#author("2020-09-17T20:48:35+09:00","","")
#navi(TV)

[[TV/税務調査官 窓際太郎の事件簿]]


*税務調査官 窓際太郎の事件簿04 [#c33e8806]

#ref(mt04.png)

税務調査官・窓際太郎の事件簿(4)相続税が安くなる方法教えます 資産家殺しの狙いは膨大な遺産!?超人気シリーズ第4弾

小林稔侍主演「窓際太郎の事件簿」シリーズ第4弾。表向きは東京国税局から世田谷南税務署に大左遷されたダメ税務署員・窓辺太郎。しかし、本当は政財界の癒着を暴く国税局の陰の査察官だ。今回は、元上司・森村の依頼によって、ある人物の通夜に参列した太郎が、遺産相続をめぐる骨肉の争いに巻き込まれる。本作は19.8%の視聴率を記録した。世田谷区南税務署の窓辺太郎(小林稔侍)は「窓際」と呼ばれているが、国税局査察部長・森村(北村総一朗)の命を受けて悪を懲らす陰の税務調査官なのだ。ある日、太郎は元上司・森村の代理で酒造会社会長の資産家・若林達夫の通夜に出席するため、研修の名目で広島を訪れる。広島城東税務署の統括官・樋口直美(南野陽子)と若林の通夜に出席した太郎は、長男で実子・義雄(武野功雄)と次男で養子の勝美(高橋克実)が激しく口論するのを目撃する。義雄と勝美の兄弟仲は幼い頃から最悪で、遺産相続を巡る争いにまで発展していたのだ。翌日、太郎は若林が夜釣り中に海に転落し溺死した防波堤を訪れる。警察は事故死と判定したが、太郎は何か不審なものを感じる。【以上、TBSチャンネル番組広報資料より引用】撮影協力・三井ガーデンホテル広島、つばめ交通、アンフィ、かき餅・かなわ、内藤病院、えん、宮島町、広島市、大和生命(菊川ビル)、竹原市


#ref(mt04_02.png)
#br
#ref(mt04_03.png)
#br
#ref(mt04_04.png)

-TBS	月	2000/02/28
21:00-22:54	単発
月曜ドラマスペシャル

-出演	小林稔侍、麻生祐未、南野陽子、渡辺いっけい、北村総一朗、野村昭子、藤村俊二、武野以佐夫(武野功雄)、高橋克実、高田純次、山下容莉枝、相島一之、山西道広、石井トミコ、二瓶鮫一、宮下敬夫、小柳友貴美、岡部雄平(子役)、高杉亘、今村明美、檀臣幸、尾口衿子、伊藤幸純、太田佳伸、藏内秀樹、神子結愛、歌澤寅右衛門、池田道枝、放映プロジェクト、H・I・A、劇団東俳


//第4作「相続税が安くなる方法教えます 資産家殺しの狙いは膨大な遺産!?」(2000年)

--樋口直美(広島城東税務署 統括官) - 南野陽子
--若林勝美(達夫の次男・養子・輸入食品会社社長) - 高橋克実
--田村光子(達夫の秘書) - 山下容莉枝
--樋口(直美の元夫・広島県警港南警察署 刑事) - 相島一之
--並木(達夫の釣り仲間) - 二瓶鮫一
--若林義雄(達夫の長男) - 武野以佐夫(青年期:檀臣幸)
--広島県警港南警察署 刑事 - 宮下敬夫
--マンション管理人 - 小柳友貴美
--樋口哲也(樋口と直美の息子) - 岡部雄平
--義雄と勝美の叔父 - 伊藤幸純
--若林達夫(若林酒造 会長) - 歌澤寅右衛門
--若林米子(達夫の妻) - 池田道枝
--建設会社社長 - 山西道広
--直美の母(お好み焼「もり」主人) - 石井トミコ
--世田谷南税務署を訪れた相談者 - 藤村俊二

-脚本	土屋斗紀雄
-プロデューサー	大川博史、(プロデューサー補:宇野麻美子)(スチール:勝村勲)
-演出	中山史郎、(演出助手:山田敏久)(殺陣:岡田勝)(記録:杉谷小百合)
-局系列	JNN
-制作会社	(製作:ジョーカー、TBS)
-制作	(制作担当:山崎康生)(制作主任:北田宏和)(神戸コーディネータ:中山一男)
-企画	(番組宣伝:榎本陽(TBS))
-音楽	(選曲:矢部公英)(効果:田代智恵)
-撮影技術	山本博俊、(照明:横路和幸)(VE:江川英男)(音声:鶴田正実)(編集:松竹利郎)(本編集:石川高史)
-美術	(美術制作:杉川廣明(杉川広明))(美術進行:山下雅紀)(装飾:池田護)(持道具:平田貴幸)(衣裳:八田嶺夫、小平理恵)(メイク:及川英子)

*Add [#j1da6077]




#navi(TV)

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS