#author("2022-07-17T02:00:24+02:00","","")
[[TV/捜査検事 近松茂道]]

*(06)拳銃魔 [#aad06a3c]

No.06 2006年03月05日 拳銃魔 「拳銃魔」 峯尾基三 10.1%
長野

#ref(tc06_00.png)
#br



京都~金沢そして信州・捜査検事・近松茂道(6)「盗まれた拳銃殺人」(捜査検事・近松茂道6 「拳銃魔」 リンゴ園に散った若い命―長野連続殺人の鍵は銃の射距離と恩師の情愛)

長野県の駐在所員が暴行され拳銃が奪われた。間もなく、盗まれた拳銃で二人の女性が殺される。被害者は小学校の同窓生。続いて、担任教師だった木戸も銃殺される。そんな中、木戸の教え子で、被害者2人からいじめにあっていた同窓生・今井が容疑者として挙がる。しかし今井も車にひき逃げされてしまい…。【以上、映画チャンネルNECO広報資料より引用】地上波では、2006/03/08、TX系「水曜ミステリー9」枠(水曜21:00~22:48)にて初放送された。車輌:道垣内伸也。協力:キャッチ、チャチャラ、コンガス、アクティブ21、ブロンコ。撮影協力:ホテルメトロポリタン長野、善光寺事務所、長野電鉄、中部森林管理局、ビックハット、信州さがみ典礼、長野法律センター、医療法人公仁会轟病院、ながのフィルムコミッション、会津若松市フィルムコミッション、長野市、須坂市、信州新町、長野市の皆さん、須坂市の皆さん。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】

-BSジャパン	放送曜日	日	放送期間	2006/03/05~2006/03/05
21:00-22:48	放送回数	1 回	連続/単発	単発
BSミステリー

-出演	高橋 英樹、大河内奈々子、若林  豪、川村ひかる、井田 國彦、保阪 尚希(保阪 尚輝、保坂 尚輝)、勝部 演之、河原 さぶ、松澤 一之、徳井  優、井上 高志、中原 裕也、佐藤 正浩、少路 勇介、七森 美江、梶原  優、横山  華、遠矢  武、坂  俊一、大和なでしこ、和泉 ちぬ、中谷 彰宏、前原咲起子、檜垣 健一、橋本 美波(子役)、稲垣  薫(子役)、吉田 祐輝(子役)、(カースタント:海藤 幸広)(ボディスタント:辻井 啓伺)(協力:スタントチームゴクウ、劇団東俳)

#ref(tc06_01.png)
#br

第6作「拳銃魔」(2006年)
-百瀬範子(長野地検 検察事務官) - 大河内奈々子
-谷口量子(橋爪農園 従業員・松代第三小学校 6年1組 元生徒) - 川村ひかる
-楠本(長野県警捜査一課 警部) - 井田國彦
-南(長野県警長野警察署 刑事) - 井上高志
-柴田(長野県警長野警察署 刑事) - 中原裕也
-小島(長野県警長野警察署 刑事) - 佐藤正浩
-今井由起夫(フリーター・松代第三小学校 6年1組 元生徒) - 少路勇介
-相原宏美(新婦・松代第三小学校 6年1組 元生徒) - 七森美江
-山浦美紀(信用金庫職員・松代第三小学校 6年1組 元生徒・今井をいじめていた同級生) - 梶原優
-小宮朝子(図書館職員・松代第三小学校 6年1組 元生徒・今井をいじめていた同級生) - 横山華
-大竹信也(ひき逃げ犯) - 遠矢武
-木戸達彦(誠一郎の息子・橋爪農園 従業員) - 保阪尚希
-八木(長野県警察交通捜査課 巡査) - 坂俊一
-昌代(小料理屋「シゲちゃん」店主・量子の親戚) - 大和なでしこ
-吉川(今井のアパートの隣人) - 和泉ちぬ
-橋爪(橋爪農園 経営者・木戸の教え子) - 中谷彰宏
-石野(長野県警察 鑑識技官) - 松澤一之
-久保康男(元町駐在所 巡査長) - 徳井優
-木戸誠一郎(松代第三小学校 6年1組 元教諭) - 勝部演之
-徳丸(長野県警長野警察署 主任) - 河原さぶ
-山之内雄(長野地検 刑事部長) - 若林豪


-脚本	峯尾 基三、(脚本協力:普久原晃二)
-プロデューサー	(チーフプロデューサー:太田 哲夫(TX))(プロデューサー:齋藤 賴照(斎藤 頼照)、山田 大作、橋本かおり(TX))(プロデューサー補:神戸 將光(神戸 将光))(スチール:勝村  勲)(番組宣伝:宮岡 貞成(TX))
-演出	(監督:鷹森 立一)(助監督:寺山 彰男)(記録:今井 文子)
-原作	高木 彬光「拳銃魔」
-局系列	TXN
-制作会社	(製作:TSP(東京サウンドプロダクション)、TX、BSジャパン)
-制作	(制作担当:小林 智裕)(制作主任:木口 洋介)
-企画	(企画協力:同志  洋)
-音楽	(オープニング音楽:川崎 真弘)(選曲:半澤 知宏)(MA:石北 秀尚)(音効:引地 康文)(音楽協力:テレビ東京ミュージック)
-主題歌	(エンディングテーマ:華原 朋美「涙の続き」(作詞:秋元  康、作曲:KANG HYUN MIN、編曲:鈴木 健治)(ユニバーサルミュージック))
-撮影技術	佐多賀 剛、(照明:細矢 賢一)(録音:遠藤 和生)(VE:中塚 政明)(編集:小松 直人)(EED:古俣 裕之(こまたひろゆき))(協力:ビデオフォーカス、
-美術	山冨 祥司、(美術制作:大石  誠)(装飾:長田 征司)(持ち道具(表記のまま):横尾 正美)(衣装:野村 明子)(メイク:渡辺美恵子)(ガンエフェクト:ビル 横山)(絵画協力:丸山 季彦)(オープニングCG:堀内  肇、浅田 弥彦)(協力:タカツメデイアサービス、
#br

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS