#author("2022-01-19T20:12:04+01:00","","")
[[TV/家政婦は見た!]]

#ls2

*連続ドラマ [#vd468bac]

#ref(TV/家政婦は見た!/連続ドラマ/(10)秋子 江戸前寿司屋の後妻に/kmr10_02.png)
#br
#ref(kmr01.png)
#br
*連続ドラマ [#u711c275]

-第1話と最終話は30分拡大(21:00 - 22:24)。
-第10話と最終話の間の1997年12月18日は特別編「あの傑作をもう一度」と題し、土曜ワイド劇場版第15作の再編集版が放送された。
////
-話数	放送日	サブタイトル	脚本	監督	視聴率
-第01話	1997年10月09日	エリート法律一家の家族法廷
もの静かな女たちの反乱	柴英三郎	池広一夫	18.7%
-第02話	1997年10月16日	秋子が万引き!コンビニ家族の秘密	田上雄	岡本弘	14.6%
-第03話	1997年10月23日	遺産争いに愛人の娘が現れて…	柴英三郎	池広一夫	14.0%
-第04話	1997年10月30日	三世帯同居家族がもめる事情	田上雄	岡本弘	16.7%
-第05話	1997年11月06日	本物家族VS出前家族の争い	柴英三郎	黒沢直輔	13.3%
-第06話	1997年11月13日	続・本物家族VS出前家族の争い	14.9%
-第07話	1997年11月20日	人気作家の豪邸に妖しい幽霊…	岡本弘	13.6%
-第08話	1997年11月27日	美しくなる!! エステの裏の裏	田上雄	黒沢直輔	14.0%
-第09話	1997年12月04日	新婚夫婦の秘密	岡本弘	16.2%
-第10話	1997年12月11日	秋子 江戸前寿司屋の後妻に…	黒沢直輔	13.8%
-最終話	1997年12月25日	クリスマス 天国と地獄の大病院!	柴英三郎	岡本弘	16.0%
-平均視聴率 15.3%(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯)

////

家政婦は見た!

家政婦・石崎秋子が派遣先で遭遇した出来事を描いた人気シリーズが、連続ドラマになって登場!!【以上、BS朝日広報資料より引用】第1回目はスタートスペシャル、最終回もスペシャルで拡大枠(木曜21:00-22:24)。第1回、最終回は別データとして収録している。各回のサブタイトルは以下のとおり。第2回「秋子が万引き!コンビニ家族の秘密」、第3回「遺産争いに愛人の娘が現れて…」、第4回「三世帯同居家族がもめる事情」、第5回「本物家族VS出前家族の争い」、第6回「続 本物家族VS出前家族の争い」、第7回「人気作家の豪邸に妖しい幽霊…」、第8回「美しくなる!!エステの裏の裏」、第9回「新婚夫婦の秘密」、第10回「秋子 江戸前寿司屋の後妻に…」。車輌:日本照明。ロケ協力((3)のみ「撮影協力」と表記):スリーエイト ヒロマルチェーン リカーショップ きむら(2)、湯あそびひろば 永山健康ランド(3)、日本民謡歌謡学院(3)、スタジオピア(4)(8)、TRI・WOOD(7)、ジャパントータルビューティー(8)、アーバン新橋ビル(8)、樹里(8)。映像提供:「チューブエクササイズ(健康扁)」(イメージ・テン)(2)。【役名(演技者)】石崎秋子(市原悦子)、大沢キヌヨ(野村昭子)、眞田さなえ(宮崎淑子)、緑川みどり(松居直美)。【データ協力:やす】


-ANB	木	放送期間	1997/10/09~1997/12/25
21:00-21:54	放送回数	11 回	連続/単発	連続

-出演	市原悦子(2)-(4)(6)-(8)(10)、野村昭子(2)-(4)(6)-(8)(10)、宮崎淑子(宮崎美子)(クレジット表示では「崎」は「たつさき(立崎)」)(2)-(4)(6)-(8)(10)、松居直美(2)-(4)(6)-(8)(10)、(以下、非レギュラー)三浦 洋一(2)、財津 一郎(2)、永島 暎子(2)、でんでん(田所 完一)(2)、町田 真一(2)、大森 玲子(2)、東海孝之助(2)、安藤あいり(2)、石橋  敦(2)、溝口 順子(2)、大山  豊(2)、矢野 泰子(2)、柴田  努(2)、塚越 由美(2)、渋谷 琴乃(3)、渡辺 裕之(3)、高松 英郎(3)、金 久美子(3)、村上 聡美(3)、塙  恵介(3)、佐藤  慶(4)、下條アトム(下条アトム)(4)、田島 令子(4)、菊池健一郎(4)、三浦理恵子(4)、高田 敏江(4)、小寺 大介(4)、本多 郁子(4)、かわいしのぶ(4)、名古屋 章(5)(6)、山口 果林(5)(6)、筒井 万央(5)(6)、北尾  亘(5)(6)、鳥越 まり(6)、中島 久之(6)、佐戸井けん太(6)、松岡 由美(6)、志賀圭二郎(6)、椎名 ルミ(椎名 亜衣)(6)、望月 太郎(6)、沢  龍郎(6)、神田 時枝(6)、中尾  彬(7)、朝加真由美(7)、倉田てつを(7)、北原佐和子(7)、山崎  猛(7)、辻  葉子(7)、中条きよし(8)、未來 貴子(未来 貴子)(8)、黒沢あすか(岡坂あすか)(8)、中島ゆたか(8)、須永 千重(8)、川村 美子(8)、荻野 祐子(8)、春名 優子(8)、川口乃里子(8)、竹本 孝之(9)、桜樹 ルイ(相沢 美紀、一ノ瀬雅子、一の瀬雅子)(9)、林  隆三(10)、北村総一朗(10)、水橋 研二(10)、花穂まりあ(10)、本田博太郎(10)、三貴 将史(10)、山田 和男(10)、影山 英俊(10)、坂田 雅彦(10)、小松 正一(10)、HIROKO(10)、(八木節:米谷威和男社中(3)、山田鶴三社中(3)、)(八木節指導:藤本 秀心(3)、山田 鶴三(3))

-脚本	田上  雄(2)(4)(8)(10)、柴 英三郎(3)(5)-(7)
-プロデューサー	柳田 博美(大映テレビ)、中間 正成(大映テレビ)、塙  淳一(ANB)、三輪祐見子(ANB)、(スチール:岩宮 秀憲)(番組広報:豊島 晶子(ANB))
-演出	(監督:岡本  弘(2)(4)(7)、池広 一夫(3)、黒沢 直輔(5)(6)(8)(10))(助監督:島田  晃(2)-(4)(6)-(8)(10)、森木 正巳(2)-(4)(6)、吉田 和弘(2)-(4)(6)-(8)(10)、高津 泰行(6)-(8)(10))(スクリプター:構木 久子(2)(4)(7)、長谷川幸子(3)(6)(8)(10))
-局系列	ANN
-制作会社	(制作:大映テレビ、ANB)
-制作	(制作主任:木村 康信)(制作進行:稲葉 裕紀、湯浅  真)
-音楽	坂田 晃一、(音響・効果:田中  稔(VAMP))(MA:長島みゆき)(音楽協力:テレビ朝日ミュージック)
-主題歌	市原 悦子「きっと倖せ」(作詞:渡辺なつみ、作曲・編曲:坂田 晃一)(日本コロムビア)(2)-(4)(6)-(8)(10)、市原 悦子「見返り美人」(作詞・渡辺なつみ、作曲・坂田 晃一、編曲・宮崎 慎二)
-撮影技術	横手 丘二、(照明:額田 賢一(2)-(4)(6)(7)、ケイカンパニー(2)-(4)(6)-(8)(10)、今  明男(8)(10))(録音:秋山 一三)(VE:入山 達彦)(編集:本間 元治)(EED:白水 孝幸)(撮影助手:菅原  正)(照明助手:今  明男(2)-(4)(6)(7)、山口 洋征(2)-(4)(6)-(8)(10)、伊藤 奈々(2)-(4)(6)-(8)(10)、山口 賢二(8)(10))(録音助手:間篠 秀昭、中村健太郎)(CA:市原 敬司)(編集助手:飯田 明彦)(仕上進行:原田  信)(技術協力:ビデオフォーカス)
-美術	大橋 雅俊、テレビ朝日クリエイト、高津映画装飾、京阪商会、アートボックス、(衣裳:松川 好伸、第一衣裳)(結髪:坂本 登美、小谷 政野)(美術助手:池田  護(2)-(4)(6)-(8)(10)、、和泉 直子(2)-(4)(6)-(8)(10)、羽中田 智(2)-(4)(6)-(8)(10)、相田 伸一(10))(タイトル:テシコ)
#br

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS