#author("2021-05-04T12:53:26+02:00","","")
[[TV/浅見光彦ミステリー]]

*(04) 美濃路殺人事件 [#y2f19418]

#ref(mnj00.png)

浅見光彦ミステリー(4)美濃路殺人事件 家族に夢を託した男たちのゆがんだ犯罪

1億円相当の宝石と現金5千万円を持った宝石商が車の中に多量の血を残して失踪する。この事件を取材していた浅見光彦は、後日、その宝石商の友人が殺されたことを知り驚く。光彦は遺留品の血染めの和紙を糸口に捜査を開始。戦時中の学童疎開にまつわる秘密が浮かび上がる……。【以上、日テレプラス&サイエンス広報資料より引用】協力(項目表示なし):マエダオート、TESS。撮影協力:美濃 緑風荘、岐阜グランドホテル、野外民族博物館 リトルワールド、岐阜市観光課、美濃市観光課、富士通OA。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】

-NTV	火	1988/09/13
21:02-22:52	単発
火曜サスペンス劇場

-出演	水谷豊、岩崎良美、乙羽信子、高橋悦史、井川比佐志、泉晶子、川辺久造、柳川慶子、今井和子、勝部演之、武藤章生、三谷昇、小島三児、片桐竜次、福崎和広、草薙良一、平野稔、和泉史郎、阪上和子、愛田夏希、清水順子、渡辺恭子、山上隆、篠田竹雄、久下仁史、井上豪、早川プロ、

第4作「美濃路殺人事件」(1988年)

-月岡ミキ(月岡と加代子の娘) - 岩崎良美
-月岡加代子(月岡の妻) - 柳川慶子
-月岡和夫(宝石商) - 勝部演之
-高桑雅文(八王子市の会社員) - 武藤章生
-吉田 - 三谷昇
-松山(呉服商) - 小島三児
-鈴木(愛知県警犬山東警察署 警部) - 井川比佐志
-沢口福男(沢口不動産) - 川辺久造
-大宮(美濃不動産) - 片桐竜次
-写真週刊誌カメラマン - 福崎和宏
-愛知県警犬山東警察署 刑事 - 草薙良一
-写真週刊誌編集長 - 平野稔
-高桑義男(高桑の息子) - 和泉史郎
-沢口恭子(沢口の妻) - 阪上和子
-愛田夏希、井上豪、清水順子、渡辺恭子、山上隆、篠田竹雄、久下仁史


-脚本	岡本 克己
-プロデューサー	赤司 学文(近代映画協会)、石川 好弘(近代映画協会)、長富 忠裕、(スチール:金子 哲也)(広報担当:中原 修一)
-演出	(監督:吉川 一義)(助監督:増田 天平)(演出助手:川嶋 克己、山本 保博)(記録:久保田民子)
-原作	内田 康夫「美濃路殺人事件」(徳間書店刊)
-局系列	NNN
-制作会社	(製作著作:近代映画協会)(制作:NTV)
-制作	(製作主任:和田倉和利)(製作進行:山本  章、多治見 薫)
-企画	小坂  敬
-音楽	佐藤 允彦、(選曲:白井多美雄)(音楽協力:日本テレビ音楽)
-主題歌	(テーマ曲:杉山 清貴「風のLONELY WAY」(作詞:田口  俊、作曲:杉山 清貴、編曲:林  哲司)(バップ))
-撮影技術	東原 三郎、(照明:平岡 光好)(録音:塩原 政勝)(編集:渡辺 行夫)(撮影助手:佐野 哲郎(さのてつろう)、茂呂 高志)(照明助手:岩波 裕司、小林  徹、藤塚 正行)(録音助手:沢田 敏春、山下  誠)(編集助手:近藤 光雄)(ネガ編集:雑賀 道子)(東京現像所)
-ビデオ	バップ
-美術	福留 八郎、(メーク:鈴木 厚子)(装飾:山岸  修、佐藤  章)(大和衣裳)

#ref(mnj01.png)
#br
////

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS