#author("2021-12-18T10:35:46+01:00","","")
[[TV/指名手配]]

*指名手配2 [#bc2a7e00]

#ref(st02_00.png)
#br
#ref(st02_01.png)
#br
指名手配2(新聞ラテ欄表記…指名手配2 人口42万7千人長崎市、潜入捜査中焼死した先輩が生きている?内密に捜し出せ)

職務中に死んだはずの刑事、北川辰治が長崎で生きているという情報が入り、刑事の今井隆之(渡辺謙)は長崎で調査を開始する。北川が留守番電話に残した声を北川の妻、あき(日向明子)に聴かせた結果、生存の可能性が濃厚に。今井は台湾の貿易商、洪玉鱗(東野英心)が北川だとにらむ。撮影協力:島原鉄道、報知新聞社、渡辺造船所、やまさ海運、長崎汽船、後藤運輸、中越運送、山武、長崎 矢太棲、長崎 坂本屋、こぐま社、中央式典、長崎市商工観光課、高島町役場、島原市商工観光課、深江町。協力:ハウステンボス、ハウステンボスホテルズ、日本エアシステム。【役名(演技者)】今井隆之(渡辺謙)、嶋田千鶴(中島ひろ子)、飯塚史郎(林隆三)、洪 玉鱗(東野英心)、朱 小雀(姿晴香)、永尾一成(鶴田忍)、杉本康文(立川三貴)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】

-NTV	放送曜日	火	放送期間	1999/08/17~1999/08/17
21:03-22:54	放送回数	1 回	連続/単発	単発
火曜サスペンス劇場

-出演	渡辺  謙、中島ひろ子、林  隆三、東野 英心(東野 孝彦)、姿  晴香、鶴田  忍、立川 三貴(立川 光貴)、河原崎次郎、角田 英介、立石 凉子(立石 涼子)、藤田 宗久、元井須美子、松澤 一之(松沢 一之)、赤間麻里子、日向 明子、福田 信昭、戸羽 広明、谷川  俊、曽川留三子、小名  紫、瑞木健太郎、山下 夏生(子役)、杉田 真帆(子役)、早川プロ、アクター企画、長崎のみなさん、(ナレーター:湯浅  実)
-脚本	鎌田 敏夫
-プロデューサー	(チーフプロデューサー:佐藤  敦)(プロデューサー:赤司 学文(オセロット)、石川 好弘(オセロット)、伊藤 祥二)(スチール:金子 哲也)(広報担当:高橋 修之)
-演出	(監督:出目 昌伸)(助監督:池  訓和)(スクリプター:宮崎田鶴子)
-局系列	NNN
-制作会社	(製作・著作:オセロット)(制作:NTV)
-制作	(製作主任:佐々木文夫)(キャスティング:伊藤与之江)(マエダオート)
-企画	酒井 浩至、(番組デスク:古谷 理枝)
-音楽	大谷 和夫、(MA:門倉  徹)(効果:船橋 利一)(選曲:山川  繁)(音楽協力:日本テレビ音楽)(TOHO SOUND CREATIVE STUDIO)
-主題歌	(テーマ曲:中村 雅俊「哀しい人」(作詞:山田ひろし、作曲:都志見 隆、編曲:十川 知司)(日本コロムビア))
-撮影技術	原  一民、(照明:大石 弘一)(録音:金子 義男)(VE:阪上 忠雄)(編集:只野 信也)(V編集:亀崎 吉彦(クレジット表示では「崎」は「たつさき(立崎)」))(東京テレビセンター)
-美術	福留 八郎、(装飾:落合 亮司)(メイク:山口 圭子)(大和衣裳)

#br

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS