#author("2025-03-16T12:26:43+09:00","","")
#author("2025-03-16T13:01:04+09:00","","")
[[TV/タクシードライバーの推理日誌]]

*タクシードライバーの推理日誌38 [#g3f2aedf]

貝の中の殺意!!真珠をめぐる同時殺人・魔性の女の完璧すぎる殺人アリバイ!?出所した男と消えた4000万の行方!


タクシードライバーの夜明日出夫(渡瀬恒彦)は、元警視庁の敏腕刑事。その日、夜明の車に乗りこんだ女性客が向かったのは、府中刑務所だった。女は、出所した男を見つけるなり「10年前の真実を聞かせて」と詰め寄り、2人はもめはじめた。夜明はあわてて間に入って、いさかいを止めた…。その後、女性は夜明のタクシーに再び乗車、青山の宝石店“進藤ジュエリー”の前で降りた。彼女を出迎えたのは、なんと夜明の娘・あゆみ(林美穂)だった。聞けば、女性はこの店の専属ジュエリーデザイナー・神崎睦美(高岡早紀)で、かつては三重・鳥羽の真珠加工工場の従業員だったが、進藤ジュエリー社長・進藤俊彦(葛山信吾)に才能を見出され、いまや海外セレブにも人気のデザイナーとして活躍しているという。そして、あゆみは雑誌で特集記事を組んだ縁から睦美と知り合い、現在、進藤ジュエリーでアルバイトをしているらしい。その夜、夜明は睦美から指名を受け、都内にある工房から横浜のホテルまで彼女を送り届けた。翌朝、都内の橋のたもとで、男の刺殺死体が発見された。さっそく東山刑事(風見しんご)たちが臨場するが、男は身許を証明するものを一切所持しておらず、ポケットにはむき出しの現金が入っていた。それもそのはず、男は2日前に府中刑務所を出所したばかりの青木公男(本城丸裕)だった。青木は10年前、三重県鳥羽市の信用金庫から4000万円を強奪した罪で服役していた。青木は、強奪した金は共犯者の元漁師・神崎隆一(伊藤洋三郎)が隠し持っていると供述したが、神崎は事件後すぐに水死体で発見されていた。警察は神崎の周辺を徹底的に捜索したものの、いまだに4000万円は見つかっていなかった。実は、殺された青木こそ府中刑務所前で睦美ともめていた男であり、共犯者の神崎は睦美の父だった。事情聴取に訪れた東山たちに、睦美はいまだに父が強盗犯だとは信じられず、青木には10年前の真実を確かめるために会いに行ったと打ち明ける。また、青木の出所の日時は、故郷の鳥羽で居酒屋を営む母・幸代(黒田福美)から聞いたと話す。しかも、青木の死亡推定時刻は夜明のタクシーに乗っており、その後、横浜のホテルから一歩も外に出ていないという完璧なアリバイがあった…。その後の調べで、青木は死の前日、都内でダイバーズショップを営む同郷出身者・田中雄太(蟹江一平)の元を訪ねていたことがわかった。田中は、青木のあとをつけるナゾの男を目撃したと話すが…!?そんな中、睦美からまたもや夜明に指名が入り、伊勢志摩まで送ってほしいという。ニューヨーク店のオープンに合わせて発表する最新作に使う真珠を選ぶため、早朝、現地に到着しなければならないという。だがその矢先、新たな殺人事件が発生して…!?【以上、テレビ朝日広報資料より引用】

車輌:コンガス。協力:WING-T、バル・エンタープライズ、マリンポスト、テレビ朝日クリエイト、ビデオフォーカス。撮影協力:横浜市水道局、横浜フィルムコミッション、ダイビングショップココナッツ、CONCEPT JEWERY WORKS、代官山カラート71、根元造船所、COVA TOKYO、デイ・ナイト、伊勢志摩フィルムコミッション、鳥羽グランドホテル、パール三樹、鳥羽ワンワンパラダイスホテル、常福寺、アリストダイバーズ、GARAGE EAGLE、鳥羽磯部漁業協同組合、丸一、松井真珠店。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
車輌:コンガス。協力:WING-T、バル・エンタープライズ、マリンポスト、テレビ朝日クリエイト、ビデオフォーカス。撮影協力:横浜市水道局、横浜フィルムコミッション、ダイビングショップココナッツ、CONCEPT JEWERY WORKS、代官山カラート71、根元造船所、COVA TOKYO、デイ・ナイト、伊勢志摩フィルムコミッション、鳥羽グランドホテル、パール三樹、鳥羽ワンワンパラダイスホテル、常福寺、アリストダイバーズ、GARAGE EAGLE、鳥羽磯部漁業協同組合、丸一、松井真珠店。
【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】

#ref(s.jpg)
#br

#ref(s2.jpg)
#br
-キー局
EX
-放送曜日
土
-放送期間
2015/08/29
-放送時間
21:00-23:06
-放送回数
1 回
-連続/単発
単発
-番組名
土曜ワイド劇場

-出演
渡瀬 恒彦、風見しんご、高岡 早紀、黒田 福美、葛山 信吾、平田  満、蟹江 一平、正名 僕蔵、徳井  優(立原 繁人)、小林  健、林  美穂、鶴田  忍、大島 蓉子、伊藤洋三郎、月影  瞳、橘  美緒、エド 山口、本城丸 裕(本城  裕)、坂田 雅彦、谷口  有、田中 瑛祐、倉増 仁志、木下 通博、本間 菜穂、金田 悠希、晃田 佳子、仲原絵実加、環  みほ、福場 勍子、橘 信之助、蒼 ななか、古賀プロダクション、鳥羽市のみなさん、エレメンツ、NAC、サンミュージック、リミックス、(方言指導:鳥羽 明彦)
渡瀬恒彦、風見しんご、高岡早紀、黒田福美、葛山信吾、平田満、蟹江一平、正名僕蔵、徳井優(立原繁人)、小林健、林美穂、鶴田忍、大島蓉子、伊藤洋三郎、月影瞳、橘美緒、エド山口、本城丸裕(本城裕)、坂田雅彦、谷口有、田中瑛祐、倉増仁志、木下通博、本間菜穂、金田悠希、晃田佳子、仲原絵実加、環みほ、福場勍子、橘信之助、蒼ななか、古賀プロダクション、鳥羽市のみなさん、エレメンツ、NAC、サンミュージック、リミックス、(方言指導:鳥羽 明彦)

-脚本
安井 国穂
-プロデューサ
小越 浩造(ユニオン映画)、佐藤 凉一(EX)、(アシスタントプロデューサー:岡本 慶章)(スチール:副田 宏明)

-演出
(監督:吉田啓一郎)(演出補:細川 光信)(助監督:柳  裕章)(スクリプター:松橋 章子)
-原作
笹沢 左保(笹沢 佐保)
-局系列
ANN
-制作会社
(制作:ユニオン映画、EX)
-制作協力
(企画協力:SOON)
-制作
(制作担当:市川 幸嗣)
-企画
(宣伝:堀場綾技子(EX))
-音楽
長谷部 徹、(MA:山本 逸美)(効果:橋本 正明)(選曲:合田麻衣子)(音楽協力:テレビ朝日ミュージック)
-主題歌
(エンディングテーマ:スキマスイッチ「スカーレット」(Ariola Japan/AUGUSTA RECORDS))
-撮影技術
木村 弘一、(照明:藤崎 秀紀)(音声:佐藤 公章)(VE:藤村 浩生)(編集:和田 多加)(CG:田中 貴志)



-美術
(美術プロデューサー:北谷 岳之)(装飾:山岸 正一)(美術進行:木村 正宏)(持道具:横山 夏子)(メイク:石井 薫子、田村 小春(たむら小春)、田上 広美)(衣裳:高橋 英治)

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS