#author("2021-09-19T03:41:54+02:00","","")
[[TV/西村京太郎トラベルミステリー]]

[[Actress/原久美子]]

*五能線の女 [#w00c1f32]

#ref(nk47_00.png)
#br
#ref(nk47_01.png)
#br


No.47 2006/12月16日 五能線の女 「五能線の女」 村川透 15.2%

西村京太郎スペシャル(西村京太郎トラベルミステリー(47))(十津川警部シリーズ) 五能線の女 秋田~能代~五所川原~弘前・連続美女殺人ルート!突然、列車が消えた…謎の「蜃気楼ダイヤ」トリック

西村京太郎原作の人気シリーズ「トラベルミステリー」の第47弾。秋田県と青森県を結び、日本海と白神山地に囲まれた人気ローカル線・五能線が舞台。警視庁捜査1課の刑事だった川北昇(東幹久)は念願の探偵事務所を開業した。最初の依頼者は弁護士のたか子(宮本真希)で、会社社長の佐伯(中丸新将)としのぶ(原久美子)の浮気の証拠をつかめば報酬50万円という内容。無事成功を収めた川北は五能線旅行に出るが、沿線でしのぶが殺害される。現場に落ちていた所持品から、川北が逮捕されてしまう。十津川警部(高橋英樹)らの刑事や川北の婚約者・純子(遊井亮子)は、川北への疑いを晴らすべく奔走する。怪しい人物が次々と現れては殺害されていく目まぐるしい展開。十二湖の青池などの観光地も楽しめる。【以上、2006/12/16付毎日新聞(東京)掲載「視聴室」より引用。署名・進】「因みにドラマの最後に、『「リゾートしらかみ」の「蜃気楼ダイヤ」は2005年11月に終了し現在は、異なるダイヤで運行されています。このドラマでは、原作の世界観を尊重し「蜃気楼ダイヤ」があった当時のダイヤに基づいて制作いたしました。』と表示されています。【この項、文:たかし】」【データ協力:たかし】

-EX	放送曜日	土	放送期間	2006/12/16~2006/12/16
21:00-23:21	放送回数	1 回	連続/単発	単発
土曜ワイド劇場

-出演	高橋英樹、愛川欽也、伊藤かずえ、森本レオ、東幹久、遊井亮子、宮本真希、山村紅葉、原久美子、中丸新将、井田國彦、井川晃一、茂賢治、佐藤正浩、冨家規政(富家規政)、麻生真友子、二村幸則、國井有、松尾晶代、森朝子、宮脇敏基、道添愛美、八巻 博史、篠田薫、小林かづこ、佐藤智美、東映アカデミー、トライアルプロダクション、甲府俳優養成所

第47作「五能線の女」(2006年)
-佐伯香織(佐伯の妻) - 伊藤かずえ
-阿部純子(大和トラベルのツアーコンダクター・川北昇の婚約者) - 遊井亮子
-佐伯勇(佐伯健康機器工業 社長) - 中丸新将
-井上たか子(弁護士) - 宮本真希

-三村しのぶ(輸入雑貨店社長) - 原久美子
-谷口(青森県警察 警部) - 井田國彦
-小池康治(ジャーナリスト) - 冨家規政
-安藤晴美(啓介の娘) - 麻生真友子
-安藤啓介(タクシードライバー) - 二村幸則
-佐伯家の家政婦 - 森朝子
-「リゾートしらかみ3号」車掌 - 八巻博史

-脚本	[[篠崎好>Writer/篠崎好]]

-プロデューサー	池ノ上雄一(東映)、小嶋 雄嗣(東映)、高橋浩太郎(EX)、塙  淳一
-演出	(監督・村川  透)
-原作	西村京太郎「五能線の女」(新潮社刊)
-局系列	ANN
-制作会社	東映、EX
-音楽	甲斐 正人
-主題歌	(エンディングテーマ・kiroro「もう少し」)

#ref(nk47_02.png)
#br
#ref(nk47_03.png)
#br
#ref(nk47_04.png)
#br
#ref(nk47_05.png)
#br

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS