#author("2022-08-05T12:49:07+02:00","","")
[[TV/鍵師]]

*鍵師2 [#af029bf4]

#ref(kg02_00.png)
#br

鍵師2&br;
(新聞ラテ欄表記…頑張れ謙さん特別企画 鍵師2 ターゲットは史上最強の中国金庫!秘宝つぼめぐる磐梯山の決闘)(鍵師II)
どんな仕組みの錠前でも、研ぎ済まされた指先の技術で鍵を開けてしまうロックスミス(鍵師)。そんな特殊な腕を持ったばかりに、ときに思わぬ事件に巻き込まれることもある。これは、鍵に魅せられた男の恋と友情、そしてスリリングな事件の物語『鍵師』のパート2。浩二(渡辺謙)は、アメリカで修行を積んだ凄腕の鍵師。ある日、ロサンゼルス留学時代の友人、勉(西村雅彦)から、中国美術展に出品する壷の入った金庫の開錠を 依頼される。依頼を受けた浩二は、金庫の開錠に成功するも、壷が消えたことが後に分かる。実は、勉は古美術窃盗グループに脅され、切羽詰ったため浩二を騙して金庫の開錠を依頼したのだ。事実を留美(小林聡美)から聞かされた浩二は、「鍵師は泥棒と違う。その一線を越えたら鍵師は一生、鍵師でなくなってしまう」と激怒する。浩二の瞳がきらりと光った。かくして、熾烈な壷の奪還作戦が始まった。【以上、BSフジ広報資料より引用】急性骨髄性白血病の治療のため再入院した渡辺謙を応援する名目で、10月放送予定だったものをくり上げて放送された。どんな仕組みの錠前でも指先の技術で開けてしまう鍵師の話。車輌:ブーム。協力:日本ロックサービス、桧原湖畔 裏磐梯猫魔ホテル。ロケ協力:磐梯山噴火記念館、マルカツ、末廣酒造、ワールド警備保障、スクランブル、リスクコントロール、総合ロック、カギのニシオ、新井薬師銀座通り商店会。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】

-CX	放送曜日	金	放送期間	1994/08/26~1994/08/26
21:02-22:52	放送回数	1 回	連続/単発	単発
金曜エンタテイメント

#ref(kg02_01.png)
#br
#ref(kg02_02.png)
#br
#ref(kg02_03.png)
#br
#ref(kg02_04.png)
#br


-出演	渡辺謙、かとうかずこ(かとうかず子)、岸田今日子、金田龍之介、小林 聡美、西村 雅彦(西村まさ彦)、西田  健、神戸  浩、北見 敏之、天田 益男、竹本 純平、浦野 眞彦、今井 里美、華岡 陽子、田中 成佳、牧原 健士、伊藤 昌一、井上 真央(子役)、大地 泰仁(子役)、澤田 純一(子役)、藤山 忠生(子役)、柏木 隆太、福岡 正剛、山崎  満、柳田 幸男、季月  清、浅野 桃里、沖田 真琴、国際プロ、劇団東俳、(鍵指導:二上 敏夫、稲田 淳夫)
-脚本	岩田 元喜
-プロデューサ	佐生 哲雄、椿  宜和、(プロデューサー助手:嶋村 希保)(スチール:樋口  通(蓮コーポレーション))(広報担当:笠井 渉三(CX))
-演出	(監督:杉村 六郎)(助監督:三好 雄大)(スクリプター:桜木 光子)
-原作	大谷二三男「鍵師」より
-局系列	FNN
-制作会社	(制作:松竹株式会社(松竹)、フジテレビ(CX))
-制作協力	大船撮影所、(企画協力:円企画)
-制作	(制作担当:松浦 和也)(制作主任:三宅 俊英、石谷 正邦)(進行:毛利 達也)
-企画	鈴木 哲夫(CX)
-音楽	渡辺 博也、(効果:脇坂 孝行)(選曲:山川  繁)
-撮影技術	藤田 久美、(照明:馬場  修)(録音:甲斐  匡)(編集:小松 直人(ビジョン・スギモト))(VE:阪上 忠雄)(VTR編集:箭内 克彦)(技術協力:イマジカ)
-美術	大橋 豊一、(装飾:印南  昇)(衣裳:宮田  孝(松竹衣裳))(美粧:真鍋 知子、横田  恵(八木かつら))(スタイリスト:村井  緑、笠本ゑり子)(装置:森  篤信)
#br

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS