#author("2022-11-12T13:49:23+01:00","","")
[[TV/銭形平次]]

*(43)お由良の罪 [#fb61fcdd]

#ref(zh43_00.png)
#br
#ref(zh43_00_01.png)
#br

No.43	お由良の罪	1967年02月22日
-伊勢屋治三郎:楠義孝
-弥吉:山村弘三
-織部鉄之助:不破潤
-金五郎:梶川武利
-上総屋:村居京之輔
-お関:木下サヨ子
-幾松:高崎継義
-お由良:三島ゆり子
-国弘威雄 田坂勝彦


銭形平次(第43回)お由良の罪(銭形平次(大川橋蔵主演))

1966/05/04~1984/04/04、全888回放送された長寿シリーズ『銭形平次』の第43回。【参考文献:「東映の軌跡」(2016/03発行、東映株式会社発行、東映株式会社 総務部 社史編纂担当編集)】

-CX	放送曜日	水	放送期間	1967/02/22~1967/02/22
放送時間	20:00-20:56	放送回数	1 回	連続/単発	連続

#ref(zh43_01.png)
#br
//#ref(zh43_02.png)
#br
-出演	大川 橋蔵、八千草 薫、佐々 十郎、池  俊一、藤尾  純、鈴村 由美、(以下、非レギュラー)三島ゆり子(木内三枝子)、不破  潤、村居京之輔、楠  義孝、山村 弘三、梶川 武利、木下サヨ子、高崎 継義、
-脚本	国弘 威雄
-演出	(監督:田坂 勝彦)
-原作	野村 胡堂
-局系列	FNN
-制作会社	(制作:東映京都テレビプロダクション、CX)
-制作協力	(協力:新芸術プロダクション)
-企画	高橋久仁男、水上 輝生
-音楽	阿部 皓哉
-主題歌	舟木 一夫「銭形平次」(作詞:関沢 新一、作曲:安藤 実親)
-撮影技術	(現像:東洋現像所)
#br

*Add [#a20dadd0]
三島ゆり子

銭形平次(1966年、CX)
-[[第5話「捕物仁義>TV/銭形平次/(05)捕物仁義]]」(1966年) - お京
-第43話「お由良の罪」(1967年) - お由良
-第70話「女の城」(1967年) - お六
-第144話「消えた御用金」(1969年) - おきち
-第226話「間違われた男」(1970年) - お葉
-第349話「わんぱく純情」(1973年) - お滝
-第430話「片袖の女」(1974年) - おりょう
-第652話「小唄をどこで覚えたか」(1978年) - おかつ
-第687話「潮騒を聞く女」(1979年) - おしん
-第783話「甦った十手」(1981年) - お島
-第803話「偽証」(1982年) - おしん
-第838話「狙撃者を追え!」(1983年) - 女将
-第856話「一度は捨てた夢」(1983年)
-第888話「ああ十手ひとすじ!!八百八十八番大手柄」(1984年)
#br

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS