#author("2022-05-27T15:34:42+02:00","","")
[[TV]]

*天下を獲った男・豊臣秀吉 [#d9df51da]

#ref(tt00.png)
#br
''天下を獲った男・豊臣秀吉''

駿府城内で行われた今川氏の家臣採用試験で、木下藤吉郎(柳葉敏郎)は散々な結果に終わった挙句、足軽組頭(明石家さんま)を殴って気絶させ、見せしめのために川へ放り込まれた。たまたま通りかかった侍(三浦友和)に助けられたが、この侍こそ当時今川氏の人質になっていた松平元康、のちの徳川家康だった。なんとかして“サムライ”になりたい藤吉郎は、迷惑もお構いなしに今川義元(長門裕之)から上洛時の先鋒を命ぜられていた元康のうしろにくっついていった…。群雄割拠の戦国時代に農民から戦国大名へと上りつめた木下藤吉郎(後の豊臣秀吉)。彼が侍を志した若き日から、天下人となり大坂城を築くまでを描く超大型娯楽時代劇。この作品は、1993年の元旦にTBS系地上波で新春大型時代劇シリーズ第7弾として長時間にわたって放送された。主人公の藤吉郎(秀吉)を演じる柳葉敏郎、信長役の世良公則や明石家さんま、財前直見など、時代劇では異色ともいえる配役に加え、家康役の三浦友和や十朱幸代、真田広之、岩下志麻、名取裕子、かたせ梨乃など大型時代劇には欠かせない顔ぶれも勢ぞろいの超豪華キャストが実現した。【以上、TBSチャンネル番組広報資料より引用】
-TBS	放送曜日	金	放送期間	1993/01/01~1993/01/01
18:00-22:54	放送回数	1 回	連続/単発	単発
新春大型時代劇スペシャル

#ref(tt01.png)
#br
-出演	柳葉 敏郎、世良 公則、沢口 靖子、財前 直見、十朱 幸代、鷲尾いさ子、真田 広之、岩下 志麻、三浦 友和、名取 裕子、野村 宏伸、かたせ梨乃、江藤  潤、本田博太郎、隆  大介、高橋 悦史、明石家さんま、真実 一路、橋爪  淳、宮沢風太郎、菅井 きん、長門 裕之、ジミー大西、下川 辰平、田中  浩、品川 隆二、鹿内  孝、夏  夕介、秋篠 美帆、中野みゆき、菅 貫太郎、西川 弘志、山口 粧太、武野 功雄、正城慎太郎、児島 宏章、野崎海太郎、(ナレーター:陣内 孝則、)

#ref(tt02.png)
#br
#ref(tt03.png)
#br
#ref(tt04.png)
#br
#ref(tt05.png)
#br
--豊臣秀吉:柳葉敏郎
--お市/茶々(二役):沢口靖子
--織田信長:世良公則
--ねね:財前直見
--織田信忠:野村宏伸

--吉乃:鷲尾いさ子(きつの 信長愛妾 のち自害)

--前田利家:江藤潤

--蜂須賀小六:本田博太郎
--明智光秀:隆大介
--柴田勝家:高橋悦史
--丹羽長秀:田中浩
--清水宗治:橋爪淳
--斎藤利三:成瀬正孝
--前野長康:宮沢風太郎
--加藤清正:武野功雄
--福島正則:山口粧太
--滝川一益:山本清
--遠藤直経:品川隆二
--佐々成政:鹿内孝
--安国寺恵瓊:菅貫太郎
--足軽組頭:明石家さんま
--今川義元:長門裕之
--浅野長勝:下川辰平
--大政所:菅井きん
--勧修寺前子:岩下志麻
--浅井長政:真田広之
--濃姫:かたせ梨乃
--お松:名取裕子
--徳川家康:三浦友和
--お耶耶(おやや):十朱幸代
--ジミー大西、中野みゆき、西川弘志、正城慎太郎、夏夕介、五代高之、野口貴史、秋篠美帆、阿波地大輔、真実一路、高良隆志、諸鍛冶裕太、福本清三、大浦龍宇一 ほか

-脚本	高田 宏治
-プロデューサー	浜井  誠
-演出	(監督・中島 貞夫)
-原作	(原案・高田 宏治)
-局系列	JNN
-制作会社	東映、TBS
-主題歌	柳葉 敏郎「俺の人生」
-ビデオ	VHS&DVD:ビクターエンタテインメント
#br
*スタッフ [#v486068e]
-監督 - 中島貞夫
-原案・脚本 - 高田宏治
-主題歌 - 柳葉敏郎「俺の人生」(作詞作曲:松山千春)
-語り - 陣内孝則
-音楽 - 佐藤勝
-製作者 - 日下部五朗
-企画 - 佐伯明
-プロデュース - 奈村協、中山正久、葛原隆康、浜井誠
-製作 - TBS、東映

*Add [#udca6c44]
さんま邪魔
#br

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS