#author("2021-08-23T01:22:27+02:00","","")
#navi(TV)

[[TV/黒革の手帖]] 山本陽子 田村正和版

*黒革の手帖 [#xe18bf61]

松本清張の黒革の手帖(黒革の手帖)
人間性を無視して生きる男たちに復讐する女の執念を描く、清張作品の数少ない「女性もの」。協力:光製作所、吉奈温泉東府屋旅館。衣装協力:エスポアール、?エンパイヤー、京都たかさん、ユキベルファム。【データ協力:高校教師】

#ref(kt.jpg)

-TBS 月~金 1984/01/05~1984/02/24
13:00-13:30	放送回数 40 回	連続
花王愛の劇場


#br
#ref(kt03.jpg)

-出演	大谷直子、谷啓、奈良富士子、戸浦六宏、潮哲也、本阿弥周子(秋月佐江子)、宮下順子、御木本伸介、多々良純、梅津栄、高城淳一、大森暁美、川口敦子、鶴田忍(嵐勘忍、嵐堪忍)、清水めぐみ、松坂隆子、和沢昌治、福山象三、武藤英司、和泉喜和子、伊東あつ子、伊藤敏孝、海原俊介、穂高稔、豊川博子、黒木優美、香井今日子、野呂瀬初美、岡本広美、安田夏望、海一生、真弓田一夫、野口元夫、阿部六郎、永井玄哉、笠井一彦、麻茶れい、妻恋坂まり子、榊原久美子、永谷悟一、明石多佳子、兼松隆、若尾義昭、たうみあきこ(田湖章子)、諸角憲一、戸沢佑介、草野裕、影山真弓、平山雅代、脇坂日美子、佐藤由加里、伏見哲夫、西沢美加、新井成子、白山英雄、原田千枝子、宮田光、入江正徳、団巌、伊藤正博、山崎満、大宮悌二、岡部健、久遠利三、加賀谷純一、目黒まゆみ、三沢もとこ、成田次穂、井上三千男、石津康彦、相原巨典、名川貞郎、吉田太門、木下浩之、入江英義、並木静夫、青木かずもり、布施木昌之、下坂泰雄、広田行生、桑原一人、池田武志、赤坂淑子、高山佳子、平野雅子、島村卓志、柴田林太郎、山根幸、笹入舟作、伊達けん、岡田映一、(ナレーター:鈴木瑞穂)

-脚本	柴英三郎(1)-(10)、田上雄(11)-(22)、鶴島光重(23)-(25)(32)-(35)、田口 耕三(26)-(31)(36)(37)

-プロデューサー	田中浩三(松竹)、林悦子(霧プロダクション)、金川克斗志(TBS)
-演出	(監督:富本壮吉(1)-(20)、番匠義彰(21)-(30)(36)-(40)、広瀬襄(31)-(35))(助監督:伊予田一雄)(記録:吉下清子)

-原作	松本清張
//局系列	JNN

-制作会社	(製作:松竹、霧プロダクション、TBS)
-制作	(製作担当:戸井田康国)(製作主任:高橋喜久雄)(進行:佐々木孝裕)
-音楽	鏑木創、(映広音響、脇坂サウンド)
-撮影技術	荒野諒一、(照明:鎌田靖男)(録音:青木左吉)(編集:白江隆夫)(東京現像所)
-美術	大橋豊一、(美粧:丸山澄江)(装飾:たぬき工房)(題字:広野まさる)(松竹衣裳、八木かつら)

*リメイク [#u2fb9812]

+黒革の手帖
ANB 月 22:00-22:54 1982/01/04 ~ 1982/02/08
演出	山内和郎(1)-(5)、(演出補:岩城利明)(法律監修:新橋共同法律事務所)(記録:望月よね子)
プロデューサ	佐々木孟(松竹)、備前島文夫(ANB)
原作	松本清張「黒革の手帖」(新潮社刊) 
脚本	服部佳(服部 ケイ)(1)-(5) 
音楽	坂田晃一、(効果:渡辺聡)
出演	山本陽子(1)-(5)、渡辺美佐子(1)-(5)、田村正和(1)-…
解説	原口元子は銀行の支店に勤務する地味なOLだった。しかし彼女は架空預金者帳簿の存在を知ったことから、銀行から大金を横領、それを元手に…
+黒革の手帖
TBS 月~金 13:00-13:30 1984/01/05 ~ 1984/02/24 
演出	(監督:富本壮吉(1)-(20)、番匠義彰(21)-(30)
プロデューサ	田中浩三(松竹)、林悦子(霧プロダクション)、金川克斗志(TBS) 
原作	松本清張
脚本	柴英三郎(1)-(10)、田上雄(11)-(22)、鶴島光重
音楽	鏑木創、(映広音響、脇坂サウンド) 
出演	大谷直子、谷啓、奈良富士子、戸浦六宏、潮哲也、本阿弥周子…
解説	人間性を無視して生きる男たちに復讐する女の執念を描く、清張作品の数少ない「女性もの」。協力:光製作所、吉奈温泉東府屋旅館。衣装協力…
+松本清張 特別企画 黒革の手帖
#ref(kt_ay00.png)
ANB 土 21:00-23:21 1996/12/07 
演出	(監督:長尾啓司)(助監督:谷口和彦)(スクリプター:桜木光子) 
プロデューサ	名島徹(レオナ)、小坂一雄(レオナ)、佐藤凉一(ANB)、林 … 
原作	松本清張(新潮文庫刊)
脚本	金子成人 
音楽	長谷部徹、(選曲:山川繁)(効果:脇坂孝行)(整音:山本逸美)(音楽協力:テレビ朝日ミュージック) 
主題歌	(エンディングテーマ:辛島美登里「あなたの愛になりたい」(東芝EMI TMファクトリー))
出演	浅野ゆう子、美木良介、平幹二朗、ケーシー高峰、田中美奈子、山口果… 
解説	元銀行OLが手にした「切り札」で、自らの野望を実現させていく。元子(浅野ゆう子)は、長年勤めた銀行に辞表を出した。同期の男性が出世…
+黒革の手帖
EX 木 21:00-21:54 2004/10/14 ~ 2004/12/09
演出	松田秀知(共同テレビ)(1)(2)(5)-(7)、藤田明二(共同テ… 
企画	(営業・木村舞)(編成・上田めぐみ、横地郁英)(企画協力・古賀誠一(オスカープロモーション)、ナック、菊地実) 
プロデューサ	(チーフプロデューサー・五十嵐文郎(EX))(プロデューサー・中山 和…
原作	松本清張「黒革の手帖」(新潮社) 
脚本	神山由美子
音楽	上田益(レガートミュージック)、(選曲・塚田益章)(音響効果・赤… 
主題歌	(エンディングテーマ・安良城紅「Here alone」(avex trax))
出演	米倉涼子、仲村トオル、釈由美子(1)-(4)(6)(7)、柳葉敏… 
解説	た。最終回の表題は『黒革の手帖 最終章スペシャル 負けるもんか!銀座の蝶、最期の闘い』。撮影協力・バスク、テレビ朝日クリエイト…
+黒革の手帖スペシャル~白い闇
EX 土 21:00-23:21 2005/07/02 
演出	松田秀知(共同テレビ)、(演出補・根本和政)(記録・松元景) 
企画	(企画協力・古賀誠一(オスカープロモーション)、ナック、菊地実)(編成・上田めぐみ、横地郁英)(営業・木村舞)
プロデューサ	(チーフプロデューサー・五十嵐文郎(EX))(プロデューサー・橋本芙… 
原作	松本清張「白い闇」(新潮文庫) 
脚本	両沢和幸
音楽	上田益(レガートミュージック)、(音楽協力・テレビ朝日ミュージック… 
主題歌	(エンディングテーマ・安良城紅「Here alone」(作詞(表示な… 
出演	米倉涼子、豊原功補、岡本健一、小沢真珠、西村雅彦、田村高廣…
解説	2004/10/14 ~ 2004/12/9に放送された作品の続編。原作者松本清張の他作品をもとに、元子(米倉凉子)のその後を描く…
+黒革の手帖~最終章スペシャル&新ドラマ「けものみち」見どころ
EX 木 15:00-16:50 2006/01/12  
出演	米倉涼子
+黒革の手帖
EX 木 21:00-21:54放送期間2017/07/20 ~ 2017/09/14
演出	本橋圭太(5)(7)(8)、片山修(EX)(4)(6)、(演出補…
企画	(企画協力:古賀誠一(オスカープロモーション))(編成:池田邦晃、… 
プロデューサ	(ゼネラルプロデューサー:内山聖子(EX))(プロデューサー:菊池 …
原作	松本清張「黒革の手帖」(新潮文庫上下刊) 
脚本	羽原 大介、(リサーチ:喜多あおい) 
音楽	ワンミュージック、(MA:川口俊)(選曲:岩下康洋)(音響効果:土井隆昌)(音楽協力:テレビ朝日ミュージック)
主題歌	福山雅治「聖域」(アミューズ/ユニバーサルJ) 
出演	武井咲(4)、江口洋介(4)、高嶋政伸(4)、伊東四朗(4)… 
解説	めだけに突き進み、『黒革の手帖』を盾に政財界の大物たちと渡り合っていく。それぞれの欲望が息苦しいほど交錯する夜の街・銀座で…


*Add [#sf118e26]

#ref(kt02.jpg)


#navi(TV)

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS