#author("2022-11-16T09:56:06+01:00","","")
[[TV/西村京太郎トラベルミステリー/(19)L特急踊り子号殺人事件]]

*美人OL探偵と窓際刑事 [#s1a8000f]

#contents
#br

**特急しおかぜ四国殺人ルート [#jdeca46c]

西村京太郎トラベルサスペンス 特急しおかぜ四国殺人ルート 美人女子大生妻探偵と田舎刑事(1)

刑事の妻でもある女子大生が「しおかぜ5号」車中で、女社長の殺人事件に遭遇する。河合奈保子=近藤正臣による「美人OL探偵と窓際刑事」シリーズにつづける形で放送された松本伊代=近藤正臣主演による「美人女子大生妻探偵と田舎刑事」第一弾。「火曜ミステリー劇場」の第1回作品。

-ANB	放送曜日	火	放送期間	1990/04/10~1990/04/10
放送時間	20:00-21:48	放送回数	1 回	連続/単発	単発
番組名	火曜ミステリー劇場
-出演	松本 伊代、近藤 正臣、ケーシー高峰、芦川よしみ、蜷川 有紀、山村 紅葉、西田  健、佐藤 恵利、南條  豊、伊庭  剛、高峰 圭二、藤山 律子、小倉 雄三、小野 洋子、吉田 良全、向井 裕子、田中由美子、福田 直美、伊吹めぐみ、大田 恵子、石原 麻衣、佐藤 好広、遠藤さとみ、鎌田  功
-脚本	ちゃき克彰(茶木 克彰、逆井辰一郎)
-演出	(監督・鷹森 立一)
-原作	西村京太郎「海を渡る殺意」
-局系列	ANN
-制作会社	東映、ANB
-主題歌	テレサ・テン「涙の条件」(作詞・荒木とよひさ、作曲・三木たかし)

#br

**L特急あさま信濃路殺人事件 [#v32fc072]

西村京太郎トラベルミステリー L特急あさま信濃路殺人事件 EF63形機関車の証言! 美人OL探偵と窓際刑事III

明日美が勤める銀行に強盗が入り、犯人は射殺死体で見つかった。明日美と刑事の父が活躍する。「美人OL探偵と窓際刑事」シリーズ第三弾。撮影協力・戸倉上山岡温泉 ホテル清風園、東日本旅客鉄道。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:栄司)】

-ANB	放送曜日	火	放送期間	1989/12/26~1989/12/26
放送時間	20:00-21:48	放送回数	1 回	連続/単発	単発
番組名	火曜スーパーワイド
-出演	河合奈保子、近藤 正臣、名古屋 章、蜷川 有紀、沖  直美(沖  直未)、山村 紅葉、火野 正平、浅野 愛子、小坂 一也、伊庭  剛、樋口 悟郎、鶴間 エリ、城源寺くるみ、古田 将士(古田 正志)、井出 一男、奥久 俊樹、伊藤  博、徳巻 駒子、伊吹めぐみ、若松 達也(三縄  智)、宿久智 清、伊藤 智之、伊藤 聡太、五野上 力、吉川  將、なかや 花
-脚本	ちゃき克彰(茶木 克彰、逆井辰一郎)
-プロデューサ	福湯 通夫(東映)、加藤  貢(東映)、小関  明(ANB)、(広報担当・高木 春佳(ANB))
-演出	(監督・山本 邦彦)(助監督・岩原 直樹)(記録・唐崎真理子)
-原作	西村京太郎(角川文庫版「EF63形機関車の証言」)
-局系列	ANN
-制作会社	東映、ANB
-制作	(制作担当・桐山  勝)(進行主任・橋本 俊雄)(制作デスク・寺崎 英世)
-企画	白崎 英介(ANB)
-音楽	大野 克夫、(MA・東映化学)(選曲・田中  稔)
-撮影技術	知識  護、(照明・大久保武志)(編集・岡田三知夫)(録音・山岸 壮二)(VE・小田切 徹)(技術協力・オーエイギャザリング)
-美術	野本 幸男、(装置・紀和美建)(装飾・装美社)(衣裳・東京衣裳)(スタイリスト・梅原久沙永)(美粧・小勝 清美(奥松かつら))
#br

**南紀白浜振り子電車殺人事件 [#b9690c84]

#ref(TV/西村京太郎トラベルミステリー/(19)L特急踊り子号殺人事件/ns00.png)
#br
#ref(TV/西村京太郎トラベルミステリー/(19)L特急踊り子号殺人事件/ns01.png)
#br
西村京太郎の青春トラベルミステリー 南紀白浜振り子電車殺人事件 美人OL探偵と窓際刑事II

刑事である父親の見合いの場となったホテルで、殺人が起きた。素人探偵の娘とダメ刑事の父親がコンビで捜査を。「[[美人OL探偵と窓際刑事>TV/美人OL探偵と窓際刑事]]」シリーズ第2弾。撮影協力・南紀白浜ホテルむさし、白浜観光協会、くらしの友。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:栄司)】

-ANB	放送曜日	火	放送期間	1989/04/18~1989/04/18
放送時間	20:00-21:48	放送回数	1 回	連続/単発	単発
番組名	火曜スーパーワイド


#ref(TV/西村京太郎トラベルミステリー/(19)L特急踊り子号殺人事件/ns04.png)
#br
#ref(TV/西村京太郎トラベルミステリー/(19)L特急踊り子号殺人事件/ns02.png)
#br
#ref(TV/西村京太郎トラベルミステリー/(19)L特急踊り子号殺人事件/ns03.png)
#br

-出演	河合奈保子、近藤正臣、蜷川有紀、名古屋章、浜博文(浜脇博文)、中島はるみ、山村紅葉、北村総一朗、南條豊、城源寺くるみ、樋口悟郎、高峰圭二、井上倫宏、森 あつこ、星野美恵子、須部 浩美、中尾加奈子、山岡 八高、村國 守平、中西喜美恵、岡田 洪志、井上  茂、梶  周平、吉田 美和、石部 英雄、米崎 初美、細田  明、清水由貴子
-脚本	ちゃき克彰(茶木 克彰、逆井辰一郎)
-プロデューサー	福湯 通夫(東映)、加藤  貢(東映)、加藤 守啓(ANB)、(広報担当・高木 春佳(ANB))
-演出	(監督・山本 邦彦)(助監督・笠倉  隆)(記録・唐崎真理子)
-原作	西村京太郎(講談社文庫版「L特急踊り子号殺人事件」所収振り子電車殺人事件)
-局系列	ANN
-制作会社	東映、ANB
-制作	(制作担当・桐山  勝)(進行主任・榊田 茂樹)(制作デスク・寺崎 英世)
-企画	白崎 英介(ANB)
-音楽	大野 克夫、(MA・東映化学)(選曲・田中  稔)
-撮影技術	知識  護、(照明・大久保武志)(編集・岡田三知夫)(録音・山岸 壮二)(VE・小田切 徹)(技術協力・オーエイギャザリング)
-美術	筒井 増男、(装置・紀和美建)(装飾・大晃商会)(衣裳・東京衣裳)(スタイリスト・梅原久沙永)(美粧・佐々木雪子(奥松かつら))
#br


**死を運ぶ新特急「谷川7号」 [#e60bbe38]
西村京太郎トラベルミステリー 死を運ぶ新特急「谷川7号」 美人OL探偵と窓際刑事

特急で乗り合わせた有名デザイナーが殺された。怨恨で捜査する娘の推理がひらめく。田舎の窓際刑事・矢木耕介(近藤正臣)と美人OL・明日美(河合奈保子)の父娘コンビが難事件を解決するトラベルミステリー「美人OL探偵と窓際刑事」シリーズ第一弾。撮影協力・草津温泉 ホテル一井。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:栄司)】

-ANB	放送曜日	火	放送期間	1988/07/19~1988/07/19
放送時間	20:00-21:48	放送回数	1 回	連続/単発	単発
番組名	火曜スーパーワイド
-出演	河合奈保子、近藤 正臣、蜷川 有紀、並木 史朗(並樹 史朗)、神山  繁、西田  健、田島 令子、山村 紅葉、伊庭  剛、浅見 美那、城源寺くるみ、高峰 圭二、千種かおる、国  守男(実吉 国守、実吉 国盛、さねよし国守、立神 正行、ちゃんサネ)、中川真由美、市川  薫、桜井  叶、市麻 亮子、吉田 良全、木村  修、辻 ひろみ、須部 浩美、樹高幸太郎、伊藤 智之、浜  博文(浜脇 博文)、細田  明、平山 裕美、唐沢 裕二、稲垣はるみ、西本 太輔、松尾 浩一
-脚本	ちゃき克彰(茶木 克彰、逆井辰一郎)
-プロデューサ	福湯 通夫(東映)、加藤  貢(東映)、白崎 英介(ANB)、加藤 守啓(ANB)、(広報担当・瀬川 賢一(ANB))
-演出	(監督・山本 邦彦)(助監督・手塚 昌明)(記録・石川 和枝)
-原作	西村京太郎「死を運ぶ特急「谷川5号」」(「展望車殺人事件」所収)
-局系列	ANN
-制作会社	東映、ANB
-制作	(制作担当・藤田 佳紀)(進行主任・隈部 文康)(制作デスク・石垣 絋一)
-音楽	大野 克夫、(MA・東映化学)(選曲・田中  稔)
-撮影技術	知識  護、(照明・鎌田 靖男)(編集・岡田三知夫)(録音・内田  誠)(VE・小田切 徹)(技術協力・オーエイギャザリング)
-美術	宮国  登、(装置・紀和美建)(装飾・大晃商会)(衣裳・東京衣裳)(スタイリスト・梅原久沙永)(美粧・佐々木雪子(奥松かつら))
#br
*Add [#h5cfce91]
#br

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS