#author("2023-10-15T09:57:44+09:00","","")
#author("2023-10-15T10:00:13+09:00","","")
[[TV]]


#lsx
#br
#contents
#br

#ref(t.png)
#br
*飛び出せ!青春 [#z245f1cc]

#ref(ts000.png,,50%)
#br
#ref(ts001.png,,50%)
#br


飛び出せ!青春&br;

//(飛び出せ青春…誤り、飛びだせ!青春…誤り)

劣等生ぞろいのサッカー部と熱血教師。脚本家・鎌田敏夫(「でっかい青春」がデビュー作) 山梨県上野原町の日大付属明誠高校で撮影されたという。ドラマ終了後の1973/03、同じスタッフ、キャストにより劇場用映画が公開された。&br;
各回のサブタイトルは以下のとおり。&br;
第01回「レッツ・ビギン Let's begin!」&br;
第02回「ヘソはお前だ!」&br;
第03回「華々しき悪戯」&br;
第04回「やるぞ見ていろカンニング」&br;
第05回「あゝ雀パイに花うけて」&br;
第06回「ラヴラヴ行進曲」&br;
第07回「このバカを許して下さい」&br;
第08回「男の涙は伊達じゃない」&br;
第09回「殴られ屋引き受けます」&br;
第10回「男なら特訓特訓また特訓」&br;
第11回「あの裏山を守れ!」&br;
第12回「ガラクタ楽団全員集合!」&br;
第13回「さらば高校五年生!」&br;
第14回「月光仮面は正義の味方!!」&br;
第15回「栄光とはなんだ!!」&br;
第16回「友情か恋愛かそれが問題だ!!」&br;
第17回「老人パワー大爆発!」&br;
第18回「俺に出来ないこともある!」&br;
第19回「北海道へは着いたけど」&br;
第20回「この遥かなる道」&br;
第21回「学園の子連れ狼」&br;
第22回「飛び込もう青春の海へ!」&br;
第23回「受験戦争に参加せよ!」&br;
第24回「校長!あなたまでがそんなことを!?」&br;
第25回「その喧嘩私が買います!!」&br;
第26回「怪談 ついにキャーッと云わせた!!」&br;
第27回「犬も歩けば恋に当る!」&br;
第28回「学校が面白いなんてバカじゃないか!!」&br;
第29回「君がやるなら俺もやる!」&br;
第30回「あなたがいなくなると私は淋しい…」&br;
第31回「ともに歩こう明日に向って!!」&br;
第32回「友達だもの、信じるよ!!」&br;
第33回「35点は落第点!!」&br;
第34回「くたばれコンプレックス!!」&br;
第35回「私はダメな女!?」&br;
第36回「太陽劣等改造論!?」&br;
第37回「結局はタダの人間なのか先生も!!」&br;
第38回「気楽に行こうぜオレたちだけは!!」&br;
第39回「貴様と俺とは同期の桜」&br;
第40回「オレは谷岡だッ!!」&br;
第41回「星の王女様になりたい!」&br;
第42回「教師は生徒の応援団!」&br;
最終回(第43回)「仰げば尊し?わがビギン!!」&br;
協力・上野・タカラ運動具製作所、ジェレンク・イルマ・ベアー。提供・大正製薬、日本盛。&br;
【参考資料:書籍「日本タレント名鑑'81」(1980/12/30、VIPタイムズ社発行)[佐藤知多子の項]】&br;

-キー局
NTV
放送曜日
日
放送期間
1972/02/20~1973/02/18
放送時間
20:00-20:56
放送回数
43 回
連続/単発
連続

-出演
村野武範(村野武憲)(5)(12)、酒井和歌子(5)(12)、有島一郎、穂積隆信(5)(12)、柳生博(5)(12)、菅井きん(5)、名古屋章(5)、佐藤慶、石橋正次(5)(12)、剛達人(剛たつひと)(5)(12)、頭師佳孝(5)(12)、保積ペペ(5)(12)、沖正夫(森川正太、森川章玄)(12)、武岡淳一、谷岡行二(5)(12)、橋本弘行、落合直文(落合敏文)(12)、中根敏晴(12)、青木英美(青木ひでみ)(5)(12)、降旗文子(12)、大田黒久美(太田黒久美):生田みどり役(2)(9)(13)(22)(25)(28)(29)(34)(38)(43)、松原麻里(12)、小椋寛子(美原圭子)(5)(12)、相原ふさ子(高木彩)(12)、葉山ユリ、平野文(5)(12)、松本恭子(5)(12)、和田ひろみ(5)(12)、栗原妙子、泉芙美子、大塚明美、松村幸江(5)(12)、三崎千恵子、塩沢とき、五十殿敬一(5)(12)、関田哲也(5)(12)、河野敦子、黒田純子、谷岡行二、浅茅しのぶ、松下達夫、阿部希郎(5)、峰村銀(5)、石川隆昭(5)、板藤幸彦(正しくは「板」は木扁に「又」が付く)(12)、橋本弘行(12)&br;
(以下、非レギュラー)千石規子(1)(11)、藤木悠(1)、水谷邦久(1)、南風洋子(2)(13)(25)、向井淳一郎(2)、沢久美子(3)、水谷豊(4)、伊藤めぐみ(4)、三浦仁(4)、浦川麗子(4)、石井富子(石井トミコ)(5)、久里みのる(5)、川島育枝(6)、織賀邦江(6)、畠山麦(6)、大塚道子(7)、武内亨(7)、辻伊万里(7)、田坂都(8)(9)(11)、花村えいじ(8)、辻しげる(8)、大塚精一(8)、脇手政一(8)、石坂博(8)、本郷晃(9)、下川辰平(10)(18)(35)、上野綾子(10)、春江ふかみ(10)、小林進(11)、渡辺貞男(11)、木村博人(11)、青い三角定規(高田真里、西口久美子、岩久茂)(12)、水沢有美(12)、犬塚弘(12)、向精七(12)、大村千吉(13)、阪脩(13)、松村達雄(14)、七尾伶子(14)、竜雷太(15)、二瓶康一(火野正平)(15)(28)、亀谷雅彦(15)、永野裕紀子(16)、西條康彦(西条康彦)(16)、沢村貞子(澤村貞子)(17)、今福正雄(17)、青野平義(17)、中島ゆたか(18)、皆川妙子(18)、玉川良一(19)、佐山俊二(19)、関千恵子(19)、小林夕岐子(19)、藤山律子(19)、山田はるみ(19)、亀石征一郎(20)、亀井光代(20)、吉田友紀(20)、木村夏江(21)、村越伊知郎(21)、市川治(21)、柴田侊彦(22)、古川登志夫(22)、田中春男(22)、沖わか子(22)、大井小町(22)、毛利幸子(22)、児島美ゆき(24)、川辺久造(25)、山田康雄(25)、村井国夫(26)、本田みちこ(27)、東郷晴子(27)、佐藤久美子(29)、増田佳子(30)(34)(43)、柳谷寛(30)、小桜京子(30)、宮本和夫(30)、木下清(31)、鮎川いずみ(鮎川いづみ)(31)、門脇三郎(31)、島もとき(32)、赤塚真人(32)、鈴木治夫(32)、加藤武(33)、千葉裕(33)(40)、青木千里(33)、川崎公明(34)、小池正史(34)、中村俊男(34)、山尾範彦(34)、本山可久子(35)、高見エミリー(エミリー・ベアード、鳩山エミリー)(鳩山エミリー)(36)、地井武男(37)、菱見百合子(ひし美ゆり子)(37)、西沢利明(38)、寺田農(39)、藤田進(39)、桐生かほる(桐生かおる)(42)、寺尾理恵(42)、美山ゆり(42)、香川リサ(42)、佐々木すみえ(佐々木すみ江)(43)、鍋谷幸喜(43)、岡田哲也、佐藤知多子


>登場人物


-河野武(英語):村野武範
-本倉明子(国語):酒井和歌子
-後藤梅子(寮母):菅井きん
-名和半次郎(ラーメン屋):名古屋章
-本倉惣之介(理事長):佐藤慶
-瀬川陽子(養護室担当):増田佳子(第30話・第34話・第43話)
-高木勇作:石橋正次
-片桐次郎:剛達人
-柴田良吉:頭師佳孝
-山本大作:保積ぺぺ
-木次祐一:沖正夫
-中尾洋一:武岡淳一
-谷岡次郎:谷岡行二
-中村清:五十殿敬一
-小西猛:関田哲也
-兵頭幸夫:二瓶康一(現・火野正平)(第15話・第28話)
-田村登(下級生):千葉裕(第33話・第40話)
-橋田啓介:橋本弘行
-落合守:落合敏文
-中田敏夫:中根敏晴
-森下真樹:青木英美
-畑野ふみ子:降旗文子
-生田みどり:大田黒久美
-桜井弘子:松原麻里
-大島妙子:小椋寛子
-矢吹礼子:相原ふさ子
-野口早苗:葉山ユリ
-島崎あけみ:平野文
-松本恵子:松本恭子
-原田ひろみ:和田ひろみ
-栗本洋子:栗原妙子
-泉恵子:泉芙美子
-大野久美:大塚明美
-清水幸子:松村幸江
-南百合子(購買部):田坂都(第8話・第9話・第11話)
-高木江美子(勇作の母):南風洋子(第2話・第13話・第25話)
-柴田美鈴(良吉の母):三崎千恵子
-山本豊子(大作の母):塩沢とき
-綾野(本倉家の家政婦):千石規子(第1話・第11話)
-畑野大五郎(ふみ子の父):下川辰平(第10話・第18話・第35話)
-木下勇吉(県立東高校サッカー部顧問):藤木悠
-江川俊介教頭:穂積隆信
-塚本信二(世界史):柳生博
-杉田良策校長:有島一郎

-脚本
鎌田敏夫(1)(4)(7)(9)(13)(14)(16)(19)(24)-(26)(28)(30)(32)(34)(37)(38)(40)(43)、永原秀一(2)(5)(10)(17)(20)(22)(35)、上條逸雄(3)(8)(18)(23)(27)(33)(42)、須崎勝弥(須崎勝彌)(6)、田上雄(11)(36)、田波靖男(12)、木村佳世(15)、武田宏一(17)(22)、鴨井達比古(21)(29)(31)(39)(41)
-プロデューサ
黒田正司、岡田晋吉、中村良男、(プロデューサー補・山本 悦夫)
黒田正司、岡田晋吉、中村良男、(プロデューサー補・山本悦夫)
-演出
(監督:高瀬昌弘(1)-(3)(6)(7)(10)(11)(14)(15)(19)(20)(23)(24)(26)(27)(32)(33)(37)(39)(40)(43)、土屋統吾郎(4)(5)(8)(9)(12)(13)(16)-(18)(21)(22)(25)(28)(29)(34)-(36)(38)(41)(42)、石田勝心(30)(31))(監修・千葉泰樹)(助監督・宮本淳郎、中村孝昭)(擬斗・宇仁貫三)(記録・唐崎真理子、木村佳世)
-原作
(原案・佐藤久美)
-局系列
NNN
-制作会社
東宝
-制作協力
テアトル・プロ(途中から「協力」に)
-制作
(制作担当者・大出凱理)
-音楽
いずみたく
-主題歌
青い三角定規(西口久美子ほか)「太陽がくれた季節」(作詞・山川啓介、作曲・いずみたく)(挿入歌・村野武範(村野武憲)「いいじゃないか節」「青春はどこに」「ひとつの地球に生まれて」、青い三角定規「青春の旅」)
-撮影技術
内海正治、宇野晋作、(照明・松田清孝)

-ビデオ
VT:バップ

-美術
末広富、(衣裳・佐々木皖子)


**劇場版 [#a48fbbcb]

#ref(tsg00.png,,50%)
#br
#ref(tsg01.png,,50%)
#br

飛び出せ!青春

主要キャストのうち、酒井和歌子と大田黒久美は出演していないが、高瀬の秘蔵っ子であった梅田智子がゲスト出演している(県立東高校の女生徒・宮下由美子役)

-製作=テアトルプロ 配給=東宝
-1973.03.17 
-2,009m 73分 カラー シネマスコープ
-監修	................ 	千葉泰樹
-製作	................ 	黒田正司 岡田晋吉
-監督	................ 	高瀬昌弘
-脚本	................ 	鎌田敏夫
-撮影	................ 	田端欽重
-音楽	................ 	いずみたく
-美術	................ 	末広富
-録音	................ 	富田実
-照明	................ 	隠田紀一
-出演	................ 	村野武範 石橋正次 有島一郎 穂積隆信 柳生博 頭師佳孝 梅田智子:県立東高校の女生徒・宮下由美子役

*Add [#k4a457e6]


飛び出せ青春 第37話  アンヌ隊員で人気の ひし美ゆり子さんゲストの回です。
#br

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS