#author("2022-05-25T21:01:58+02:00","","")
[[TV]]

*TBS新春大型時代劇スペシャル「織田信長」 [#yd32da78]

#ref(on00.png)
#br
織田信長

尾張国古渡城主・織田信秀の嫡男・信長は、その無軌奔放ぶりから大うつけと呼ばれ、家臣の中には行く末を案じて次男・信行を跡継ぎにしようと画策する者がいた。信長の暴れん坊ぶりは、美濃の蝮・斉藤道三の知るところとなり、その娘・濃姫をめとる。1551(天文20)年、父・信秀が没すると、跡継ぎをめぐって領国内は騒然となるが、付家老・平手政秀の死をもっての諫言にめざめ、領国内を治め、戦国動乱の表舞台へ駆け上がっていった。【以上、BS-TBS広報資料より引用】「「5億円もの巨費を投じ、延べ出演者8000人余、延べ300頭の馬が画面を縦横に走りまわる」というフレコミの作品だが、ラストで本能寺の変が描かれず、信長が安土城を築き栄華の中でナレーションだけで説明されるため、若干期待はずれの面がある。一部資料では原作・山岡荘八と記載れているが誤り。【この項、文:古崎康成】」撮影協力:安土町、国宝 彦根城、山王総本宮 日吉神社(大津市)、丹波篠山町。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】

-TBS	放送曜日	日	放送期間	1989/01/01~1989/01/01
18:00-22:54	放送回数	1 回	連続/単発	単発
新春大型時代劇スペシャル
#ref(on01.png)
#br
-出演	渡辺  謙、名取 裕子、十朱 幸代、千葉 真一、真田 広之、篠田 三郎、若山富三郎(特別出演)、松方 弘樹(特別出演)、根津 甚八、司  葉子、かたせ梨乃、藤 真利子、加納みゆき、野村 真美、黒崎  輝、伊藤智恵理(Chieri)、金田 明夫、大橋 吾郎、丹波 哲郎、中条きよし、長門 裕之、南田 洋子、ケーシー高峰、美木 良介、織本 順吉、円谷  浩、伊吹  剛、赤塚 真人、森川 正太(沖  正夫、森川 章玄)、成瀬 正孝、宮内  洋、二宮さよ子、仁科 幸子、真夏 竜吾(瀬戸 幹雄、真夏  竜)、品川 隆二、坂上  忍、藤 奈津子、辰巳 琢郎(辰己 琢郎…誤り)、松原 一馬、綿引 勝彦(綿引  洪)、高岡 健二、根津 甚八、鈴木 瑞穂、佐川 満男、西沢 利明、ユベール、大前  均、加藤 純平、きくち英一、高橋  仁、茂山 真吾、丸平 峯子、唐沢 民賢、野口 貴史、中村 錦司、有川 正治、丘路  千、五十嵐義弘、白川浩二郎、川浪公次郎、高並  功、甲斐 道夫、稲田 龍雄、関根 大学、崎津 隆介、西村 陽一、藤谷早希子、高梨 亜矢、松木よしの、藤沢ふゆき、山本 咲子(真山 典子、眞山 典子)、武田 京子(高橋 靖子)、久米 朗子、首藤真沙保、加藤友佳理、林  英世、木村 緑子、池田 智美、鈴川 法子、太田 和余、西島  瞳、木谷 邦臣、タンクロー、浜田 隆広、内藤 康夫、藤長 照夫、小坂 和之、山田 良樹、疋田 泰盛、玉生 賢司、宮路 佳具、高石  太(鈴木 雄偉)、門田  裕、多々納 実、司  裕介、笹木 俊志、木下 道博、波多野 博、壬生新太郎、谷口 公浩、乃川  潤、貫名 道永、山下 和哉、(能指導及出演:茂山千五郎(12世)(茂山 千作(4世)))(騎馬:岸本騎馬センター)(特技:JAC)(擬斗:谷  明憲)(ナレーター:緒形  拳(緒方  拳…誤り))

-キャスト
--織田信長:渡辺謙
--お濃:名取裕子
--徳川家康:真田広之
--寧々:かたせ梨乃
--お松:藤真利子
--明智光秀:篠田三郎
--斎藤道三:松方弘樹
--平手政秀:若山富三郎
--浅井長政:根津甚八
--堀田道空:長門裕之
--お市の侍女:南田洋子
--各務野:二宮さよ子
--浅井久政:丹波哲郎
--羽柴秀吉:黒崎輝
--織田信行:坂上忍
--お市:伊藤智恵理→加納みゆき
--阿茶:野村真美
--織田信友:鈴木瑞穂
--柴田勝家:成瀬正孝
--前田利家:美木良介
--服部小平太:辰巳琢郎
--佐々隼人正:円谷浩
--佐々孫介:赤塚真人
--林佐渡:綿引勝彦
--林美作:高岡健二
--池田勝三郎:伊吹剛
--細川藤孝:西沢利明
--長井隼人:宮内洋
--斎藤義龍:金田明夫
--遠藤喜右衛門:品川隆二
--朝比奈泰能:有川正治
--浅野又右衛門:織本順吉
--今川義元:佐川満男
--足利義昭:大橋吾郎
--朝倉義景:中条きよし
--公家:ケーシー高峰
--戸田御前:司葉子
--こよ:十朱幸代
--織田信秀:千葉真一
--語り - 緒形拳
--その他 - 森川正太、仁科幸子、高梨亜矢、真矢武、関根大学、真夏竜吾、大前均、きくち英一、唐沢民賢、野口貴史、甲斐道夫、稲田龍雄、崎津隆介 ほか


-脚本	高田 宏治(原作も)
-プロデューサー	中山 正久、浜井  誠(TBS)、(スチール・酒井 俊彦、北脇 克巳)
-演出	(監督:中島 貞夫)(助監督:藤原 敏之、林  稔充、苫米地祥宏)(記録:中野 保子)
-原作	高田 宏治(脚本も)
-局系列	JNN
-制作会社	(製作:東映、TBS)
-制作	(製作(EDは「制作」):日下部五朗)(演技事務・寺内 文夫)(進行主任・長岡  功)(進行・尾崎 隆夫)
-企画	佐伯  明、清水 敬三
-音楽	佐藤  勝、(整音・伊藤 宏一)(音響効果・竹本 洋一、和田 秀明)
-主題歌	HOUND DOG(ハウンド・ドッグ)「NO NAME HEROES」
-撮影技術	津田 宗之、堀  正通、北村 武士、(照明・金子 凱美、吉井 和夫、沢田 敏夫、花村  浩、吉川 昌輝)(録音・栗山日出登、佐俣マイク、四方 裕幸)(編集・玉木 濬夫、永井 靖子、寿野 俊之)(VTR編集・高見 正和)
-ビデオ	VHS:ビクターエンタテインメント、DVD:ビクターエンタテインメント
-美術	井川 徳道、秋好 泰海、(装置・和田 順吉、松尾  清)(装飾・籠尾 和人、三木 雅彦、石村 嘉宏)(背景・西村 三郎)(コスチュームデザイン・西田  真)(衣装・森   護、片山 郁江、古賀 博隆)(美粧・久斗 敏厚、長友 初生)(結髪・福本 るみ、小林 直美)(小道具・高津商会)(かつら・山崎かつら)(衣装協力・丸八)(甲冑協力・西宝土地開発)

#br
#ref(on02.png)
#br
#ref(on05.png)
#br
#ref(on06.png)
#br

#ref(on03.png)
#br
#ref(on04.png)
#br
#ref(on07.png)
#br

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS