#author("2020-12-03T12:12:41+09:00","","")
[[TV/鉄道警察官]]

*房総ローカル列車殺人レール [#r1497568]

~特選!秋の旅情サスペンス~ 鉄道警察官 清村公三郎11 房総ローカル列車殺人レール 妖刀村正の呪い


鉄道警察隊東京駅分駐所の巡査部長・清村公三郎(小林稔侍)は、ある日の休日、いすみ鉄道で千葉県・大多喜町に向かっていた。そこで美しい運転士・坂上莉緒(藤谷美紀)に目を奪われる。いすみ鉄道には、一般の社会人でも運転士の訓練を受けられる自社養成乗務員制度があり、莉緒はその訓練生。かつて運転士を夢見た清村の興味津々な様子を見た莉緒は、清村を食事に誘う。莉緒の恋人・井上治(河相我聞)も加わった3人での夕食を終え、宿に向かう清村の耳に男の悲鳴が飛び込んでくる。駆けつけると日本刀が深々と刺さった酒造会社社長・坂上幸一(おかやまはじめ)の遺体を発見。鬼の姿も目撃し追いかけるが、姿は林の闇に紛れてしまう。翌朝、再び現場に向かった清村は、大多喜署の刑事・寺島義彦(林泰文)から、この地に住んでいた伝説の刀匠・村正の話を聞く。村正の刀は徳川家と数奇な因縁があり“妖刀”と呼ばれるようになった。しかも村正は死後も鬼となって刀を打ったという。その鬼を鎮めるべく作られた祠を、幸一は酒蔵を作るため1年前に壊した。そして幸一に刺さっていた刀が妖刀…。まさか村正が蘇ったのではと考える寺島の横で、伝説を利用した何者かの犯行と推理する清村。その冷静ぶりに、寺島から協力して欲しいと懇願された清村は休暇を延長する。早速、幸一の妻・佳恵(秋本奈緒美)、弟・健二(羽場裕一)、顧問弁護士・田中紀明(相島一之)に話を聞くが、皆心当たりがないという。一方、幸一の妹が莉緒であることがわかり清村は動揺する。ある日、清村たちは観光センターの今泉恵子(寺田千穂)に呼び止められ新たな情報を得る。1カ月前、幸一と健二が金絡みで揉めているのを目撃したというのだ。東京に戻った清村は、寺島と共に健二のオフィスへ。経営が厳しく借金を頼み断られたのは事実だが、事件当夜は仕事をしていたという。しかし隣の部屋に日本刀が…。更に清村は、東京にいた佳恵にも会いに行き、彼女の腕に傷を見つける。幸一の暴力によるものだった。また、田中は、莉緒が幸一と揉めていたことを明かす。ひとり母親が違う莉緒は、亡くなった母を父と同じ墓に入れて欲しいとお願いするも受け入れてもらえず、屈辱的な暴言も吐いた幸一らを恨んでいた。金で揉めていた健二、DVを受けていた佳恵、母親のことでいざこざがあった莉緒…幸一に恨みを持つ3人が容疑者として浮上するが、いずれも決め手に欠けていた。しかしある夜、今度は東京に鬼が姿を現し日本刀で男を突き刺す。刺されたのはなんと健二だった…。【以上、テレビ東京広報資料より引用】車輌:コンガス、ショービーズ(松村 貞祐)。ロケ協力:いすみ鉄道、木戸泉酒造、大多喜町、いすみ市、勝浦市、平林産業、千葉県フィルムコミッション、千葉県夷隅地域振興事務所、千葉県立大喜多高校、大多喜町立大多喜小学校、御宿ニュー阿波屋ホテル、千葉県立中央博物館大多喜城分館、高商(クレジット表示では「高」は「はしご高」)、サヤン・テラス、KH。ロケ協力:ギャラリー四季、お菓子司津知家、交通新聞社、メイツ出版、ホテル白バラパート2、JTBパブリッシング、メルパルクTOKYO、東京都交通局、MONO EDITION、バーパノラマ、JEMIC、神田 藤古堂。協力:サンウィット映像。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】

-TX	水	2014/10/01
21:00-22:48	単発
水曜ミステリー9

-出演	小林稔侍、藤谷美紀、丘みつ子、根岸季衣、羽場裕一、秋本奈緒美、林  泰文、河相 我聞、相島一之、小林千晴、内田もも香、おかやまはじめ、寺田千穂、斉藤清六、田村友里、諏訪太朗、皆川玲子、世古陽丸、佐藤亮太、高野浩幸(高野浩之)、能面鯉、小橋川よしと(嘉人)、石川美帆、松本翔太郎、鳥居颯、BOSO娘、梨元麻里奈、森下友香、比田井彩歌、ふるかわいずみ、川本春菜、林日葵、古賀プロ、大多喜町の皆さん、桜美林大学の皆さん、(刀剣指導:吉原 荘二)

//第11作「房総ローカル列車殺人レール 妖刀村正の呪い」(2014年)

--坂上莉緒(いすみ鉄道の運転訓練士・幸一と健二の異母妹) - 藤谷美紀(幼少期:川本春菜)
--坂上健二(輸出入会社「ビバレッジ貿易」社長・幸一の弟) - 羽場裕一
--坂上佳恵(幸一の妻・木戸泉酒造 専務) - 秋本奈緒美
--寺島義彦(千葉県大多喜警察署 刑事) - 林泰文
--井上治(莉緒の恋人・平林物産 工員) - 河相我聞(小学生:鳥居颯)
--田中紀明(田中法律事務所 弁護士) - 相島一之
--坂上幸一(木戸泉酒造 社長・長男) - おかやまはじめ
--今泉恵子(観光センター職員・光男の娘) - 寺田千穂(小学生:林日葵)
--山手徹(いすみ鉄道の乗客) - 斉藤清六
--村上幸子(木戸泉酒造 元従業員) - 田村友里
--今泉光男(木戸泉酒造 元従業員・25年前 業務上失火業務上過失致死で5年の実刑・3か月前死亡) - 諏訪太朗
--黒田春子(木戸泉酒造 元従業員・25年前死亡) - 皆川玲子
--日本刀店主 - 世古陽丸
--莉緒の上司 - 佐藤亮太
--木原(警視庁刑事) - 高野浩幸
--加藤(千葉県大多喜警察署 刑事) - 熊面鯉
--警視庁刑事 - 小橋川よしと
--バー銀座「パノラマ」の客 - 梨元麻里奈、森下友香
--酒井恵理子(田中法律事務所 事務員・田中の愛人) - 比田井彩歌
--坂上夕子(莉緒の母・坂上の前妻の死後に再婚・1年前死亡) - ふるかわいずみ

-脚本	谷口純一郎
-プロデューサー	(チーフプロデュサー:橋本かおり(TX))(プロデューサー:小池修一、中川順平(TX))(スチール:谷山實)

-演出	(監督:吉田啓一郎)(助監督:柳宏明、岩谷文雄、小島朋也、瀬川拓治)(殺陣&アクション:鎌田栄治、野貴葵)(スクリプター:松橋章子)
-原作	(原案:島田一男)
-局系列	TXN
-制作会社	(製作:サイドエー、TX、BSジャパン)
-制作	小林孝弘、戸村祥章、丹波慶一郎、
-企画	(番組宣伝:西山麻衣子)(番組デスク:矢部歩)
-音楽	(オープニング音楽:濱口貴司)(効果:橋本正二、橋本正明)(選曲:合田麻衣子)(MA:河野弘貴)(音楽協力:テレビ東京ミュージック)
-主題歌	(エンディング曲:BoA「FLY」(作詞・作曲:BoA、編曲:Jeff Miyahara & Takashi Fukuda)(avex trax))
-撮影技術	木村弘一、佐多賀剛、蝶卓也、(技術:ビデオフォーカス)(照明:金子清二、的場謙一、吉川行保、藤井隆康)(録音:富田健吾、矢川祐介、辻克己)(VE:勝又章浩、大津渉)(編集:北澤良雄)(EED:和田多加)(技術デスク:森一也)(技術協力:WING-T)

-美術	KFライズ、(装飾:熊谷昇悟、稲葉裕輔)(小道具:長谷川清夏)(パソコン画面制作:KRIYETIC JAPAN)(メイク:石井 薫子、佐藤由貴)(衣裳:南啓太、東京衣裳)(衣裳デスク:山田伸太郎)(スタイリスト:高橋匡子)(操演:船越幹雄)(オープニングCG:小室 泰樹(NOA))

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS