#author("2025-11-08T19:01:25+09:00","","")
#author("2025-11-08T19:05:30+09:00","","")
[[TV]]

*冬の駅 [#gdd96f24]

#ref(s.jpg)
#br

火曜サスペンス劇場 冬の駅 - 平凡な男が、自分を捨てて男に走った母の死の真相を追うヒューマンサスペンス
見どころ - 凍てつく日本海をバックに、母と子の情愛、女同士の友情を詩情たっぷりに描く。仲村トオルが主演を務め、共演の余貴美子が第36回ギャラクシー賞個人賞を受賞した。

ストーリー

23年前、自分を捨てた実母が山陰の海で水死したという知らせを聞いた東京の会社員・唐木信夫は、兵庫県豊岡の警察署を訪ねる。しかし、母・芳枝の事故死を警察は他殺として捜査していると知る。信夫は男と駆け落ちした芳枝のその後を調べ始め…。

出演

#ref(s2.jpg)
#br
#ref(s3.jpg)
#br
#ref(s4.jpg)
#br

#仲村トオル​~
#余貴美子​~
#渡辺哲​~
#織本順吉​~
#浅利香津代​


#映画フル​#新しい映画​#心理社会ドラマ​#サスペンスドラマ​#刑事ドラマ​


----


冬の駅 23年前自分を捨て男と駆け落ちした母親のふ報を受けた息子は…

第36回ギャラクシー賞個人賞受賞(余貴美子)対象作品。「平凡な独身サラリーマンが、23年前自分を捨てて男に走った母の死を調査。凍てつく日本海をバックに、母と子の情愛、女同士の友情を、詩情たっぷりに描くヒューマンサスペンス。23年前、自分を捨てた実母が山陰の海で水死したという報せを聞いた東京の会社員・唐木信夫(仲村トオル)は、兵庫県豊岡の警察署を訪ねてみた。だが、母・芳枝(浅利香津代)の事故死を警察は他殺として捜査していると知る。信夫は、内藤(坂田雅彦)という男と駆け落ちした芳枝のその後を調べてみる気になった。そんな中、信夫は現地に向かう電車の中で折口(余貴美子)というバーのママと知り合う。~
【この項、日テレプラス広報資料より引用】」~
撮影協力・出石グランドホテル、出石町、出石町観光協会、京王電鉄、豊岡市商工観光課、津居山港漁業協同組合、西日本旅客鉄道福知山支社、全但バス

-キー局
NTV
-放送曜日
火
-放送期間
1999/03/02
-放送時間
21:03-22:54
-放送回数
1 回
-連続/単発
単発
-番組名
火曜サスペンス劇場
-出演
仲村トオル、余貴美子、渡辺哲、織本順吉、浅利香津代、坂田雅彦、加藤満、鳥越マリ、遠井道憲、松本幸三、笠井一彦、春木みさよ、徳井優(立原繁人)、朝倉杉男、増子倭文江、増田由紀夫、吉谷彩子(子役)、田邊季正(子役)、幸木みきよ
-脚本
坂上かつえ
-プロデューサ
佐光千尋、安倍夏彦、(チーフプロデューサー・重松修)
-演出
(監督・猪崎宣昭)(助監督・吉本潤)
-局系列
NNN
-制作会社
(製作・著作・ユニオン映画)(制作・NTV)
-制作
(制作主任・山口昌也)
-企画
長富忠裕
-音楽
大谷和夫(選曲・合田豊)(音楽協力・日本テレビ音楽)
-主題歌
(テーマ曲・PARADISE LOST「体温」(作詞・康珍化、作曲・梶原秀剛、編曲・鈴木 雅也、ストリングアレンジ・井上鑑))
(テーマ曲・PARADISE LOST「体温」(作詞・康珍化、作曲・梶原秀剛、編曲・鈴木雅也、ストリングアレンジ・井上鑑))
-撮影技術
野口幸三郎、(照明・中嶋義晴)(技術協力・VALエンタープライズ)

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS