#author("2022-09-04T13:01:26+02:00","","")
[[TV/遠山の金さん捕物帳]]

*(02)吹矢場にいた女 [#c393db7c]

#ref(tkt02_00.png)
#br
#ref(tkt02_00_01.png)
#br


No.02	吹矢場にいた女	7月19日	今村文人 荒井岱志

遠山の金さん捕物帳(第2回)吹矢場にいた女

連続ドラマ『遠山の金さん捕物帳』(放送期間1970/07/12~1973/09/30、全169回)の第2回。【役名(演技者)】遠山金四郎(中村梅之助)、お光(水原麻記)、敬太(蔵忠芳)、千恵(新井麻夕美)、熊公(津田伸)、内藤与十郎(邦保)、沖月弾正(中山仁)、お甲(村松英子)、忠五郎(三島史郎)、稲尾の松吉(近藤準)、留造親分(木島新一)、市兵ヱ(見明凡太朗)、三戸屋官兵ヱ(北原將光)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】

-NET	放送曜日	日	放送期間	1970/07/19~1970/07/19
放送時間	20:00-20:56	放送回数	1 回	連続/単発	連続

-出演	中村梅之助(四代目中村梅之助)、水原 麻記(萩原 宣子、水原 まき、水原 麻紀)、蔵  忠芳、新井麻夕美、津田  伸、邦   保、(以下、非レギュラー)中山  仁、村松 英子、三島 史郎、近藤  準、木島 新一、見明凡太朗、北原 將光(北原 将光)、山口 朱美、内田 勝正、松本 照美、土橋  勇、平川 正雄、奥野  保、小田 真士、(擬斗:土井淳之祐(東映剣会))

#ref(tkt02_01.png)
#br

-お甲:村松英子
-忠五郎:三島史郎
-稲尾の松吉:近藤準
-留造親分:木島新一
-仁吾:内田勝正
-弥八:松本照美
-お浜:山口朱美
-浪人:土橋勇
-浪人:平河正雄
-孫作:奥野保
-与平:小田真士
-市兵ヱ(六兵ヱ):見明凡太朗
-三戸屋官兵ヱ:北原將光
-沖目弾正:中山仁

#ref(tkt02_02.png)
#br
-脚本	今村 文人
-プロデューサ	高田 正雄(クレジット表示では「高」は「はしご高」)、宮崎 慎一(NET)
-演出	(監督:荒井 岱志)(助監督:尾田耕太郎)(記録:宮内喜久子)
-原作	陣出 達朗(春陽堂書店刊)
-局系列	ANN
-制作会社	(制作:東映(東映京都テレビプロダクション)、NET)
-制作	(進行:丸山  晃)
-音楽	小川 寛興
-主題歌	親分&子分ズ「遠山の金さん」(詞:名村  宏、曲:小川 寛興)(キングレコード)
-撮影技術	羽田 辰治、(照明:椹木 儀一)(録音:矢部 吉三(クレジット表示では「吉」の「士」は「土」))(編集:川上  忠)(計測:水島 淳一)(現像:東洋現像所)
-美術	塚本 隆治、(装置:松山  勇)(装飾:山中 忠知)(衣裳:上野徳三郎)(美粧:杉本 勢一)(結髪:河野 節子)
#br

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS