#author("2025-08-22T17:22:41+09:00","","") #author("2025-08-22T19:32:51+09:00","","") [[TV/十津川警部シリーズ(渡瀬恒彦)]] *伊豆七滝殺人事件 [#m64f34f0] シリーズ19 伊豆七滝殺人事件 #ref(s.jpg) #br #ref(s2.jpg) #br 西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ(19)伊豆・七滝殺人事件(伊豆七滝殺人事件) 特急踊り子号に仕掛けられた卑劣なワナ!迷宮入りまで48時間…連続殺人犯を逮捕せよ 「伊豆・河津で殺人事件が起きた。加害者は十津川警部(渡瀬恒彦)の後輩・西本刑事(堤大二郎)の恋人・由加(梶原真弓)だ。由加は事件を起こした直後に自殺した。悲嘆にくれる西本を迎えに河津へ行った十津川は、驚くべきことを聞く。由加は初めて河津へ来たはずなのに、目的地が近づくと急に土地勘を示し、人が変わったように被害者の原田(村田則男)を刺し殺したのだと言う。しかも由加と原田を結びつける接点は何もない。十津川警部は、5か月前に麻布で起きた殺人事件を思い出していた。麻布の事件も、犯人が突然、狂気にかられたように殺人を犯し直後に自殺していた。十津川と西本は由加の部屋を訪れるが、そこには多重人格についての書物が置かれていた。折りしもテレビでは河津の事件について、精神科医の長谷川(風間杜夫)が、犯人が多重人格だった可能性があるとコメントしていた。事件はその後、犯人死亡で解決。しかも警視庁の所轄を外れてしまった。しかし、納得できない西本と事件に疑問を持つ十津川は、亀井刑事(伊藤四朗)の協力を得て、48時間以内という条件を三上刑事部長(小沢象)と本多捜査一課長(小野ヤスシ)からもらい、二つの殺人事件を調べ直すことにする。:~ 【この項、TBSチャンネル広報資料より引用】」撮影協力:河津町産業観光課、厚生中央病院、七滝観光協会、三菱地所、伊豆急行、渋谷 駒形どぜう。協力:バル・エンタープライズ、しみず工房、ソニーPCL。:~ 【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成、データ協力:たかし)】 -キー局 TBS 放送曜日 月 放送期間 2000/04/03~2000/04/03 放送時間 21:00-22:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発 番組名 月曜ドラマスペシャル #ref(s3.jpg) #br -出演 渡瀬恒彦、風間杜夫、伊東四朗、小野武彦、渡辺梓、小野ヤスシ、堤大二郎、山村紅葉、梶原真弓、三田村周三、竹田雅貴、篠塚 勝、柏進、しみず霧子(志水季里子)、東丘いずひ(太田美緒、東丘出陽)、児玉謙次、松崎 洋二、村田則男、市川楓人、史城未貴、深谷みさお(深谷みさを)、髙土新太郎、広田正光、小林美江、小柳友貴美、蘇武直人、宮崎真理子、堀野夫美、金子之男、城谷光俊、松原誠、石田貴代美、相馬忠、小島莉子(子役)、下山彩那(子役)、小沢象(クレジット表示なし)、早川プロ、河津町のみなさん、(擬斗:岡田勝) 渡瀬恒彦、風間杜夫、伊東四朗、小野武彦、渡辺梓、小野ヤスシ、堤大二郎、山村紅葉、梶原真弓、三田村周三、竹田雅貴、篠塚勝、柏進、しみず霧子(志水季里子)、東丘いずひ(太田美緒、東丘出陽)、児玉謙次、松崎洋二、村田則男、市川楓人、史城未貴、深谷みさお(深谷みさを)、髙土新太郎、広田正光、小林美江、小柳友貴美、蘇武直人、宮崎真理子、堀野夫美、金子之男、城谷光俊、松原誠、石田貴代美、相馬忠、小島莉子(子役)、下山彩那(子役)、小沢象(クレジット表示なし)、早川プロ、河津町のみなさん、(擬斗:岡田勝) -脚本 水谷 龍二 水谷龍二 -プロデューサ 森下 和清、(スチール:橋本田鶴子(ZUKKO)) 森下和清、(スチール:橋本田鶴子(ZUKKO)) -演出 (監督:脇田 時三)(助監督:木戸田康秀、竹内 正樹、村上 牧人)(医事監修:日本催眠心理研究所、所長 米倉 一哉)(記録:竹田 宏子) (監督:脇田時三)(助監督:木戸田康秀、竹内正樹、村上牧人)(医事監修:日本催眠心理研究所、所長 米倉一哉)(記録:竹田宏子) -原作 西村京太郎「桜の下殺人事件」(双葉社刊)より -局系列 JNN -制作会社 (製作:テレパック、TBS) -制作 (制作担当:橋本 寛)(制作進行:片平 大輔) (制作担当:橋本寛)(制作進行:片平大輔) -企画 (番組宣伝:鈴木 真治) (番組宣伝:鈴木真治) -音楽 (MA:サウンドユニバース)(選曲・効果:メディアハウス) -撮影技術 森 喜弘(J.S.C)、(照明:三ヶ尻 進)(音声:吉田 隆)(調整:阿部 正美)(編集:目崎 和恵)(VTR編集:竹村 知己) 森喜弘(J.S.C)、(照明:三ヶ尻進)(音声:吉田隆)(調整:阿部正美)(編集:目崎和恵)(VTR編集:竹村知己) -美術 (美術制作:斉藤 公)(衣装:永島 常男、沢柳 陽子)(持道具:岩井 健志)(メイク:アートメイク・トキ) (美術制作:斉藤公)(衣装:永島常男、沢柳 陽子)(持道具:岩井健志)(メイク:アートメイク・トキ)