール:副田宏明、山口喜久義) -演出 (監督:吉田啓一郎)(助監督:細川光信)(スクリプター:松橋章子) -原作 笹沢左保 -局系列 ANN -制作会社 (制作:ユニオン映画、EX) -制作協力 (企画協力:SOON) -制作 (制作担当:小林孝弘)(制作主任:松尾明仁) -企画 (宣伝:豊島晶子(EX)) -音楽 長谷部徹、(MA:山本逸美)(選曲:合田麻衣子)(効果:橋本正二)(音楽協力:テレビ朝日ミュージック) -主題歌 (エンディングテーマ:スキマスイッチ「スカーレット」(Ariola Japan AUGUSTA RECORDS) -撮影技術 木村弘一、(照明:藤崎 秀紀)(音声:佐藤公章)(VE:勝又章浩)(編集:北澤良雄)(EED:萩原隆司)(CG:田中 貴志) -美術 (美術プロデューサー:北谷岳之)(美術進行:水野愛子)(装飾:山本信毅)(持道具:大野祐子)(衣裳:高橋英治)(スタイリスト:市原みちよ)(メイク:田村小春(たむら小春)、吉野節子、中田マリ子)(美術協力:埼玉金周、SVENSON、横尾英子) #br #ref(td32_05.png) #br