#author("2021-03-11T11:26:11+01:00","","")
[[TV]]

*犬神家の一族 [#i391c1f2]

#ref(ig00.png)

横溝正史傑作サスペンス 犬神家の一族 名探偵金田一耕助の推理が完全犯罪に挑む!美しい女相続人が招く怪奇連続殺人!!「呪われた仮面の秘密…」

犬神製薬総帥の死によって次々に起こる連続殺人事件。事件解決のために金田一耕助が活躍する。岡山の大富豪・犬神家は、当主佐兵衛に妻はなく、三人の愛人とその息子、そして家族同様の娘・珠世らが同居していた。ある日金田一耕助は亡くなった佐兵衛の女性関係調査を松子から依頼されて犬神家へ…一族全員の前で公開された佐兵衛の遺言状は、全財産を珠世に譲るというもの。ただし珠世が三人の愛人の息子の誰かと結婚することが条件だった。愛人たちは自分の息子を珠世の夫にと狙うが、そんな中残酷な殺人事件が起こり…。【以上、テレビ大阪広報資料より引用】中井貴一が弱冠30歳前の青年金田一耕助役に挑戦する。長坂秀佳ならではの独自解釈が印象的。資料提供・NHK。撮影協力:国宝・彦根城、楽々園、伊東観光協会。車輌:前田オート。【役名(演技者)】金田一耕助(中井貴一)、野々宮珠世(財前直見)、犬神佐清(石黒賢)、犬神佐武(四禮正明)、犬神佐智(小沢仁志)、犬神松子(岡田茉莉子)、犬神竹子(三ツ矢歌子)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】


-ANB	放送曜日	火	放送期間	1990/03/27~1990/03/27
19:02-21:48	放送回数	1 回	連続/単発	単発
春のドラマスペシャル

-出演	中井貴一、若山富三郎(特別出演)、財前直見、小林桂樹、松本伊代、岡田茉莉子、三ツ矢歌子、結城美栄子、柳沢慎吾、辰巳琢郎、石黒賢、浅野ゆう子(特別出演)、稲川善一、守田比呂也、四禮 正明(四礼 正明)、結城しのぶ、桜  金造、望月 太郎、荒井  注、石井 富子(石井トミコ)、金子 研三、小沢 仁志、川津  花、丹古母鬼馬二、和泉 ちぬ、渕野 直幸、山川 弘乃、菅谷 武尊、鹿島かんな、国際プロ、ism、にっかつ芸術学院、(方言指導:新海奈帆子)(弓指導:桑原  要)(スタント:ジャパン アクションクラブ)
-脚本	長坂 秀佳
-プロデューサ	佐藤  敦(にっかつ撮影所)、下飯坂一政(にっかつ撮影所)、作田 貴志(にっかつ撮影所)、小関  明(ANB)、五十嵐文郎(ANB)、(スチール・久井田 誠)(広報担当・高木 春佳(ANB))
-演出	(監督・松尾 昭典)(助監督・石清水昌弘)(監督助手・工藤 雅典、宮島 英紀、七字 幸久(七字 宰久)、田辺  慶)(記録・長谷川幸子)
-原作	横溝 正史「犬神家の一族」(角川文庫)
-局系列	ANN
-制作会社	にっかつ撮影所、ANB
-制作協力	(企画協力:角川春樹事務所)
-制作	(製作担当・久家  豊)(制作主任・池田 隆之、佐々木孝裕)(製作進行・越塚 健彦、浜岡 貴史、伊熊 健二)
-企画	白崎 英介(ANB)
-音楽	鏑木  創、(整音・小峰 信雄)(選曲・山川  繁)(効果・伊藤 進一)(琴指導・西山 陽子、佐藤 陽子、恩田 節子)
-撮影技術	矢田 行男、(照明・仲澤 廣幸)(録音・信岡  実)(編集・井上  治)(色彩計測・小川 洋一)(撮影助手・石山  稔、斉藤 圭祐)(照明助手・小澤 文明、渡辺  実、小綿 照雄、重田 全史、斎藤  満)(録音助手・三沢 武徳、小川  武)(編集助手・渡瀬 泰英、藤山伊世子)(操演・小林 正巳、神尾 悦郎)(現像・東京現像所)
-美術	菊川 芳江、(衣裳・東京衣裳、戸塚  一、神山 雪路)(結髪・山田かつら、田村 滋男、山根 末美、持田美千代)(特殊メイク・make-up DIMENSIONS、江川 悦子、佐和 一弘、織田  尚)(装飾・日本映像装飾、越智 利治、鈴木 清倫、内田 達也)(美術助手・林  憲二、大浦千鶴子)(タイトル・島田プロダクション)(題字:松本 筑峯(東洋書道芸術学会))(衣裳考証:飛田藤志男、きもの日本橋かのこ)(写真提供:郷土出版社、朝日新聞社、共同通信フォトサービス)

#ref(ig01.png)

*Add [#d964ce73]

#br

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS