#author("2020-09-17T10:08:16+09:00;2020-09-17T10:04:16+09:00","","")
#navi(TV)

[[TV/税務調査官 窓際太郎の事件簿]]


*税務調査官 窓際太郎の事件簿12 [#c33e8806]

#ref(mt12.png)

税務調査官窓際太郎の事件簿12 骨董鑑定に隠された罠、政財界の圧力で真実が闇へ葬られる…横領の真相を暴け!!娘の無実の訴えに太郎が走る

世田谷南税務署の税務署員・窓辺太郎(小林稔侍)は「窓際」と呼ばれている。もともとは国税局の査察課長と言う要職にあったのだが、ある事件の捜査中に部下を死なせ、その責任を問われてヒラの税務署員に大左遷されたのだった。しかし、太郎にはもう一つの顔があった。難事件があれば、査察部長・森村(北村総一朗)の命を受けて悪を懲らす陰の税務捜査官なのだ。ある日、太郎は貿易会社の社長・馬場(加藤茶)と税金の話をするため、馬場貿易という会社に出かけた。話を済ませて税務署に帰った太郎は自分宛に一通の手紙が届いていたことに気づく。誤って島崎(渡辺いっけい)のデスクの上に置かれ、3日間放置されていたのだ。差出人は太郎が国税局の査察官だと知っていた。3日後、会って相談したい、4時に新宿の喫茶店で待つと書かれていた。すでに当日の5時をまわっている。文面にただならぬものを感じた太郎は急ぎ新宿に向かう。指定の時間に遅れること2時間、太郎は喫茶店の入っているビルに着いた。入ろうとした太郎は手紙の主・松永(朝倉伸二)がビルから飛び降りたことを知る。現場にはただ者とは思えない男たちの姿があった。松永は花菱物産の経理課長だった。花菱といえば、太郎が国税時代に内偵したことがある。だが、国税側の情報が漏れたために内偵を打ち切らざるをえなかった…。翌日、太郎は森村を訪ね、花菱を調べさせて欲しいと頼む。森村は太郎が花菱を調べたときに森村にも民自党幹事長の鳥越(寺田農)から圧力がかかっていたことを打ち明けた。そして、太郎のアシスタントに、アメリカ研修中の薫に代わって、新米税務官の橘美樹(大谷允保)をつける。その日の夜、太郎の家に何度か無言電話がかかってくる。さらに家の前には黒塗りの車が停まり、田中(岡田浩暉)という男が家の様子をうかがっていた…。【以上、TBS広報資料より引用】

【役名(演技者)】&br;
●世田谷南税務署員:窓辺太郎(小林稔侍)&br;
●太郎の国税局調査官時代の上司:森村真一郎(北村総一朗)&br;
●世田谷南税務署・統括官:島崎春男(渡辺いっけい)&br;
●新米税務官:橘美樹(大谷允保)&br;
●太郎の従兄弟:矢田秋男(出川哲朗)&br;
●唐沢百合子(秋本奈緒美)&br;
●花菱孝一郎(デビッド伊東)&br;
●田中義和(岡田浩暉)&br;
●鳥越啓介(寺田農)&br;
●松永フミ(岩本多代)&br;
●花菱朔太郎(石田太郎)&br;
●馬場俊二(加藤茶)&br;


#ref(mt12_02.png)
#br

#ref(mt12_03.png)

#br
#ref(mt12_04.png)
#br
#ref(mt12_05.png)
#br
#ref(mt12_06.png)


-TBS	月	2005/01/10
21:00-:	単発
月曜ミステリー劇場

-出演	小林稔侍、渡辺いっけい、北村総一朗、出川哲朗、大谷允保(大谷みつほ)、秋本奈緒美、岩本多代、デビット伊東(デビッド伊東)、石田太郎、寺田農、岡田浩暉、加藤茶、朝倉伸二、渡辺杉枝、丸岡奨詞、佐藤二朗、中根徹、奈良坂篤、藏内秀樹、斎藤康弘、坂田龍平、山田照雄、今井耐介、小松純子、岡田太郎、中脇樹人、飯尾英樹、宮田早苗、寉岡瑞希、芸優、セントラル子供劇団、上田市のみなさん

//第12作「骨董鑑定に隠された罠 政財界の圧力で真実が闇へ葬られる…横領の真相を暴け 娘の無実の訴えに太郎が走る」(2005年)
--唐沢百合子(古美術「唐籐庵」の鑑定師) - 秋本奈緒美
--花菱孝一郎(朔太郎の息子・花菱物産 社長) - デビット伊東
--田中義和(地方検察庁の検事) - 岡田浩暉
--加藤(上田中央警察署 刑事) - 中根徹
--殺し屋 - 奈良坂篤
--松永俊之(花菱物産 経理課長) - 朝倉伸二
--柳澤病院 看護師 - 渡辺杉枝
--布団屋 - 藏内秀樹
--鳥越啓介(民自党の大物幹事長・元官房長官・花菱美術館 理事) - 寺田農
--「週刊マンデー」記者 - 中脇樹人
--大倉(上田中央警察署 刑事) - 岡田太郎
--松永美弥子(敏之の妻) - 宮田早苗
--松永容子(敏之と美弥子の娘) - 寉岡瑞希
--松永フミ(敏之の母) - 岩本多代
--花菱朔太郎(花菱物産 会長・財界の大物) - 石田太郎
--馬場俊二(馬場貿易 社長) - 加藤茶



-脚本	倉成柊一郎
-プロデューサー	大川博史
-演出	(監督・中山史郎)
-局系列	JNN
-制作会社	Joker、TBS

*Add [#j1da6077]


#ref(mt9_05.png)
#br

#ref(mt9_06.png)




#navi(TV)

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS