#author("2020-07-25T20:09:25+09:00","","")
[[TV]]

**Menu [#q3e7851c]

#contents

#ls2(TV/ブラック・ジャック)

//-[[TV/ブラック・ジャック/実写版]]

#ref(bj00.jpg)

*ブラック・ジャック [#f8c5e478]

『ブラック・ジャック』(BLACK JACK)
手塚治虫による漫画作品
『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)

1973年11月19日号から1978年09月18日号にかけて連載したのち、1979年01月15日号から1983年10月14日号にかけて不定期連載
全242話
略称はB・J

-作者	手塚治虫
-出版社	秋田書店
-掲載誌	週刊少年チャンピオン
-発表期間	1973年 - 1983年
-話数	全242話

#ref(bj.jpg)

*主要人物 [#s6fdfbd7]
-ブラック・ジャック / 間黒男(はざま くろお)
主人公。無免許の天才外科医。略称はBJ。
-ピノコ
BJの助手。西園寺ゆりえ(姉)から切り離される。

-本間丈太郎(ほんま じょうたろう)
医師。BJの命の恩人。


*アニメ [#f8b969a8]
一覧

-タイトル	リリース形態	監督	第1話リリース	最終話リリース	話数
-ブラック・ジャック	OVA	出崎統	1993年	2011年	12話
-ブラック・ジャック / 平安遷都	イベント上映	西田正義	1996年	1996年	1話
-ブラック・ジャック	劇場	 出崎統	1996年11月30日	1996年11月30日	1話
-ブラック・ジャック 空からきた子ども	OVA	瀬谷新二	2000年	2000年	1話
-ブラック・ジャック	インターネット	本田ちさと	2001年8月1日	2001年	12話
-ブラック・ジャック2時間スペシャル 〜命をめぐる4つの奇跡〜	TV	手塚眞	2003年12月22日	2003年12月22日	4話
--①医者はどこだ!②勘当息子③U-18は知っていた④ときには真珠のように

-ブラック・ジャック	TV	手塚眞	2004年10月11日	2006年07月17日	63話
-ブラック・ジャック ふたりの黒い医者	劇場	手塚眞	2005年12月17日	2005年12月17日	1話
-Dr.ピノコの森の冒険	劇場『ブラック・ジャック ふたりの黒い医者』 [併映]	桑原智	2005年12月17日	2005年12月17日	1話
-ブラック・ジャック21	TV	手塚眞	2006年04月10日	2006年09月04日	17話
-ブラック・ジャック FINAL	OVA	桑原智 / 西田正義	2011年12月16日	2011年12月16日
2話

#br
#ref(bj02.jpg)


#br
#ref(bj03.jpg)

#br
#ref(bj04.jpg)
#br
#ref(bj05.jpg)

#br
#ref(bj06.jpg)
#br
#ref(bj07.jpg)

#br
#ref(bj09.jpg,,月子)
#br

#ref(bj10.jpg)

#br

#ref(bj11.jpg)

#br

#ref(bj12.jpg)

//////
#br

#ref(bj08.jpg)

#br
#ref(bj13.jpg)

#br
#ref(bj14.jpg)

#br

#ref(bj15.jpg)

#br

*劇場版 ブラック・ジャック [#u64f9b7b]

●ブラック・ジャック  出崎統	1996年11月30日

1996年のオリンピックで驚異的な新記録が次々に打ち立てられ、世界は「超人類の出現!」と囃し立てる。さらに「超人類」たちの活躍は芸術や科学の分野にもおよび、世界は「超人類」たちのおかげで飛躍的な進歩を遂げようとしてた。しかし同じ時、ブラック・ジャックは90才の老人のように使い古された内臓を持つ少女の死に立ち会い、愕然となる。超人類たちとこの少女との間に隠されていた陰謀の魔の手が、真相を突き止めようとするブラック・ジャックに伸びる...。

手塚プロダクション/松竹

-公開日
1996年
-再生時間
1:32:56

-俳優
大塚明夫
水谷優子
星野充昭
井上喜久子
若本規夫
折笠愛
近藤玲子
涼風真世

-監督
出崎統(でざき おさむ、1943年11月18日 - 2011年4月17日)(67歳没)肺癌

-プロデューサー
宇田川純男
久保田稔
秋葉千晴

#ref(bj20.jpg)


●ブラック・ジャック ふたりの黒い医者 劇場	監督:手塚眞	2005年12月17日

-感動うすし

*未収録作品 [#c95ba594]

金持ち喧嘩せず か

-血がとまらない


-指

-しずむ女 ヨーコ 公害病

-2人のジャン

-植物人間

-快楽の座

-水頭症

-最後に残る者

-魔女裁判

-壁 ケン少年

-落下物
*Add [#ic1c1f80]

そういや、日本にも子供の手術代がないとか言って金を集める募金屋がいたな

これだけ拡張性のある物語になると、テーマ曲(AVEXとか)が追いつかず陳腐


『RAY』(レイ)は、吉富昭仁による日本の漫画。第2部『RAY -THE OTHER SIDE-』は『RAY+』として単行本が刊行された。

『チャンピオンRED』(秋田書店)で、2002年10月号から2005年8月号まで連載され、『RAY -THE OTHER SIDE-』は同誌で2006年5月号から同年9月号まで連載された。

闇の臓器密売組織に自らの両眼を奪われた主人公の少女・春日野零(かすがの れい)は、謎の男“B.J.”の手によって“物質を透視できる眼”(透視眼)を移植される。後に成長した零は医師となって透視眼の力を使い、常人には不可能な数々の難手術をこなす表の顔を持ちながら、闇の組織との暗闘を繰り広げる。

アニメ:RAY THE ANIMATION
原作
吉富昭仁
監督
高橋ナオヒト
シリーズ構成
冨岡淳広
キャラクターデザイン
香川久
音楽
奥井雅美 with God Speed
アニメーション制作
OLM TEAM IGUCHI
製作
RAY PROJECT
放送局
TBS系列
放送期間
2006年4月 - 6月
話数
全13話

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS