#author("2025-08-09T16:37:53+09:00","","") #author("2025-08-09T16:39:13+09:00","","") [[TV]] *足袋 [#j10b04bf] #ref(s.jpg) #br 松本清張おんなシリーズ(4)足袋 松本清張原作ドラマに池内淳子が初挑戦し、平均視聴率20.7%を記録した話題作。共演は、今作が初顔合わせとなった平幹二朗と、能楽師で俳優の観世栄夫。サラリーマンの生活と能の世界を舞台に、違う世界に惹かれていく男女の情念を描く。池内演じる京子は、観世演じる能楽師・水野に仕込まれ、寵愛を受けてきた。平演じるサラリーマンの村井が京子に惹かれたことから三角関係が始まり…。京子(池内淳子)は鎌倉の能楽堂から一人住まいの自由が丘のマンションに帰ってきた。玄関には男物の靴があり、村井(平幹二朗)が手料理を用意しているところだった。鎌倉の能の家元・水野(観世栄夫)のもとで育て上げられた京子は、仕舞と謡の師匠として、立派に水野の代稽古が務まるほどになっていた。それに京子は、水野の寵愛を受けて、妖艶な女の魅力をたたえていた。稽古で知り合った会社の部長・村井と恋をするようになって、京子はもう一つの顔を持つようになった。村井は既婚者だったが、京子に夢中だった。そんな2人の関係を水野が勘付いてしまい…。【以上、TBSチャンネル広報資料より引用】 #ref(tb.jpg) -TBS 日 1978/10/08 21:00-21:55 単発 東芝日曜劇場(第1139回) -出演 池内淳子、平幹二朗、河内桃子、観世栄夫、河内桃子、西川まさ子、春本泰男、小野秀、浅井文義、 -脚本 服部佳(服部ケイ) -プロデューサー 石井ふく子 -演出 山本和夫 -原作 松本清張 -局系列 JNN //// キー局 TBS 放送 曜日 日 放送期間 1978/10/08~1978/10/08 放送時間 21:00-21:55 放送回数 1 回 連続- 音楽 -音楽 山下 穀雄、(音響効果:館野 忠之) 撮影技術 -撮影技術 (技術:宮原 博)(映像:藤田 義昭)(カラー調整:安藤 紘平)(照明:加藤 静夫)(音声:鈴木 武夫) 美術 -美術 (美術デザイン:八木 恵一)(美術制作:矢部 清)(タイトル:篠原 栄太)(衣装協力:銀座きしや)