#author("2021-07-19T16:00:08+02:00","","")
[TV/鉄道警察官・清村公三郎]]

*(02)瀬戸の殺意 [#l4e0d876]

鉄道警察官・清村公三郎(2) 瀬戸の殺意 時効成立まで15秒…(鉄道警察官・清村公三郎2「瀬戸内海を渡る殺意」 倉敷~松山~東京トリック1000km!女帝に挑む鉄警の意地・瀬戸大橋に消えた涙)

東京駅八重洲の地下駐車場で、ミステリー作家・水木日奈子のマネージャー・及川が刺殺された…。事件当日、及川は出張する日奈子の見送りに来ていた。容疑者とされたのは、日奈子と及川が審査員を務めるミステリー大賞の応募者・土屋。及川に作品を酷評され恨んでいたらしい。続いて、及川のせいで失業した伏見も容疑者として挙がる。そんな中、土屋がビルの屋上から転落死する。清村は独自の鉄道知識から事件解明に奮闘する。【以上、テレビ東京広報資料より引用】撮影協力:テレビせとうち、ジェイアール西日本ロケーションサービス、ジェイアール東日本企画、クラカグループ、岡山ワシントンホテルプラザ、四国旅客鉄道、倉敷コンベンションビューロー、東京都下水道局。車輌:フェネック。【出典:ドラマ本体クレジット表示(採録:古崎康成)】《16:9》


#ref(ssi02.jpg)
#br
#ref(ssi.jpg)

-TX	水	2006/03/29
単発
水曜ミステリー9


-出演	小林稔侍、佐藤藍子、池上季実子、根岸季衣、丘みつ子、長谷川稀世、斎藤清六(斉藤清六)、真瀬樹里、中島久之、ひかる一平、小林千晴、吉満涼太、嶋田豪、名取幸政、坂口進也、田中耕二、小豆畑雅一、古屋哲、河田啓悟、谷川功、酒井万里子、大田正樹、きりゅう正樹、櫻井歩、三浦陸斗(子役)、佐藤孝輔、金井茂(伊達駿太郎、金井シゲル)、伹川衛治、長島伸一郎、竹下圭一郎、まさあき・せのお、伊佐公一、岡崎祐子、大谷悠、伊部達也、森田章夫、菱川昌造、秋吉真生、田中美雪、田中瑠莉、岡山市の皆さん、トライアルプロダクション、藤プロダクション、(技斗:深作覚(日俳連アクション部会))

//--第2作「瀬戸内海を渡る殺意」(2006年)
--小前田笙子(警視庁八重洲南警察署刑事課 刑事) - 佐藤藍子
--本多亮介(警視庁八重洲南警察署刑事課 課長) - 中島久之
--土屋敏(ミステリー大賞応募者・本名「木谷敏之」) - ひかる一平
--伏見昭一郎(編集プロダクション経営) - 吉満涼太
--及川勇太(水木日奈子のマネージャー) - 嶋田豪
--坂井輝子(日奈子の姉) - 長谷川稀世
--南(倉敷ミステリー大賞事務局 職員) - 斎藤清六
--阿南(及川に頭に水をかけられた編集者) - 名取幸政
--末広(警視庁市ヶ谷警察署 刑事・清村公三郎の同期) - 坂口進也
--片岡(岡山県警倉敷西警察署 刑事) - 田中耕二
--小山(警視庁八重洲南警察署刑事課 刑事) - 小豆畑雅一
--田口(警視庁八重洲南警察署刑事課 刑事) - 佐藤孝輔
--倉持(警視庁鉄道警察隊) - 金井茂
--坂井弘也(輝子の息子・日奈子の甥・16年前死亡) - 長島伸一郎(幼少期:三浦陸斗)
--水木日奈子(ミステリー作家) - 池上季実子

-脚本	松井信幸
-プロデューサー	(チーフプロデューサー:太田哲夫(TX))(プロデューサー:小池修一、中川順平(TX))(プロデューサー補:阿部真士)(スチール:阿部昌弘)
-演出	(監督:吉川一義)(助監督:宮坂清彦)(記録:高橋扶佐緒)
-原作	(原案:島田一男)
-局系列	TXN
-制作会社	(製作:IMAGICAディーシー21、TX、BSジャパン)
-制作	(制作担当:大橋和男)(制作応援:飯田康之)
-企画	(番組宣伝:宮岡貞成(TX))
-音楽	(オープニング音楽:川崎真弘)(選曲:佐藤啓)(効果:橋本正二)(MA:石北秀尚)(音楽協力:テレビ東京ミュージック)
-主題歌	(エンディングテーマ曲:華原朋美「涙の続き」(作詞:秋元康、作曲:KANG HYUN MIN)(ユニバーサルミュージック))
-撮影技術	上赤寿一、(技術:森一也)(照明:椎原教貴)(録音:今井善孝)(VE:中塚政明)(編集:北澤良雄)(EED:古俣裕之(こまたひろゆき))(CG:坂本立羽)(技術協力:ビデオフォーカス)
-美術	太田哲、(装飾:島村篤史、熊谷昇悟)(持道具:忠内歩)(衣裳:今恵子)(ヘアメイク:山口圭子、野村博史[池上季実子])(スタイリスト:髙橋匡子[小林稔侍]、鈴木智子[池上季実子]、奈雲恵里[佐藤藍子])(オープニングCG:堀内肇、浅田弥彦)

*Add [#b3942124]

#br

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS