#author("2025-10-03T15:58:31+09:00","","") #author("2025-10-03T15:59:24+09:00","","") [[YUMA実験農場/猫]] *ドッグフード [#x5be9c8f] #ref(s.jpg) #ref(s.jpg,,2025/08 ヒゲ) #br 1日に必要なタンパク質量で比較してみると、体重1kgにつき、犬が1.3〜2.8gに対し、猫は2.9〜3.9gと、猫の方が多くなっています。 また、ビタミンK、ビオチンなどは必須量が猫にしか定められていない栄養素です。 プロピレングリコール:犬のウェットフードには、猫にとって中毒を引き起こす可能性がある保湿剤の「プロピレングリコール」が含まれていることがあります。 猫は肉食動物であるため、ドッグフードには犬の栄養基準で配合されている栄養素や、猫が体内で合成できない必須アミノ酸のタウリン、さらには猫に有害な添加物が含まれている可能性があります。少量であればすぐに健康被害が出ることは少ないですが、継続的に与え続けると猫に必要なタウリンが不足し、心臓病や失明などの重篤な病気を引き起こす可能性があるため、注意が必要です。