#author("2020-11-19T17:44:53+09:00","","")
[[TV/松本清張ミステリー時代劇]]

*流人騒ぎ [#sdd4ea01]

松本清張ミステリー時代劇(第一話)流人騒ぎ

1802年(享和2年)。武州小金井村の無宿者・忠五郎(武田真治)は、ひょんなことから賭場で傷害沙汰を起こし、八丈島へ島送りとなってしまう。 島で厳しい生活を続ける忠五郎の唯一の希望は、赦免の迎え船で江戸へ戻ること。ところが、一向に赦免されることはなく、十数年の時が流れる。 そして、ついに自分より罪の重い流人が赦免になるのを見た忠五郎は、意を決して庄屋の源右衛門(新井康弘)に手違いを進言するが、取り合ってもらえない。 実は、忠五郎の名前は、江戸にいる役人の怠慢で赦免人の名簿から外されていたのだ。そんなある日、流人仲間の軍蔵(大浦龍宇一)から島抜け計画に誘われる。 忠五郎を慕うくす(福田沙紀)は、彼の様子に気づくが、何も言えず…。忠五郎はついに、軍蔵、覚明(渡部いっけい)らと共に島抜けすることを決意する。【以上、BSジャパン広報資料より引用】車輌応援:森尻  勲、平野 貴之、金沢  明、中村 隆志、中村  剛。朗読場スタッフ:(朗読場協力:スタジオグーニーズ、POD、フォーチュン)。資料提供:国立国会図書館。撮影協力:EDO WONDERLAND STUDIO、みうら映画舎、いしおかフィルムコミッション、栃木市おおひら郷土資料館、栃木県フィルムコミッション。協力会社:山田かつら、日本照明、東宝コスチューム、イマジカ、バックアップ、映広、リアルコーヒーエンタテインメント。協力:北九州市立松本清張記念館、エス・エヌ企画、日本文学振興会松本清張賞事務局。


#ref(rs.png)
#br
#ref(rs.jpg)


-BSジャパン	火	2015/04/07
21:00-21:54	単発
BSジャパン開局15周年特別企画

-出演	武田真治、渡辺いっけい、福田沙紀、大浦龍宇一、遊井亮子、新井康弘、山崎画大、美斉津恵友、山下禎啓、穂満佳佑、西山洋平、咲野くるみ、赤羽一馬、森本夏基、那智明義貴、関あじ太郎、城間盛吾、桃丞優綰、前多啓延、宮本智幸、北沢洋、大山竜一、野上元気、川島広年、田中宏昌、(操船指導:和船友の会(田附恒美、三好壽雄))(水先案内人:佐々木蔵之介)

--忠五郎   ………  武田真治
--くす    ………  福田沙紀
--源右衛門  ………  新井康弘
--てご    ………  遊井亮子
--栄造    ………  山崎画大
--軍蔵    ………  大浦龍宇一
--覚明    ………  渡辺いっけい

-脚本	李正姫、(時代考証(脚本):安藤優一郎)(朗読場スタッフ:(構成:水野宗徳))
-プロデューサー	山本 和夫(ドラマデザイン社)、瀧川 治水(BSジャパン)、(協力プロデューサー:上野 境介(キャンター)、五十嵐利臣(日光江戸村)、岡田 慎一(日光江戸村))(アシスタントプロデューサー:大塚美女子)(協力アシスタントプロデューサー:酒井  明)(スチール:濱谷 幸江)
-演出	(監督:皆川 智之)(助監督:永江 二朗)(演出助手:名倉 良祐、小堆 寛稀、朝比奈梨菜)(時代考証(演出):工藤 航平(時代考証学会)、野本 禎司(時代考証学会))
-原作	松本 清張「流人騒ぎ」(文春文庫「無宿人別帳」所収)
-局系列	TXN
-制作会社	(製作:ドラマデザイン社、BSジャパン)
-制作協力	キャンター、(企画協力:ナック(菊地  実))(特別協力:日光江戸村)
-制作	(制作進行:二宮  崇)(制作応援:大川 裕紀、高田  聡、井澤 昌也)(スタジオアシスタント:佐藤久美子)(ポスプロコーデイネート:豊里 泰宏)(ポスプロマネージャー:川島 正規)(制作デスク:山下 幸恵(BSジャパン))(朗読場スタッフ:(スタジオ:飯島 達也))
-企画	(編成:栁川 美波(BSジャパン))(デスク:元井 久美(ドラマデザイン社))(番組宣伝:荒井 正和(TX))(ホームページ:猿渡 真人(TXCOM))
-音楽	佐藤 和郎(鎌倉街道)、(音響効果:勝俣まさとし、本田 征也)(整音:山本 逸美)(整音助手:木村 茂文)(音楽協力:テレビ東京ミュージック、鎌倉街道)
-主題歌	スターダスト☆レビュー(スターダスト・レビュー)「おぼろづき」(テイチクエンタテインメント)
-撮影技術	釘宮 慎治、(照明:田辺  浩)(録音:中川 究矢)(編集:和田  剛)(撮影助手:因南 咲良)(照明助手:小西 章永、市川 高穂)(録音助手:篠崎 有矢)(録音応援:宋  晋瑞)(編集助手:平本  勇)(VFX:鳥居 康剛)(オンライン編集:稲川 実希)(朗読場スタッフ:(技術:柳沢 栄造))

-美術	Mr.E、(美術助手:榎田 剛一)(装飾:佐藤 孝之、園部ウォーリー陽一郎)(装飾助手:谷中 太楼)(持ち道具:柳谷 花穂)(床山:菅原  努、川田 明子)(かつら:濱中 尋吉)(メイク:石下谷陽平、田中 美希)(衣裳:みのわさやか)(衣裳応援:市川 舞乃、堀 奈津子、渋谷 聖美)(挿画:安里 英晴)(題字:利根川秀佳)(朗読場スタッフ:(CG:大森清一郎)(スタイリスト:勝見 宜人(Koa Hole inc.))(ヘアメイク:西岡 達也(vitamins)))

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS