#author("2023-09-23T18:47:08+09:00","","")
[[TV]]
#author("2023-09-23T22:44:16+09:00","","")
[[TV/飛び出せ!青春]]

*われら青春! [#gb9063a1]

#ref(ws00.png)
#br

われら青春!

1974年第7回テレビ大賞新人賞受賞(中村雅俊)対象作品。新任教師・沖田俊(中村雅俊)が担当になったのは、落第生・山本を筆頭に問題児揃いの3年D組。沖田は劣等生がクラブ活動を禁止されていることを知り、彼らのためにラグビー部を結成する。慶應義塾大学4年だった文学座所属の中村雅俊を抜擢、正式主役デビューとなった。(それ以前にテストとして「太陽にほえろ!」にゲスト出演)。各回のサブタイトルは以下のとおり&br;
第1回「学校より大事なこともある!!」&br;
第2回「先生を信じる奴はバカだ!!」&br;
第3回「男には女心はわからない!」&br;
第4回「許してほしい オレも青春!!」&br;
第5回「減点なんか クソくらえ!!」&br;
第6回「誰かが私を愛してる!?」&br;
第7回「涙は心の汗だ!」&br;
第8回「グッド・ファーザー!!」&br;
第9回「オレはお嬢さんなんかじゃないぞ!!」&br;
第10回「宿題なんかヤルもんか!!」
第11回「やればやれるさ これが青春!」&br;
第12回「オレは昔のオレじゃない!!」&br;
第13回「ひとりだけでは生きられない」&br;
第14回「われら同級生!」&br;
第15回「先生の手が握りたい!!」&br;
第16回「さあガンバロウ 夏休み!」&br;
第17回「十六人のラグビー部」&br;
第18回「男のガッツと女のハート」&br;
第19回「おふくろさん」&br;
第20回「心の出来は最高さ!」&br;
第21回「君もまた青春のときにいる!」&br;
最終回(第22回)「みんな友達 オレたち青春!!」&br;
協力:上野タカラ運動具製作所、ジェレンク、セプターボール。提供:大正製薬、日産自動車、江崎グリコ。代理店:第一広告、日放、電通(大阪)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】【データ協力:カエル岩】【参考資料:webサイト「原悦子のつぶやき われら青春の思い出」(2020/11/28参照、ttps://ameblo.jp/nes86eko/entry-12639683494.html)、書籍「劇団ひまわり30周年史」(1981/09/22発行、発行所:株式会社劇団ひまわり)】

-NTV	放送曜日	日	放送期間	1974/04/07~1974/09/29
放送時間	20:00-20:55	放送回数	22 回	連続/単発	連続

-出演	中村 雅俊(1)-(22)、島田 陽子(島田 楊子)(1)-(22)、有島 一郎(1)(2)(4)(5)(7)(11)(12)(15)(16)(19)(21)(22)、日色ともゑ(1)-(13)(15)(20)-(22)、青木 英美(青木ひでみ)(1)-(4)(6)(14)(15)(22)、穂積 隆信(1)-(16)(18)-(22)、柳生  博(1)-(16)(18)-(22)、保積 ぺぺ(1)-(22)、千葉  裕(1)-(22)、宇佐美 豊(1)-(16)(18)(21)(22)、大原 福美(1)-(22)、高尾 礼子(1)-(22)、山口 紀子(1)-(22)、名古屋 章(1)(4)(14)(22)、草薙幸二郎(1)(2)(4)-(13)(15)(16)(20)-(22)、菅井 きん(1)(2)(4)(5)(8)(9)(11)(14)(16)(17)(19)(21)(22)、佐藤 晴通(1)-(22)、堤  昭夫(1)-(12)(19)-(22)((19)-(22)は、堤  明夫、と表記)、佐久間宏則(1)-(22)、清水 昭博(1)-(22)、佐藤  靖(1)-(22)((1)(2)(7)-(12)は、佐藤やすし、と表記)、関谷 益美(関谷ますみ)(1)-(22)、橋本 裕子(1)-(10)(13)-(22)、樋口 憲子(1)-(22)、岡田まゆみ(1)-(22)、府川 房代(沙川 露里、小川 露里)(1)-(12)、加島 信博(1)-(8)、高橋  誠(1)-(22)、五月女 敦(1)-(8)、竹村 真吾(1)(3)(18)(21)(22)、大山いづみ(3)-(22)、狩野伊都子(3)-(22)、谷上 宏樹(5)(6)(9)-(22)、広橋すみれ(原  悦子)(11)-(16)(18)-(22)(11)-(16)(18)(21)(22)はクレジット表示なし)、小原 秀明(12)-(22)、伊藤よし子(16)-(22)&br;
(以下、非レギュラー)重田 尚彦(1)、足立  健(2)、石垣恵三郎(2)、田崎  潤(3)、高橋 洋子(友情出演)(4)、菅原 慎予(4)、岸井あや子(初霜 菊子)(5)、露原 千草(6)、谷岡 行二(7)、倉田 主税(7)、古関八州夫(7)(9)(10)、下川 辰平(8)、向井淳一郎(8)、池田 生二(8)、今井 和雄(8)、邦  創典(8)、山本 紀彦(10)、木下  清(10)、佐山 俊二(11)、森岡 隆見(12)、鈴木  実(12)、片岡 順次(12)、山下 和行(12)、兼松  隆(12)、土田 早苗(13)、柳谷  寛(13)、島田 多江(島田 妙子、島田多恵子)(13)、村野武範(村野武憲)(友情出演)(14)、大塚 道子(14)、武内  亨(14)、頭師 佳孝(14)、剛  達人(剛たつひと)(14)、沖  正夫(森川 正太、森川 章玄)(14)、降旗 文子(14)、浜畑 賢吉(15)、村田 正雄(15)、北村 昌子(16)、長江  治(16)、小川 宗一(16)、柿崎 澄子(16)、生方  中(16)、荻野  尋(16)、柴田 昌宏(17)、竹下 景子(18)、片岡 五郎(18)(21)(22)、岸  俊和(18)(21)(22)、高橋英三郎(18)、北原 寛三(18)(22)、吉行 和子(19)、瞳麗子(19)、塩沢き(19)、槐柳二(19)、石井富子(石井トミコ)(20)、樋浦勉(20)、増田佳子(20)、宮本和男(21)、東京新社(5)-(14)、劇団ひまわり、(擬斗:宇仁 貫三(1)(2)(12)-(14))

-脚本	鎌田 敏夫(1)(2)(4)(6)(9)(12)(14)(15)(22)、上條 逸雄(3)(7)(8)(11)(13)(16)(20)(21)、桜井 康裕(5)(10)(17)(19)、高瀬 昌弘(5)(10)、須崎 勝弥(須崎 勝彌)(18)
-プロデューサ	黒田 正司(東宝)、岡田 晋吉(NTV)、中村 良男(NTV)
-演出	(監督:高瀬 昌弘(1)(2)(5)(6)(9)(10)(13)(14)(17)-(20)、土屋統吾郎(3)(4)(7)(8)(11)(12)(15)(16)(21)(22))(監修:千葉 泰樹)(助監督:中村 孝昭(1)(2)(5)(6)(9)(10)(13)(14)(17)-(20)、萩原鉄太郎(3)(4)(7)(8)(11)(12)(15)(16)(21)(22))
-局系列	NNN
-制作会社	(制作:東宝(テレビ部))
-制作協力	(協力:テアトル・プロ)
-制作	(制作担当者:高木 正幸)(ユニット・マネージャー:大出 凱理)
-音楽	いずみ・たく(いずみたく)
-主題歌	いずみたくシンガーズ「帰らざる日のために」(作詞:山川 啓介、作曲:いずみ・たく(いずみたく)、編曲・森岡賢一郎)(ワーナー・パイオニア)(1)-(22)、いずみたくシンガーズ「青春の0番地」(作詞:山川 啓介、作曲:いずみ・たく(いずみたく)、編曲:森岡賢一郎)(クレジット表示なし)、(挿入歌:中村 雅俊「ふれあい」「青春貴族」(以上、作詞:山川 啓介、作曲:いずみたく、編曲:大柿  隆)(ワーナー・パイオニア)(クレジット表示なし))
-撮影技術	田端 金重(1)-(18)、宇野 晋作(19)-(22)、(照明:大野 晨一)(録音:指田  漸)(編集:大高  勲)(現像:東洋現像所)
-美術	末広  富

**VOL.2 [#g56f6154]

#ref(ws02_01.png)

**VOL.14 [#r6185b50]

#ref(86FEAECE-ED92-4A8E-B398-B73BC2ACB1FA.png)

*Add [#fba76e1b]

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS