#author("2022-12-02T12:53:18+01:00","","")
#author("2023-02-17T21:02:07+09:00","","")
[[TV]]

-[[Movie/銭形平次]]
#br
**MENU [#y669f15c]

#ls2
//#ls2
#lsx
#br

#ref(z05.png)
#br

#contents
#br

*銭形平次 [#x2f96e8e]

#ref(z.png)

#br

#ref(z02.png)


銭形平次(第1回)おぼろ月夜の女(銭形平次(大川橋蔵主演))

1966/05/04~1984/04/04、全888回放送された長寿シリーズ『銭形平次』の第1回。一部資料には1966/06/04放送開始とあるがこの日は土曜日にあたるため誤りと思われる。主演の話は大川橋蔵より前に里見浩太朗に持ち込まれたという。そのときのいきさつを里見浩太朗は自著で記している。「『銭形平次』をテレビ映画としてやる話が初めぼくのところへきたとき、「テレビ映画ねぇ……」という思いしかなかった。「もしやるのなら、スタジオでやらせてもらえないだろうか」と頼んでもみたが、フジテレビとしてはこれからはテレビの時代だと。映画のように撮ってテレビで放送する時代だという。ぼくにはどうしても納得がいかず、断ってしまった。映画出身の役者は、テレビというものにまだ少なからず偏見を抱いていたのだ。ぼくが断ったので『銭形平次』は、大川橋蔵さんのところに持ち込まれた。橋蔵さんも「テレビだって?冗談じゃないよ」と最初は断ったらしい。それを説得したのが橋蔵さんのプロダクションの社長だった。これからは絶対、テレビの時代になると、むりやり橋蔵さんをテレビに出演させたいきさつがある。それが好視聴率を稼ぎ、実に八八八回も続く長寿番組になろうとは、そのとき考えもしなかった。『銭形平次』の人気が高まるにつれ、ぼくは「しまった!」と思ったがあとの祭り、テレビ時代に完全に乗り遅れてしまった。【以上、里見浩太朗著「ゆっくりと一歩」(1992年、日本テレビ刊)より引用】」ちなみに里見浩太朗は最終回にゲスト出演。【役名(演技者)】銭形平次(大川橋蔵)、お静(八千草薫)、八五郎(佐々十郎)、笹野新三郎(神田隆)、三輪の万七(藤尾純)、お品(宮園純子)、お弓(鈴村由美)、お神楽の清吉(池俊一)、太吉(川浪公次郎)、巳之吉(曽根晴美)、お珊(北林早苗)、亥太郎(唐沢民賢)、酉三(堀正夫)、石原の利助(高松錦之助)、彫政(源八郎)、弥平(熊谷武)、丑松(川路誠)、おとし(凰玲子)。【参考文献:「東映の軌跡」(2016/03発行、東映株式会社発行、東映株式会社 総務部 社史編纂担当編集)】

#ref(z03.png)

#br

*登場人物 [#g157c051]

''メインキャスト''

銭形平次 / 演:大川橋蔵
主人公。

お静 / 演:八千草薫(1話 - 157話)、鈴木紀子(158話 - 208話)、香山美子(209話 - 888話)
妻。

八五郎 / 演:佐々十郎(1話 - 52話)、林家珍平(53話 - 888話)
平次一の子分。


''岡っ引き''

三の輪の万七 / 演:藤尾純(1話 - 52話)、遠藤辰雄→遠藤太津朗(53話 - 888話)
平次のライバル。

お神楽の清吉 / 演:池俊一→池信一(1話 - 779話)、田井克幸(868話 - 888話)
万七の子分。

お品 / 演:宮園純子(1話 - 52話)、城野ゆき(209話ほか)
父・利助の後をついで御用聞きを務めている。

太吉 / 演:川浪公次郎(1話 - 52話)
お品の子分。

石原の利助 / 演:高松錦之助(1話ほか)
かつては腕利きの岡っ引きだったが、高齢のため現役を引退した。

留造 / 演:有光豊(780話 - 867話)
清吉に代わって万七の子分となった。

新吉 / 演:渋谷哲平(868話 - 888話)
平次の二人目の子分。

////

''奉行所''

笹野新三郎 / 演:神田隆(1話 - 52話)、黒川弥太郎(53 - 104話、469話ほか)、根上淳(108話ほか)

樋口一平 / 演:永田光男(131話 - 787話・888話)

榊兵助 / 演:下塚誠(625話 - 665話)

青柳伸之介 / 演:森田健作(666話 - 787話)

矢吹圭一郎 / 演:森次晃嗣(788話 - 867話・888話)

森川左内 / 演:滝田裕介(868話 - 888話)

''小料理屋「ひょうたん」''

お弓 / 演:鈴村由美(1話 - 157話)、土田早苗(158話 - 262話)

お勝 / 演:武田禎子→武田てい子(209話 - 519話)

おゆき / 演:永野裕紀子(262話 - 364話)

おせん / 演:酒井靖乃(365話 - 468話)

おちよ / 演:林寛子(469話 - 517話)

''酒肆「喜らく」''

おせん / 演:海原千里(520話 - 571話)

おつる / 演:海原万里(520話 - 571話)

長吉 / 演:田渕岩夫(520話 - 571話)

''酒肆「つるや」''

おゆみ / 演:つばめ真由美(572話 - 624話)

おなお / 演:つばめ奈緒美(572話 - 624話)

壮吉 / 演:大橋壮多(572話 - 624話)

''酒肆「かすが」''

お照 / 演:春日照代(625話 - 664話)

三吉 / 演:春日三球(625話 - 664話)

お京 / 演:久永智子(625話 - 664話)

酒肆「わかな」

おちか / 演:正司照江(666話 - 712話)

お町 / 演:酒井ゆきえ(666話 - 712話)

松吉 / 演:鎌倉俊明(666話 - 867話)

''酒肆「ゆめや」''

おきよ / 演:市毛良枝(713話 - 888話)

おゆき / 演:香坂みゆき(713話 - 736話)

おくみ / 演:桂木文(736話 - 851話)

おさと / 演:島村美妃(852話 - 867話)

''その他''

お民 / 演:園佳也子(53話 - 208話)

爲吉 / 演:神戸瓢介(53話 - 468話)

道庵 / 演:西山辰夫

健太 / 演:吉田次昭(469話 - 517話)
おちよの兄で魚売り。

善太 / 演:京本政樹(788話 - 867話・888話)


#ref(z04.png)

-CX	水	1966/05/04
20:00-20:56	連続
-出演	大川橋蔵、八千草薫、佐々十郎、神田隆、藤尾純、宮園純子、鈴村由美、池俊一、川浪公次郎、(以下、非レギュラー)曽根晴美(曾根晴美)、北林早苗、唐沢民賢、堀正夫、高松錦之助、源八郎、熊谷武、川路誠、凰玲子(誤り…鳳玲子)、(擬斗:谷明憲(東映剣会))

-脚本	野上龍雄(野上竜雄)
-演出	(監督:佐々木康)(助監督:岡本静夫)(記録:桧垣久恵)
-原作	野村胡堂
-局系列	FNN
-制作会社	(制作:東映京都テレビプロダクション、CX)
-制作協力	(協力:新芸術プロダクション)
-制作	(進行主任:丸本 晃)
-企画	高橋久仁男、水上輝生
-音楽	阿部皓哉

-主題歌	舟木一夫「銭形平次」(詩:関沢新一、曲:安藤実親)(コロムビアレコード)

-撮影技術	脇武夫、(照明:岡田耕二)(録音:矢部吉三)(編集:細谷 修三)
-美術	角井博、(衣裳:上野徳三郎)(美粧:林三郎)(装飾:道畑真二)(結髪:河野節子)

*リスト [#q137ab07]
-放映No.	タイトル	放映年月日	ゲスト	脚本	監督	概要
-1	おぼろ月夜の女	1966年5月4日	巳之吉:曽根晴美
-お珊:北林早苗
-亥太郎:唐沢民賢
-酉三:堀正夫
-彫政:源八郎
-弥平:熊谷武
-丑松:川路誠
-おとし:凰玲子	野上龍雄	佐々木康	
-2	残された風車	1966年5月11日	友吉:島ひろし
-お島:ミス・ワカサ
-小夜菊:八代真矢子
-石沢金之助:小堀明男
-新作:海老江寛
-万兵ヱ:波多野博
-源太:末広恵二郎
-花江:崎山陽要
-お糸:峯まさみ
-千代:中西正子
-順八:砂塚秀男
-お咲:磯村みどり	下飯坂菊馬	小野登	

-3	謎の夫婦雛	1966年5月18日	秋月新太郎:舟木一夫
-七重:御影京子
-頼母:永田光男
-吉造:西田良
-:賀川泰三
-淡路守:槙祥次郎	野上龍雄	小野登	
-4	千里の虎	1966年5月25日	お糸:松村安子
-鶯谷:大村文武
-竹の市:芦屋雁之助
-近江屋:佐々木松之丞
-柳田屋:日高久	吉田哲郎	佐々木康	
-5	捕物仁義	1966年6月1日	お喜多:勝山まゆみ
-太兵衛:千葉保
-永井平馬:北原将光
-西田:小山田良樹
-利吉:疋田圀男
-供侍:宮城幸生
-伊坂:丘路千
-門番:泉好太郎
-侍一:土橋勇
-侍二:藤本秀夫
-木戸番:前川良三
-お京:三島ゆり子
-皆川半之丞:大木実	飛鳥ひろし	小野登	

-6	八五郎子守唄	1966年6月8日	久太郎:原健策
-辰造:波田久夫
-儀十:徳大寺伸
-お民:東竜子
-お滝:富永佳代子
-お安:森美千代
-おきん:西崎さかえ
-およし:中山栄子
-金助:増田浩
-おひな:増田薫
-お半:馬淵晴子	松村正温	佐々木康	

-7	濡れた千両箱	1966年6月15日	お兼:炎加世子
-源助:天草四郎
-井崎八郎:大方重頌
-勘次:市村昌治
-お通:弥永和子
-弥十:団徳麿
-辰蔵:遠山金次郎
-雲海:長谷川みのる
-松吉:茂呂弘人
-太助:大河内宏太郎
-常念:白川浩三郎	松村正温	長谷川安人	

-8	刑場の花嫁	1966年6月22日	浪五郎:香川良介
-幾松:田浦正巳
-お磯:小林裕子
-藤次郎:村居京之輔
-遠藤:香月涼二
-お美乃:小川知子
-小三郎:林彰太郎	森田新	長谷川安人	

-9	兄弟ふたり	1966年6月29日	弥太郎:露口茂
-春吉:市川好郎
-おえん:宇梶由利子
-勘助:河上一夫
-仙造:和田文夫
-五兵ヱ:市川男女之助
-お滝:真智恵子
-番太:寺内文夫
-おみね:浪花千栄子	大野大
-森田新	田坂勝彦	
-10	女ごころ	1966年7月6日	お勢:笠置シヅ子
-北島勘兵ヱ:小林勝彦
-倉松:三浦策郎
-弥平:源八郎
-やす次郎:森下鉄朗
-番太:寺内文夫
-松吉:中条茂樹
-勇:出口静宏
-お咲:姫ゆり子	森田新	長谷川安人	
-11	雨の中の男	1966年7月13日	与次郎:坂口祐三郎
-佐吉:矢野宣
-お市:翠準子
-:川口喬
-寅:沢田とも
-竜:国田栄弥
-お駒:田村奈己
-岩造:渡辺文雄	犬塚稔	田坂勝彦	
-12	狂った炎	1966年7月20日	神戸瓢介(東山坊)、入江慎也(竹次)、加藤三紀子(お島)、佐藤綾子(お菊)、浜田伸一(東海坊)、菅原俊夫(弥助)、市川裕二(茶店の親父)、織本順吉(大徳屋)、青木義朗(御厩左門次)	森田新	長谷川安人	
-13	星より綺麗な花	1966年7月27日	円山栄子(お舟)、小笠原良智(伊三郎)、春丘典子(お銀)、岩田直二(伊左ヱ門)、遠山金次郎(庵平太郎)、村居京二郎(千助)、柳川清(与之助)、広野みどり(お元)、塚田兼久(梅??)、大浦和子(長屋の女房)、山田光子(お弓の母)、園まり(お糸)	飛鳥ひろし	田坂勝彦
-14	七人の花嫁	1966年8月3日	新城みち子(お光)、永野達雄(肥前屋)、宮口二朗(軍兵ヱ)、河村満和(東三)、片岡栄二郎(儀十)、壬生恵子(お仙)、中村信子(お六)、辻田佳子(お小夜)、根岸明美(お鶴)	野上龍雄	小野登
-15	死人の殺人	1966年8月10日	富永美沙子(おりん)、増田順司(幸吉)、本郷秀雄(与助)、五十嵐義弘(佐吉)、橘ますみ(お雪)、八奈木邦二郎(津軽屋)、小田真士(湊屋)、森島欣作(紅鶴)	吉田哲郎	田坂勝彦
-16	地獄の投げ銭	1966年	桑山正一(与次郎)、坂東春之助(?三)、千葉敏郎(望月左源太)、玉生司郎(虎造)、千利介(??兵ヱ)、田畑猛雄(竜??)、賀本瞳(おとき)、高島理加(お圭)、岸ゆかり(お栄)、林三恵(ゆき)、小林哲子(さよ)	飛鳥ひろし	長谷川安人
-17	切られた綱	1966年	服部三千代(つばめ太夫)、松浦豊(与??)、溝田繁(弥太八)、高城日佐子(お崎)、畑中伶一(久兵ヱ)、宮本まり子(お幾)、徳大寺伸(天童太郎)、北村英三(道庵)、坪内美詠子(お高)	吉田哲郎	田坂勝彦
-18	玉の輿の呪い	1966年	浅茅しのぶ(織江)、吉川満子(お楽)、夏川かほる(お菊)、岸本教子(お光)、江木健二(徳松)、大木晤郎(土佐守)、有島淳平(茂十)、花沢徳衛(弥助)、市川小太夫(柴田伴内)	吉田哲郎	佐々木康
-19	帰らぬ鳩	1966年	天津敏(馬場陣内)、山村弘三(利七)、西島悌四郎(浅次郎)、芦田鉄雄(常松)、大木勝(円蔵)、藤沢薫(佐吉)、芳村真理(おたき)	森田新	長谷川安人
-20	七年目の仇討	1966年	北見唯一(宗庵)、夏川真己(お鮎)、波多野博(半十郎)、湊武夫(番頭)、峰蘭太郎(信之助)、春川純(信太郎)、松内紀夫(鷹之助)、桂民子(お半)、伊沢一郎(小田郁三郎)、里見浩太郎(伊積隼人)	勝目貴久	小野登
-21	湯治場の休日	1966年	三河村の半六:天王寺虎之助
-留吉:若井はんじ
-利助:若井けんじ
-お冴:都築克子
-有馬新八郎:鈴木金哉
-お夏:沢淑子
-七五郎:有島淳平
-彦三郎:藤沢宏
-お冬:丸平峰子
-お糸:葉山葉子
-新吉:林真一郎	飛鳥ひろし	田坂勝彦	協力:白浜観光協会
-22	渡り鳥	1966年	すみ:大川栄子
-哲:梶本潔
-竜仙堂:京光男
-己之吉:筧浩一
-お栄:島村昌子
-お由:三条美紀
-佐吉:岡崎二朗		
-23	闇夜の目	1966年	楠侑子(お島)、美川陽一郎(森右衛門)、加藤水夏		
-24	捕縄の掟	1966年	長門裕之(新吉)、三井弘次(道化)、小栗一也(六兵衛)、宮土尚治(市造)		
-25	ふたり平次	1966年	南利明(中山半七郎)、中山昭二(山崎屋専助)、島田秀雄(柿の市)		
-26	母恋い星	1966年	桜町弘子、沢村宗之助(石井平四郎)、朝海千景		
-27	生きていた平次	1966年	今井健二(伊之助)、高野通子、和田孝(中村市之丞)		
-28	名刀の罪	1966年	藤岡重慶(野田銀次郎)、松本朝夫(本田幾四郎)、田畑実行(国友金兵ヱ)、小田部通麿(土井駒五郎)		
-29	呪いの藁人形	1966年	沢宏美、成瀬昌彦(秋山孫兵衛)、早見栄子		
-30	狙われた女	1966年	岸正子、谷口完(石井依右衛門)、尾上鯉之助(辰之助)、楠年明		
-31	掏られた遺書	1966年	鈴木やすし(辰三)、小畑通子、柴田昭彦(大村喜十郎)、西田良(駕籠屋)		
-32	三日目の鐘	1966年	工藤堅太郎(新助)、千原しのぶ、永田光男(高倉兵庫)		
-33	冥土の便り	1966年	天知茂(田波和之助)、渡辺明(越後屋)、入江慎也(武蔵屋)、村居京之輔(上総屋)、金岡光子		
-34	美しき標的	1966年	沼田曜一(亀松)、白石奈緒美、森美千代		
-35	大晦日に帰った男	1966年	山城新伍(又三郎)、清川玉枝、中村是好(庄兵ヱ)		
-36	平次屠蘇機嫌	1967年	夢路いとし、喜味こいし、川路誠、菅原俊夫		
-37	十手飛脚	1967年	町田祥子、原健策、阿波地大輔、神田進子		
-38	夜釣りの客	1967年	伊吹友木子、森幹太、中西正子		
-39	奪われた短筒	1967年	八代真矢子、尾上鯉之助、森蘭太郎		
-40	節分の女	1967年	瑳峨三智子、永野達雄、小林芳宏		
-41	黒い魔手	1967年	新宮寺寛、加川栄三、河本けい、有馬宏治		
-42	十手子守唄	1967年	藤間紫、鮎川浩、真知恵子、岡島艶子、宮城幸生		
-43	お由良の罪	1967年	三島ゆり子、不破潤、村居京之輔		
-44	江戸っ子雛	1967年	森山加代子、加賀邦男		
-45	桐の極印	1967年	水木襄、万里昌代、吉川雅恵、丸平峯子、香月涼二		
-46	お静のいのち	1967年	堀井永子、不破潤、酒井哲、源八郎、錦織厚子		
-47	地獄の罠	1967年	山下洵一郎、戸上城太郎、森章二、熊谷武、木谷邦臣		
-48	辻斬り	1967年	岩本多代、南廣、小田真士、五里兵太郎		
-49	恐怖の心中	1967年	真屋順子、寺田農、三谷真理子、石川阿弥子		
-50	血ぬられた庖丁	1967年	香川良介、橘ますみ、石丸勝也、船越正雄		
-51	闇に消えた女	1967年	山口崇、夏川かほる、沢淑子、伝法三千雄		
-52	幻の二万両	1967年	岡崎二朗、大川栄子、簑和田良太、古閑達則

////
-53	盗まれた爆薬		おその:小川知子
-水田:梶健司
-庄三郎:西沢利明
-吉岡:嶋田景一郎
-庄兵衛:明石潮
-小林:相原昇
-弥七:藤長照夫
-高田:村田天作
-内藤:河村満和	宮川一郎	長谷川安人	OP変更
-お民・為吉 登場

-54	おんな牢		お蓮:天路圭子
-猪松:江幡高志
-加瀬仙十郎:北原義郎
-塩野幸平:永田光男
-善助:源八郎
-胡蝶太夫:山口真代
-お咲:河村百合子
-お竹:美松艶子
-村瀬:有島淳平
-おみね:葉山葉子	浅井昭三郎

-55	鬼女の琴		松代:三田登?子
-菅野重兵ヱ:楠義孝
-坂井一郎太:千葉敏郎
-清之助:武周暢
-甚左ヱ門:熊谷武
-住職:佐々木松之亟
-角川:西田良
-布施仙之介:夏目俊二
-八重:佐々木愛	佐々木康

-56	母娘流し		堀田:川合伸旺
-加賀屋:永野達雄
-市造:黒沢真一
-栄助:片岡栄二郎
-治助:末広恵二郎
-半六:藤原勝
-浪人:江上正伍
-熊吉:名護屋一
-お加代:岩村百合子
-お花:中島敬子
-お雪:森下昌子
-屋台の親爺:野村鬼笑
-お夏:小畠絹子	大野大

-57	盗賊の娘		おのぶ:土田早苗
-お若:北原しげみ
-駿河屋徳兵衛:市川男女之助
-番頭久造:和田文夫
-菊次郎:林浩久
-栄五郎:滝恵一
-仙三:池田謙治
-夢八:小峰一男
-留:井上茂
-長??:青山隆一
-お梅:林三恵
-おふじ:朝海千景
-長??:青山隆一
-ましらの島次:徳大寺伸
-弥市:岩田直二	松山威	長谷川安人

-58	あじさいの花		お光:青柳三枝子
-お咲:早瀬操
-おせん:牧淳子
-お房:星野美恵子
-松蔵:新宮寺寛
-仙田重右ヱ門:関根永二郎
-高桑十内:那須伸太朗
-善助:市川裕二
-佐平:丸凡太
-屋台の親爺:畑中伶一
-権次:平沢彰
-汐路屋治兵衛:沢村宗之助
-直次郎:待田京介	浅井昭三郎

-59	王手飛車角		お茂:市川和子
-剣木半之亟:鈴木金哉
-宍戸万作:丘路千
-?兵衛:村居京之輔
-常吉:船越正雄
-辰:高並功
-己之吉:松内孝夫
-お妙:池田幸路
-お半:毛利昭子
-お貞:御幸房江
-お松:三上ヒロ子
-茶店の婆さん:岡嶋艶子
-安蔵:平凡太郎 易者一幸斉:小池朝雄
-𠮷田哲郎	佐々木康

-60	帰って来た男		お玉:伊藤栄子
-お国:春丘典子
-おせい:桜むつ子
-源助:穂積隆信
-野呂瀬:加藤浩
-九兵ヱ:堀正夫
-お紺:井関悦栄
-おきみ:佃和美
-藤太郎:森敏光
-新助:笹木俊志
-庄吉:倉丘伸太郎	松村正温

-61	岡っ引き殺し		高森和子(お君)、入江慎也(下谷の浅吉)、玉生伺郎(三河屋重造)、江木健二(常吉)、毛利清二(源次)、大方重頌(向井)、美松艶子(おつや)、織本順吉(名主藤造)、高木二朗(鵜沢軍太夫)	森田新	田坂勝彦
-62	七夕の唄		桃山みつる(お加代)、東竜子(おせい)、高木均(海坊主の哲)、宮土尚治(直公)、戸上城太郎(大村一剣)、加賀爪芳和(三吉)、仁礼功太郎(鶴松の父)、徳田実(船乗の仙太)、佐藤晟也(船乗の権次)、今沢昭信(番頭)、東光男(和尚)、松本克平(出島屋)、里見浩太郎(鶴松)	浅井昭三郎
-63	化粧する女		長谷川季子(およう)、松村康世(おしま)、星野美恵子(女中)、有島淳平(板前)、市川小金吾(定吉)、福田豊土(横井)、菅貫太郎(打越)	松村正温	長谷川安人
-64	花婿の死	1967年	三島耕、北村英三、橘ますみ、波千鶴		
-65	秩父の姉妹	1967年	松山容子、穂高稔、小倉康子、山口朱美		
-66	闇に笑う男	1967年	佐々木功、磯部玉枝、見明凡太郎		
-67	捕縄の誓い	1967年	河野秋武、牧冬吉、北口千春、田中弘史		
-68	夫婦燈籠	1967年	高野通子、山田桂子、永井智雄、早川純一		
-69	多喜之助は何処に	1967年	久里千春、阿井美千子、江見俊太郎		
-70	女の城	1967年	中村あやめ、三島ゆり子、小林勝彦		
-71	稲妻組御用	1967年	山本麟一、鈴木正雄、芦田鉄雄		
-72	五十両うら表	1967年	二本柳敏恵、伊沢一郎、本間文子、峰蘭太郎		
-73	首なし佛	1967年	三原葉子、和田孝、田浦正己、千葉敏郎		
-74	夜の口紅	1967年	早川恭二、波野久里子、大久保正信		
-75	お妻あわれ	1967年	野川由美子、石浜朗、高並功、江上正伍		
-76	月に飛ぶ雁	1967年	ジュディ・オング、森川信、沢村宗之助		
-77	江戸の野良犬	1967年	嘉手納清美(お美津)、五十嵐義弘(小四郎)、田畑猛雄(九紋竜)、藤沢薫(吉造)、北川俊夫(源公)、田中康夫(春吉)、藤沢徹夫(清次)、小峰一男(正太)、原健策(日輪堂金兵衛)、加藤忠(幻斉)、藤木孝(安)	松山威	田坂勝彦
-78	卍鍵	1967年	梓英子、美川陽一郎、森源太郎、神谷美樹		
-79	六番目の男	1967年	中原早苗、不破潤、浮田三武郎		
-80	待っていた女	1967年	砂塚秀夫、西尾三枝子、春丘典子、坂東春之助		
-81	質札の娘	1967年	大原麗子、杉狂児、山川ワタル、青柳みゆき、田中筆子		
-82	情けの盃	1967年	大村崑、宮本信子、金井大、波千鶴、朝永桐子		
-83	なでしこ悲抄	1967年	村井国夫、松村康世、伝法三千雄、原聖四郎、田中一美、松田春子		
-84	おとし穴	1967年	葉山葉子、和崎俊也、国友和歌子、大木勝		
-85	小判と簪	1967年	明智十三郎、二本柳敏恵、橘ますみ、金光満樹、千原万紀子、北原将光、丘路千		
-86	小さな幸せを	1967年	菅井一郎、柳谷寛、杉山光宏、志摩靖彦、中井里美		
-87	女郎蜘蛛	1967年	桜町弘子、北上弥太郎、山城新伍、川浪公次郎、牧淳子

*Add [#hd2e4155]
''二代目 大川橋蔵''
にだいめ おおかわはしぞう

本名	丹羽 富成(旧姓:小野)
別名義	藤間勘之丞(舞踊名)
生年月日	1929年4月9日
没年月日	1984年12月7日(55歳没)結腸癌


佐々 十郎(ささ じゅうろう、1930年1月16日 - 1986年1月11日)喜劇俳優、コメディアン 本名は佐藤 太吉(さとう たきち)、愛称はササヤン
フジテレビ系『銭形平次』での初代・八五郎役としても知られる(1話 - 52話)
1970年11月、女優、川村真樹と、心中未遂と見誤る睡眠薬過剰服用事故

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS