#author("2025-08-09T11:31:50+09:00","","")
#author("2025-08-09T11:32:18+09:00","","")
[[TV/十津川警部シリーズ(渡瀬恒彦)]]

*28 陸中海岸殺意の旅 [#s654502d]

#ref(s.jpg)
#br


西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ28 陸中海岸殺意の旅~東北新幹線やまびこ7号に仕掛けられた卑劣なワナ!釜石~会津…消えた偽雪舟を追え

青山の古美術商が殺され、数ある美術品の中から雪舟の偽物だけが盗まれるという事件が起こった。そして残されたメモから、その絵は広中和也(高杉瑞穂)という学生によって店に持ち込まれたことが分かる。和也は学生をしながらホストとして働いており、その絵は実家から持ち出した物だった。和也が恋人の水島まなみ(国分佐智子)を連れて、実家のある宮古へ向ったことを知った十津川警部(渡瀬恒彦)は、西本刑事(堤大二郎)たちに和也の尾行を命じる。和也たち二人は人を探している様子だった。しかし、突然まなみが誘拐され、和也は実家に残る雪舟の贋作を全て持ってくるようにと誘拐犯から指示を受ける。犯人が欲しがる雪舟の贋作には何があるのか?和也の母・敏江(神保美貴)によると、絵は20年前に世話をした旅の僧が残していったものだという。そして十津川は、犯人が探していた絵の中にある地名が隠されていることに気付く。~
【以上、TBS広報資料より引用】~
撮影協力・東日本旅客鉄道、浄土ヶ浜パークホテル、ホテルグランシェール花巻、宮古市商工観光課、仏※村(※=判読不能)、陸中宮古、調布病院、古美術・鼎、陸前高田・キャピタルホテル1000、会津若松フィルムオフィス、宝石・貴金属ブリス。車輌・最上企画。~
【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:栄司、たかし)】

キー局
TBS
放送曜日
月
放送期間
2003/03/24~2003/03/24
放送時間
21:00-22:54
放送回数
1 回
連続/単発
単発
番組名
月曜ミステリー劇場

#ref(s2.jpg)
#br
#ref(s3.jpg)
#br
-出演
渡瀬恒彦、伊東四朗、高杉瑞穂、神保美貴(神保美喜)、国分佐智子、堤大二郎、宇梶剛士、高樹澪、本田博太郎、寺田農、小野ヤスシ、奥村公延、中西良太、山村紅葉、三田村周三、綾田俊樹、松金よね子、仙波丈太郎、古川理科、沼田爆、せんだみつお、山田明卿、大橋吾郎、山田アキラ、田島基吉、つちだりか、玉川・長太、磯部さちよ、藤原鉄苹、AH・BOO、古木一茂、嶋田豪、辻本晃良、池田昭広、炭谷征之、國分淳志、奥野月琴、早川プロ、(カースタント・高橋レーシング)
-脚本
安本莞二
-プロデューサ
(チーフプロデューサー・増田一穂)(プロデューサー・森下和清、沼田通嗣)(スチール・橋本田鶴子)
-演出
(監督・脇田時三)(助監督・眞砂野浩)(擬闘・岡田勝)(記録・加藤美代子)
-原作
西村京太郎「陸中海岸殺意の旅」
-局系列
JNN
-制作会社
(製作・テレパック、TBS)
-制作
(制作担当・高橋浩一郎)(制作主任・小川 賢治)
-企画
(番組宣伝・河野裕之)
-音楽
(選曲効果・西山隆司(メディアハウス))
-撮影技術
森喜弘(J.S.C)、(照明・三ヶ尻進)(音声・寺内大太)(調整・阿部正美)(編集・富永孝(ザ・チューブ))(HD編集:稲岡靖(3one))(協力・バル・エンタープライズ)

-美術
斉藤公、(装飾・藤田博史)(小道具・中田美雪)(衣裳・久保田かおる)(メイク・石井薫子)(装飾助手・大津泰雄)(メイク・相場 広美)(協力・しみず工房)
斉藤公、(装飾・藤田博史)(小道具・中田美雪)(衣裳・久保田かおる)(メイク・石井薫子)(装飾助手・大津泰雄)(メイク・相場広美)(協力・しみず工房)

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS