#author("2020-09-18T12:41:58+09:00","","")
#navi(TV)

[[TV/税務調査官 窓際太郎の事件簿]]


*税務調査官 窓際太郎の事件簿13 [#c33e8806]

#ref(mt13_00.png)

税務調査官窓際太郎の事件簿13 闇に葬られた証人…事件の鍵は京都に!? シリーズ最大の敵は財政界のドン戦いの相棒は美人子持ち税務官!!

シリーズ第13弾は、政界の不正を告発するための大事な証人が殺され、太郎の調査が振り出しに戻るところから始まる。太郎は政財界の巨悪という手ごわい相手を向こうに回して、その不正をあばく証拠を掴むことができるのか?さらに、内部から調査の情報が漏れていることに太郎は気づく…。【以上、TBS広報資料より引用。一部改変】

#ref(mt13_02.png)
#br

#ref(mt13_03.png)

#br
#ref(mt13_04.png)
#br
#ref(mt13_05.png)
#br
#ref(mt13_06.png)


-TBS	月	2005/09/26
21:00-22:54	単発
月曜ミステリー劇場

-出演	小林稔侍、麻生祐未、渡辺いっけい、出川哲朗、北村総一朗、寺田農、小市慢太郎、奥貫薫、村瀬継太(子役)、小林千晴、佐戸井けん太、岡田浩暉、デビット伊東、佐藤浩之、戸沢祐介、大塚洋、森下哲夫、大林丈史、六角精児、拓麻早希、古郡雅浩(こごおり雅浩)、山口剛、後藤康夫、武井秀哲、山崎進哉、鹿出俊之輔、大塚和彦、三矢家ゆうじ、安永稔、千葉誠樹、北嶋哲也、浅沼晋平、石田太郎、唐沢民賢、横山通乃、島崎俊郎、小倉一郎、


//第13作「闇に葬られた証人…事件の鍵は京都に!? シリーズ最大の敵は政財界のドン 戦いの相棒は美人子持ち税務官!!」(2005年)

--栗原史絵(京都東税務署 税務管) - 奥貫薫
--鳥越数馬(鳥越啓介の次男・「鳥越観光」及び「鳥越建設」社長) - 小市慢太郎
--花菱孝一郎(朔太郎の息子・花菱物産 元社長) - デビット伊東
--田中義和(地方検察庁の検事) - 岡田浩暉
--梅田正雄(京都国税局 査察部長・赤倉賢吾の同期) - 森下哲夫
--三浦勝(京都第一銀行 頭取) - 大林丈史
--中内(京都東税務署 統括官) - 六角精児
--看護師 - 拓麻早希
--西陣病院 医師 - 古郡雅浩
--男B - 武井秀哲
--民自党議員 - 鹿出俊之輔
--鳥越啓介(民自党の大物幹事長で最大派閥・山川派の幹部・元官房長官) - 寺田農
--リポーター - 大塚和彦
--関根(鳥越啓介の秘書) - 佐藤浩之
--細野(日本観光事業連盟 会長) - 三矢家ゆうじ
--公務店員 - 安永稔
--金井誠二(民自党の大物元幹事長・最大派閥・山川派の幹部) - 浅沼晋平
--菊地道夫(京都府議会議員) - 大塚洋
--栗原勇気(史絵と数馬の息子) - 村瀬継太
--山川清之助(元総理大臣・民自党最大派閥・山川派会長・政財界のドン) - 戸沢佑介
--花菱朔太郎(花菱物産 元会長・故人) - 石田太郎
--戸田勇三(民自党の大物元政調会長・最大派閥・山川派の幹部) - 唐沢民賢
--大村千重(大村豆腐店 女将) - 横山通乃
--沢野(永輝堂 社長) - 島崎俊郎
--中川(おでん屋台の主人・鳥越啓介の元秘書) - 小倉一郎


-脚本	倉成柊一郎
-プロデューサー	大川博史
-演出	(監督・中山史郎)
-局系列	JNN
-制作会社	Joker、TBS
-企画	(編成担当・高野阿弥子)

*Add [#j1da6077]


#navi(TV)

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS