#author("2021-03-11T18:30:05+01:00","","")
[[TV]]

*蛍の宿 [#ea1a834b]

#ref(hy00.png)

蛍の宿(新聞ラテ欄表記…向田邦子終戦特別企画 蛍の宿 私は明日死にます! 母は泣いた-空に消える特攻兵を送り出す女たちのそれぞれの夏)

向田邦子終戦特別企画第3弾。太平洋戦争中の東京に暮らす家族の風景を、鬼才・久世光彦の演出で描いていく。砲火の下の遊廓に生きる女たちと、出撃を待つ士官たちの死別を覚悟の悲恋を切々と描きながら、戦争の真っ只中で生きる人々の悲しみに迫っていく。郵便局に勤める三枝冬子(清水美砂)の母親・すず子(岸惠子)が、冬子と妹・かおる(田畑智子)の前に2か月ぶりに姿を見せた。すず子は女だてらに航空隊の町・風の浦で遊廓を営んでおり、客と駆け落ち同然で家を出ていたのだ。すず子は店で働きたいというシズ(戸田菜穂)を連れてくる。遊廓の経営に反対する冬子が、すず子の不在中に女の子を故郷に帰してしまっており、残るはセツ子(荻野目慶子)だけ。そんなある日、店に稲垣(椎名桔平)ら航空隊の士官たちが現れた。中には冬子の恋人・南(山本太郎)もいた。冬子には過去に最愛の人との辛い別れの経験があり、南からの求婚を受け入れられずにいる。本土決戦も叫ばれ始めた1945年3月、政次(小林薫)という男が店にやってきた。政次は冬子の実父。朝鮮に渡る前に冬子を一目見たかったという。【以上、TBSチャンネル広報資料より引用】太平洋戦争のただ中、航空基地のある町で遊廓を営むすず子は自由奔放な女性。そんなすず子に反発し、堅実な生活を望む娘の冬子。対立する母娘と戦火の下、死を覚悟した男たちと遊廓に生きる女たちの悲しい恋を描く。制作協力:東通、緑山スタジオシティ、アックス、FCプラン。ロケ協力:三保園ホテル、大井川鉄道(大井川鐵道)、清水市経済部観光課、霞月楼(土浦)、佐々木建設(土浦)。音楽資料提供:渡辺 靖仁。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】

-TBS	月	1997/08/04
21:00-22:54	単発
月曜ドラマスペシャル

-出演	岸恵子(岸惠子)、[[清水美砂>Actress/清水美沙]](清水美沙)、田畑智子、戸田菜穂、荻野目慶子、椎名桔平、山本太郎、藤田敏八、四谷シモン、小林薫、高田次郎、大沢健、モロ師岡、中山弟吾朗、長谷川朝晴、戸田知新、内田春菊、柴田理恵、磯村千花子、加賀谷純一、松村明、安達香代子、綜芸企画、セントラル子供タレント、(ハーモニカ指導:内田 義三)(ナレーション:黒柳 徹子)
-脚本	山元 清多

-プロデューサー	三浦 寛二、太田  登、(プロデューサー補:千葉 行利)
-演出	久世 光彦、(演出補:爲川 裕之)(記録:山縣有希子)
-原作	(原案:向田 邦子「父の詫び状」「眠る盃」ほかより)(劇中詩:三好 達治「おんたまを故山に迎ふ」)
-局系列	JNN
-制作会社	(制作:KANOX(カノックス)、TBS)
-制作	(制作担当:浅津 弘義)(制作主任:高見 明夫)(制作進行:緒方 昌孝)
-音楽	小林 亜星、(音響効果:藤崎 昭彦、田母神正顕)
-撮影技術	西館 博光、(技術:石垣  力)(照明:海老原靖人)(音声:中村 徳幸)(調整:古市 修文)(VTR編集:朝野 達人)

-美術	(美術制作:芝田  正)(デザイン:椎葉 禎介)(装置:尻無浜宏人)(装飾:佐藤八四三、菅原 芳隆)(持道具:佐藤  満)(衣裳:斉藤 秀彦、服部 芳男)(化粧:石田  伸、木村 聡美(アーツ)、村松 園美)(刺青:霞  涼二)

#ref(hy01.png)
#br
#ref(hy02.png)
#br
#ref(hy03.png)
#br
#ref(hy08.png)
#br


#ref(hy04.png)
#br
#ref(hy05.png)
#br
#ref(hy06.png)
#br
#ref(hy07.png)
#br

*Add [#f264e080]

清水美砂

#ref(sms.jpg)
#br
#ref(sms02.jpg)
#br
#ref(sms03.jpg)
#br

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS