#author("2019-12-12T18:32:09+09:00","","")
[[TV/山本周五郎人情時代劇]]

*追いついた夢 [#e2942f39]

山本周五郎人情時代劇 第五話「追いついた夢」

山本周五郎人情時代劇(第五話)追いついた夢
中気のけがある初老の和助(阿南健治)は、茶屋「尾花屋」の女将・おむら(森田亜紀)の勧めるおけい(長谷部優)を一目見るや身請けを決断。一方のおけいは、母・おたみ(土肥裕子)の薬代の為、住む場所を他言しないという奇妙な条件をのみ、和助の用意した人里離れた閑居へ。おけいは、想いを寄せる馴染みの宇之吉(弥尋)から貰った御守りを胸に、辺鄙な場所で暮らし始めるが、何故か廊下の先にある小部屋へ入ることを禁じられる。その晩、和助は一人身であることやおけいの存在が己の夢であることを告げる。しかし、実は和助は両替商「近正」の姪・お幸(河合美智子)と所帯を持っており、肩身の狭い思いをしていたのだった…。そんなある日、和助が両替商の番頭であることを利用し、大金を着服していたことが発覚。和助は、自殺に見せかける為、崖に草履と遺書を置き、店の羽織を海へ投げ捨てる。しかし帰り際、以前おけいから取り上げた御守りがないことに気付く。同じ頃、おけいは下男・吾平(梅垣義明)から鍵を貰い、禁じられた部屋の戸を開けようとしていて…。【以上、BSジャパン広報資料より引用】協力会社:山田かつら、ビッグウッド、キアロスクーロ撮影事務所、日本シネ・サービス、SOTO、アイズ、ノマド。提供:東芝、全農、NECネッツエスアイ。【データ協力:LED】

#ref(oy.jpg)
#br
#ref(oy02.jpg)

#ref(oy03.jpg)

-BSジャパン 火 2015/12/08
21:00-21:54 単発
BSジャパン開局15周年特別企画 火曜スペシャル

-出演	阿南健治、長谷部優、梅垣義明、河合美智子、弥尋、森田亜紀、土肥裕子、蒲 公仁、山宮近司、川島広年、今川健吾、小原慎之介、プロジェクト茨城、Yプロダクション、

-脚本	高橋美幸


-プロデューサー 山本和夫(ドラマデザイン社)、瀧川 治水(BSジャパン)、(協力プロデューサー:上野境介(キャンター)、五十嵐利臣(EDO WONDERLAND 日光江戸村)、岡田慎一(EDO WONDERLAND 日光江戸村))(アシスタントプロデューサー:北田希利子)(協力アシスタントプロデューサー:酒井明)(ポスプロ担当プロデューサー:角田昇)
-演出	(監督:森岡利行)(助監督:永江二朗)(演出助手:山嵜晋平、小堆寛稀、浜崎初菜)(時代考証:大石学)(時代考証(演出):工藤航平(時代考証学会))
-原作	山本周五郎「追いついた夢」(新潮文庫刊「月の松山」所収)
-局系列	TXN
-制作会社	(製作:ドラマデザイン社、BSジャパン)
-制作協力	キャンター、(特別協力:EDO WONDERLAND 日光江戸村)
-制作	(制作担当:越智喜明)(制作進行:佐藤毅、虫狩愉司)(ケータリング:大迫可菜実)(スタジオアシスタント:佐藤久美子)(制作デスク:岩渕里菜(BSジャパン))
-企画	(編成:栁川美波(BSジャパン))(デスク:元井久美(ドラマデザイン社))(番組宣伝:外池由美(TX))(ホームページ:榎本美奈子(TXCOM))
-音楽	諸橋邦行、(音響効果:弥栄裕樹(録音も))(MA:東舘康夫)
撮影技術	吉田淳志、(照明:大庭郭基)(録音:弥栄裕樹(音響効果も))(編集:大橋正和)(撮影助手:溝口浩平、渋谷浩未)(照明助手:石原充、原田大士)(録音助手:清水裕紀子)(オンライン編集:竹本歩)

-美術	遠藤剛、(美術助手:榎田剛一)(装飾:佐藤孝之)(装飾助手:谷中太楼)(床山:菅原  努、田渕恵子)(かつら:井上博史)(持ち道具:柳谷花穂)(持ち道具助手:東海林和代)(衣裳:大森茂雄、渋谷 真里、上田紗栄)(メイク:和田奈穂、田中美希)(オープニングCG:大森清一郎)(題字:三輪若菜)

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS