#author("2022-05-19T17:52:29+02:00","","")
[[TV]]

*羆嵐 [#re88c31d]

#ref(ka00.png)
#br

人喰熊史上最大の惨劇 羆嵐(ルビ「くまあらし」が付く)(新聞ラテ欄表記…「恐怖!パニック!!人喰熊史上最大の惨劇 羆嵐(くまあらし)」)(恐怖!パニック!!羆嵐、熊嵐)(人喰い熊)

大正初期、北海道で起こったヒグマによる7人の男女殺害という惨劇をモデルに、暴れ回るヒグマに敢然と挑む老猟師の姿を描く。吉村昭の原作をドラマ化。1915年(大正4年)12月、北海道天塩山のすそ野の村に冬眠時期を逸したヒグマが現れ、地元住民を襲うという事件が起こった。ヒグマに妻を奪われた島川(森田健作)は、猟師の銀四郎(三国連太郎)にヒグマ退治を依頼。銀四郎はかなり荒れた生活をしているがかつては名うての猟師で、島川は彼の技量を信頼していた。【以上、毎日新聞1980/11/27付より引用】協力:北海道苫前町(開基100年)、協和建設、苫前土建、サン・エス、小平町重要文化財 花田家番屋、登別温泉ケーブル、全日空(全日本空輸)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】【データ協力:カミコロ】【参考資料:webサイト「YouTube」】

#ref(ka01.png)
#br


-YTV	放送曜日	木	放送期間	1980/11/27~1980/11/27
21:02-22:54	放送回数	1 回	連続/単発	単発
木曜ゴールデンドラマ

-出演	三國連太郎(三国連太郎)、森田 健作、大坂 志郎、前田  吟、篠 ひろ子(篠 ヒロコ)、石橋 蓮司、吉田  忍(新人)、三谷  昇、小林 稔侍、山本  廉、由起 艶子、青木 和代、大矢梨津子、谷本小代子、相馬 剛三、野口 貴史、八木  隆、柳沢 紀男、増田  英、宮沢 淑郎、桐島 好夫、小島 孝夫、佐藤 光一、籾山 広生、佐川 二郎、才川 祐二、後根 宣将、内田 重徳、(語り:常田富士男、)
-脚本	小川  英
-プロデューサ	秋田  亨(東映)、三堀  篤(東映)、七条 敬三(東映)、池頭 俊孝(YTV)、(スチール:菊地 修一)
-演出	(監督:降旗 康男)(助監督:高橋 正治、村田  忍、高岡 亨樹)(記録:吉沢 幸子)
-原作	吉村  昭(新潮社刊「羆嵐」より)
-局系列	NNN
-制作会社	(制作:東映、よみうりテレビ(YTV))
-制作	(制作担当:生田  篤)(進行:高田 正男、中島  満)
-音楽	クロード・チアリ、(効果:伊藤 克巳)
-撮影技術	椎塚  彰(J・S・C)、松橋  亮、小西 正泰、(照明:川崎保之丞、磯野 雅宏、奥 又司郎、柴田 信弘)(録音:岩田 広一、小沼  渡、山本 逸美)(編集:菅野 順吉)(現像:東映化学(東映化学工業))
-美術	藤田  博、高桑 道明、伊深 一義、(装飾:大晃商会)(衣裳:東京衣裳、青木  茂)(美粧:入江 美粧、内海 治枝)
#br

*Add [#u39bf25b]
なーんだか、

飼馬がヒントをだしてるじゃないか
#br

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS