Movie/東京流れ者
の編集
http://yuma.exp.jp/?Movie/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E6%B5%81%E3%82%8C%E8%80%85
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
[[Actor/渡哲也]] #ref(tn.jpg) #br **MENU [#a16aef56] #contents #ref(03.jpg) #br *東京流れ者 [#i0ecc672] 組が解散してヤクザ稼業から足を洗いカタギ となった倉田組でその名を知られた不死鳥の哲こと本堂哲也が対抗組織 の大塚組との抗争を避けるために自ら東京を去るが大塚組に追 われて雪国へ逃げる。 そこでも地元の組どう しの争いに巻きこまれるが兄貴分の相沢健次 に助けられて、倉田の舎弟で相沢の兄貴分の梅谷が いる佐世保へ向かう。 佐世保で哲は、再会した相沢から倉田が大塚組に寝返り、梅谷に哲の殺害を命じた事を聞かされて、単身で 真実を確か めに東京へ帰る。 東京へ帰った哲 は倉田の裏切りを確かめ、大塚組へ殴りこみ大塚とその子分を殺し倉田に盃を返す。 倉田は自殺して哲は恋人の千春に別れを告げて夜の闇に向かって去って行く 。 #ref(tn02.jpg) #br #ref(tn04.jpg) #br #ref(tn14.jpg) #br #ref(tn03.jpg) #br 東京流れ者 -1966/04/10 -製作=日活 -8巻 2,259m カラー ワイド -企画:仲川哲朗 -監督:鈴木清順 -脚本:川内康範 -原作:川内康範 -撮影:峰重義 -音楽:鏑木創 -美術:木村威夫 -録音:秋野能伸 -照明:熊谷秀夫 -出演:渡哲也 松原智恵子 郷鍈治 浜川智子 吉田毅 玉川伊佐男 江角英明 北竜二 木浦佑三 長弘 玉村駿太郎 日野道夫 川地民夫 二谷英明 *キャスト [#v30bb0f3] -本堂哲也(不死鳥の哲):渡哲也 -辰造(蝮の辰):川地民夫 -相沢健次(流れ星の健)(アニキ):二谷英明 -千春:松原智恵子 -田中:郷鍈治 -睦子(吉井商事事務員):浜川智子→[[浜かおる>Actress/浜かおる]](64歳没) -敬一:吉田毅 -梅谷(佐世保キャバ経営、オジキ):玉川伊佐男 -大塚:江角英明 -倉田:北竜二 -吉井:日野道夫 -小柳:玉村駿太郎 -庄内の南組組員:緑川宏 -熊本:長弘 -柴田組組長:久松洪介 -音吉:柴田新三 -藤村:木浦佑三 -酒井刑事:伊豆見雄 -大塚の子分:二階堂郁夫 -佐世保湊組子分:本目雅昭 -庄内北組組員:戸波志朗 -:小林亘 -大場の子分:沢美鶴 -庄内北組組員:荒井岩衛 -倉田家女中:横田楊子 -高緒弘志 -庄内南組組員:大庭喜儀 -庄内北組組員:中平哲仟 -大塚の子分:溝口拳 -佐世保湊組組員:北上忠行 -技斗:高瀬将敏 -以下ノンクレジット -庄内北組組員:久遠利三 -ホステス:緒方葉子、渡辺節子 -佐世保湊組組員:糸賀晴雄、晴海勇三、水川国也 -佐世保の雀荘の客:黒田剛、白井鋭 #ref(tn05.jpg) #br #ref(tn06.jpg) #br #ref(tn07.jpg) #br #ref(tn08.jpg) #br *ロケ地 [#e3633c44] -【東京都】中央区(銀座通り)/港区(赤坂の街) -【新潟県】十日町市 -【長崎】佐世保市 #ref(tn09.jpg) #br #ref(tn10.jpg) #br #ref(tn11.jpg) #br *続・東京流れ者 [#xe22d42c] 続・東京流れ者 海は真っ赤な恋の色 東京文現社原作の川内康範の小説を映画化した作品で、東京流れ者の続編 #ref(01.jpg) -製作=日活 -1966.11.09 -7巻 2,000m カラー ワイド -企画:仲川哲朗 -監督:森永健次郎 -脚本:大野景範 三代大五 -原作:川内康範(東京文現社版) -撮影:永塚一栄 -音楽:鏑木創 -美術:大村武 -録音:宮永晋 -照明:三尾三郎 -出演: 本堂哲也:渡哲也 戸田節子:橘和子 サリィ香山:松原智恵子 郷田健二:吉田輝雄 杉浩司:杉良太郎 浅吉:平田大三郎 松:野呂圭介 ひろみ : 白木マリ 加藤 : 玉村駿太郎 町医者: 井東柳晴 秀の手下 : 白井鋭 瀬川の手下 : 荒井岩衛 〃 : 村上和也 勝 : 青木富夫 秀の手下 : 三浜元 バーテン : 菊田一郎 瀬川の手下 : 水川国也 秀の手下 : 矢藤昌宏 バーの女 : 椿麻里 振付 : 天宮輝 技斗 : 峰三平 戸田信次(エースの秀) : 垂水悟郎 鬼島: 井上昭文 杉安太郎 : 嵯峨善兵 瀬川 : 金子信雄 以下ノンクレジット キャバレーのホステス: 緒方葉子 キャバレーの客: 市原久照、松丘清司 *渡哲也 [#y7c10638] 渡 哲也(わたり てつや) 島根県能義郡安来町(現・安来市)生、兵庫県淡路島育 1941年12月28日 - 2020年8月10日(78歳没)肺炎 終戦後の物資不足で長男と四男は死亡 淡路町立石屋小学校、三田学園中学校・高等学校(6年間の寮生活)、青山学院大学経済学部卒 空手弐段/柔道初段 俳優・歌手 本名、渡瀬 道彦(わたせ みちひこ) 身長 180 cm 血液型 B型 弟:渡瀬 恒彦(わたせ つねひこ)俳優・歌手 1944年7月28日-2017年3月14日(72歳没)胆嚢癌による多臓器不全 配偶者: 1971/03 渡瀬俊子/青学大の同窓生 /渡さんが1年先輩/1971年3月ハワイで挙式/長男(ゼネコン勤務) #ref(05.jpg) 活動内容 -1964年:日活入社 -1971年:石原プロ入社 -1972年7月 葉間肋膜炎(3カ月療養) 9カ月の入院生活 -1973年 膠原病 -1974年2月 胸膜癒着症 -1987年:石原プロ社長就任 -テレビ朝日『ゴリラ・警視庁捜査第8班』(1989~90)で負傷.ヘリから飛び降りるシーンで左足腓腹筋を断裂 -1991年 直腸がん(人工肛門) -1997年 早期の大腸ガン 内視鏡手術 -2000年8月: 新人発掘大型オーディション『21世紀の石原裕次郎を探せ!』 -2003年8月:『西部警察』名古屋ロケで行われたカーチェイスロケで、見物客5人に重軽傷を負わせる人身事故 -2005年:紫綬褒章 -2011年:石原プロ社長辞任 -2013年:旭日小綬章 -2015年 急性心筋梗塞 緊急入院 -2017年:石原プロ取締役に復帰 //// 2020/08/16 sanspo 女優の吉永小百合(75)や安倍晋三首相(65)の母、安倍洋子さん(92)から供花が届けられたが、故人の遺志を尊重して名札だけ受け取った。 2020/08/16 sponichi 自宅には清酒「松竹梅」のCMでも共演を続けた女優吉永小百合(75)から供花が届いたが、幹部は名前が書かれた木札のみを受け取り「頂いたこととさせていただきます」と頭を下げた。 #ref(06.jpg) 2020/8/15 日ス 渡さんは今月9日、自宅から都内病院に救急搬送され緊急入院した。医師には長くても2週間と告げられたが、翌日10日午後6時半、妻俊子さんに見守られて息を引き取った。関係者によると新型コロナウイルス感染症ではないという。法名は00年2月、故郷の兵庫県淡路市の高雄山観音寺で授かっており、萬修院泰然自道居士(まんしゅういんたいぜんじどうこじ)。 14日に家族葬 最後の仕事は放送中の宝酒造「松竹梅」CMのナレーション収録。6月下旬に行った。同CMは生前の裕次郎さんとの共演。裕次郎さんとのCM初共演作だったがコロナ禍で撮影日程が延び、体調も思わしくなく、スタジオに赴き撮影することはできなかった。 マスコミの前に公に登場した最後は17年9月30日、吉永小百合と行った宝酒造のCM撮影。理学療法士の指導でストレッチやスクワットなどのリハビリをし散歩していると明かした。吉永とは66年公開「愛と死の記録」で初共演して以来の付き合い。気心知れた間柄で渡さんは「元気になったら最後の1本は吉永さんとご一緒したい」。再び映画に出ることを目標にリハビリにも励んでいたが、かなうことはなかった。 17年3月に弟の俳優渡瀬恒彦さんが72歳で亡くなったことは大きな悲しみだった。「この喪失感は何とも言葉になりません。つらさが募るばかりです」とのコメントを発表、渡瀬さんが最後まで現場復帰を願いかなわなかったことを知ると「無念です」と話した。 #ref(04.jpg) 2020/08/14 19:44 NHK 渡哲也死去(08/10 18:30肺炎)78歳 #ref(22275815.jpg) これまで、渡哲也を応援して下さった皆様にご報告させて頂きます。弊社、渡哲也が長きにわたり、病との闘いの末、さる令和2年8月10日午後6時30分に肺炎のため享年79をもって都内の病院にて旅立ちました。ここに生前のご厚誼を深く感謝致しますとともに、謹んでお知らせ申し上げます。葬儀につきましては静かに送ってほしいという故人の強い希望により本日、家族葬という形で執り行わせて頂きました。誠に勝手ながら、ご香典、お供物、ご弔電、ご供花などの儀は故人の遺志により固くご辞退申し上げます。なお、お別れ会、しのぐ会などの実施につきましては、故人の意向により執り行いません。何卒、故人の遺志をご理解頂けますようお願い致します。皆様のお心のなかにて故人への祈りを捧げて頂けますことを心よりお願い申し上げます。 令和2年8月14日 株式会社石原プロモーション 吉永さんと 結婚するんだと推測してたから 普通の人と一緒になったと聞いて 意外な気がした。 悪友曰く 「いい女とたくさんやったから、もういいんじゃないか」 納得した //// 2020/08/14 mainichi 兵庫県出身。青山学院大在学中の1964年、所属していた空手部員が勝手に応募したオーディションのため撮影所に行き、食堂でスカウトされて日活入り。65年に「あばれ騎士道」(小杉勇監督)で宍戸錠さん演じる主役の弟役でデビューした。同年の「青春の裁き」(同)に主演、日本映画製作者協会(当時)新人賞に輝き、以後、「東京流れ者」(鈴木清順監督)や「愛と死の記録」(蔵原惟繕監督)などに立て続けに出演し、日活のニューアクションスターの一人となった。舛田利雄監督の「『無頼』より 大幹部」では一匹オオカミの若いやくざを鮮烈に演じ、シリーズ化された。 71年に日活を離れ、石原裕次郎さん率いる石原プロモーションに移籍した。74年にはNHK大河ドラマ「勝海舟」の主演を射止めるも、胸部疾患で途中降板、松方弘樹さんが代役となった。しかし、75年の「仁義の墓場」(深作欣二監督)に主演し華々しく復帰。翌年の「やくざの墓場 くちなしの花」(同)では毎日映画コンクール男優演技賞を受賞した。 その後、活躍の場をテレビに移し、ドラマ「大都会」や「西部警察」では「角刈りにサングラス」姿の刑事役でカリスマ的人気を得た。87年に石原さんが死去した後、石原プロの2代目社長に就任した。 歌手としても活躍し、73年リリースの「くちなしの花」が大ヒットし、翌年NHK紅白歌合戦に初出場を果たした。 91年には直腸がん手術を公表。映画「時雨の記」(澤井信一郎監督)や、橋田寿賀子さん脚本のドラマ「夫婦」「結婚」で熟年男性を好演するなど俳優として活躍し続けた。 毎日新聞社主催の小児がん征圧キャンペーン「生きる」にも積極的に参加し、病気と闘う子供たちを励ました。また、阪神大震災や東日本大震災の被災地に石原プロ所属の俳優らと訪れ、炊き出しをして支援した。2005年紫綬褒章。 **主な作品 [#a8d19ad2] <映画> -1965/03/06 あばれ騎士道 宍戸錠 渡哲也 水谷良重 松原智恵子 小高雄二 日活 -1965/04/14 青春の裁き 渡哲也 山本陽子 香月美奈子 松本克平 藤竜也 郷鍈治 日活 -1965/07/03 真紅な海が呼んでるぜ 渡哲也 二谷英明 松原智恵子 中原早苗 金子信雄 日活 -1965/08/14 星と俺とできめたんだ 西郷輝彦 渡哲也 十朱幸代 香月美奈子 松原智恵子 日活 -1965/10/01 泣かせるぜ #ref(07.jpg) 響伸作:石原裕次郎 白石浩:渡哲也 新村千加:浅丘ルリ子 高梨洋子:太田雅子 山路(『白鷺丸』船長):大坂志郎 兵頭四郎:名古屋章 安川(通称トド安 甲板員):近藤宏 ポパイ(ボースン):井上昭文 チビ勝(操舵手):野呂圭介 源爺(機関長):花沢徳衛 レコード(無線士):川地民夫 松吉(コック長):青木富夫 トーロク(機関長):榎木兵衛 クラゲ(甲板員):柳瀬志郎 金魚(甲板員):水木京二 アンコウ(機関士):武藤章生 お父ちゃん(無線局長):山田禅二 哲(航海士):玉村駿太郎 渋川(船主):桂小金治 堂森(三宅海運営業部長):永井秀明 殿村(三宅海運支店長):日野道夫 藤崎(藤崎商事社長):伊藤寿章 和久井(和久井荷役社長):富田仲次郎 大沢(和久井荷役フォアマン):郷鍈治 馬場(ボースン):木島一郎 初枝:森みどり 看守:高野誠二郎 人事課長:雪丘恵介 刑事A:宮原徳平 刑事B:長弘 商売女:長山藍子 おでん屋の親爺:河上信夫 三宅(「三宅海運」社長):三島雅夫 日活 -1965/12/04 拳銃無宿 脱獄のブルース 渡哲也 松原智恵子 藤竜也 浜川智子 西尾三枝子 日活 -1965/12/28 赤い谷間の決斗 風間信吾:石原裕次郎 渡辺健:渡哲也 東京軒マダム・銀子:岩崎加根子 伊達半六:桂小金治 娘キミ子:太田雅子 鮫島大五郎:小沢栄太郎 鮫島の養子・退治:垂水悟郎 鮫島の養子・積:深江章喜 鮫島の養子・錠:野呂圭介 羆の十吉:高木均 鮫島の子分・竜関:木島一郎 宮永所長:杉江弘 事務員・中村:伊藤寿章 石工・作次:高品格 石工・鶴造:武藤章生 石工・轟:榎木兵衛 石工・清次:長浜鉄平 石工・ノロ重:黒田剛 石工・小坊主:水木京二 呉服商・平次:佐野浅夫 下働き・とり:武智豊子 酌婦・たか:北出桂子 巡査・須貝:河上信夫 ンベトロの駅員:紀原土耕 北海建材事務員:村上和也 鮫島の子分A:八代康二 石工・その他A:河瀬正敏 石工・その他B:千代田弘 石工・その他C:沢井昭夫 石工・その他D:伊藤浩 酌婦A:若葉めぐみ 酌婦B:和田美登里 車掌:糸賀靖雄 日活 -1966/04/10 東京流れ者 速水弘志:渡哲也 -1966/05/18 赤いグラス ジョー:アイ・ジョージ 相原典子:小林哲子 相原恭二:六本木真 杉浦:鈴木瑞穂 神崎:神田隆 時田:杉江弘 松野:木島一郎 清水清造:二木草之助 ストリッパー・ユミ:森みどり 戸場:信欣三 三島:宮阪将嘉 須賀子:弓恵子 青といわれる男:天坊準 殺し屋チャイナ:平田大三郎 同弟:平田重四郎 船員ホテル・マダム:初井言栄 雪丘恵介 柳瀬志郎 志摩ちなみ 鴨田喜由 青木富夫 神山勝 衣笠真寿男 日活 -1966/06/01 逢いたくて逢いたくて 園まり 渡哲也 松原智恵子 伊東ゆかり 中尾ミエ 和田浩治 小沢昭一 日活 -1966/07/09 骨まで愛して 渡哲也 松原智恵子 浅丘ルリ子 城卓矢 宍戸錠 日活 -1966/08/13 あなたの命 渡哲也 松原智恵子 宍戸錠 浜川智子 奈良岡朋子 佐藤慶 城卓夫 手塚しげお 太田雅子 伊藤るり子 近藤宏 日活 -1966/09/17 愛と死の記録 三原幸雄:渡哲也 松井和江:吉永小百合 藤井:中尾彬 ふみ子:浜川智子 岩井:佐野浅夫 病院長:滝沢修 和江の兄:垂水悟郎 和江の母:三崎千恵子 和江の義姉:鏑木はるな 近所の娘:芦川いづみ 看護婦長:漆沢政子 患者A:日野道夫 患者B:河瀬正敏 看護婦:萩道子 日活 == 第17回ブルーリボン賞新人賞 -1966/10/29 白鳥 小林孝一郎:清水将夫 その妻:新井麗子 小林麗子:吉永小百合 菊:夏川静江 小林研二:下元勉 小宮山昭一:関口宏 近藤淳:渡哲也 近藤千津:二木てるみ 本屋の客:久遠利三 朝鮮人(ポンコツ屋):榎木兵衛 患者:村田寿男 丸菱通運職員:村上和也 大学の教授:奥野信太郎 別の職員:露木護 駅前の学生:杉山元 〃 :涌田友彦 〃 :萩道子 日活 -1966/11/09 続・東京流れ者 海は真っ赤な恋の色 日活 -1966/12/10 嵐を呼ぶ男 渡哲也 芦川いづみ 太田雅子 橘和子 由美かおる 藤竜也 朝丘雪路 宇野重吉 山岡久乃 深江章喜 杉良太郎 日活 -1967/01/03 青春の海 三宅杏子:吉永小百合 三宅千加:和泉雅子 江川信子:高須賀夫至子 江川タケシ:小倉一郎 山崎宏一:川地民夫 山崎次郎:渡哲也 山崎潤:和田浩治 山崎明夫:山内賢 山崎源治:笠智衆 校長:浜村純 丸林女史:新井麗子 八田(小使):高品格 ウエイトレスA:西原泰江 ウエイトレスB:谷川玲子 飲み屋のおかみさん:若原初子 男教師A:玉村駿太郎 男教師B:糸賀靖雄 男教師C:花村彰則 漁師1:千代田弘 漁師2:久松洪介 漁師3:伊豆見雄 若い漁師I:晴海勇三 若い漁師II:桂小かん 若い漁師III:石火矢哲郎 待合室の老人:村田寿男 日活 -1967/01/14 夢は夜ひらく 園まり 高橋英樹 渡哲也 山本陽子 名古屋章 ザ・ドリフターズ 奥村チヨ 日活 -1967/02/25 星よ嘆くな 勝利の男 渡哲也 浅丘ルリ子 橘和子 二谷英明 加藤和夫 高品格 矢代真矢子 河野彰 日活 -1967/03/25 陽のあたる坂道 田代玉吉:宇野重吉 田代みどり:三益愛子 田代雄吉:早川保 田代信次:渡哲也 田代くみ子:車とも子 倉本たか子:十朱幸代 高木とみ:桜むつ子 高木民夫:山本圭 川上ゆり子:斉藤チヤ子 田代雄吉(幼年時代):青木英行 田代信次(幼年時代):広田光美 弥五郎:谷村昌彦 清吉:井東柳晴 竹子:小桜京子 花子:三船好江 バーテン:荒井岩衛 若い男A:吉田毅 若い男B:田村清臣 若い男C:鍵山順一 若い男D:涌田友彦 日活 -1967/05/03 燃える雲 渡哲也 二谷英明 高橋英樹 十朱幸代 大滝秀治 宍戸錠 池部良 日活 -1967/08/01 反逆 渡哲也 高橋昌也 曽我廼家明蝶 三田佳子 木村俊恵 日活 -1967/09/14 錆びたペンダント 渡哲也 山本陽子 木村功 真理明美 河津清三郎 橘和子 浜川智子 郷鍈治 清水将夫 葉山良二 日活 -1967/10/07 紅の流れ星 渡哲也 浅丘ルリ子 杉良太郎 松尾嘉代 奥村チヨ 藤竜也 谷村昌彦 深江章喜 富永美沙子 宍戸錠 日活 -1967/11/03 君は恋人 矢代光夫:浜田光夫 トン坊:蕃ユミ 雅子:和泉雅子 こん平:林家こん平 時江:南寿美子 井上しげる:克美しげる 高田英樹巡査:高橋英樹 山川:山内賢 もう一人の似顔絵描き:和田浩治 吉永百合:吉永小百合 さち:清川虹子 宍戸社長:宍戸錠 大野:戸田告久 中川:近藤宏 舟山:舟木一夫 深江:深江章喜 荒川:荒木一郎 ジャニーズに似た流し:ジャニーズ ジャニーズのマネージャー:岡田真澄 黛じゅん:黛ジュン 葉川良太:葉山良二 スパイダースに似た七人組:ザ・スパイダース 二谷医師:二谷英明 芦田看護婦:芦川いづみ 山本葉子:山本陽子 石崎監督:石原裕次郎 レコーディング・ディレクター:小林旭 ダンサー:殿岡ハツエ ピアニスト:中村八大 九ちゃん:坂本九 踊り子:スタジオNo.1ダンサーズ シナリオライター・赤井:渡哲也 シナリオライター助手:浅丘ルリ子 松原:松原智恵子 川地:川地民夫 日活 -1967/11/18 東京市街戦 渡哲也 松原智恵子 宍戸錠 藤竜也 小池朝雄 佐々木孝丸 日活 -1968/01/13 無頼より 大幹部 藤川五郎:渡哲也 橋本雪子:松原智恵子 辻川勇:川地民夫 ドス健:深江章喜 杉山勝彦:待田京介 夢子:松尾嘉代 島元久造:高品格 上野:青木義朗 公子:北林早苗 鈴木:藤竜也 冴子:三条泰子 松田:戸田皓久 神宮:加原武門 馬賊五人組・ペット:市村博 馬賊五人組・ハート:亀山靖博 馬賊五人組・チョボイチ:木下雅弘 馬賊五人組・マンボ:吉田武史 馬賊五人組・坊主:中平哲仟 神宮の用心棒:黒田剛 三森:八代康二 信子:吉田志津子 ぜんざい屋の女店員:森みどり 寿司屋の板前:桂小かん 吉市:晴海勇三 カトレアのマダム:富永美沙子 水原:水島道太郎 辻川猛夫:浜田光夫 日活 -1968/02/13 男の掟 渡哲也 辰巳柳太郎 堀雄二 丹波哲郎 野際陽子 日活 -1968/04/28 大幹部 無頼 藤川五郎:渡哲也 橋本雪子:松原智恵子 木内剛:内田良平 若林淳:岡崎二朗 根本勝次:田中邦衛 和泉竜作:山内明 浅見節子:真屋順子 浅見恵子:太田雅子 杉山夢子:松尾嘉代 代貸・森:深江章喜 組員・牧野:江角英明 高宮組組長:藤岡重慶 稲武組組長:山田禅二 レビューのマネージャー:久遠利三 タクシーの運転手:木島一郎 矢野の妻:若原初子 リンゴ園の主・矢野:河上喜史郎 組員・花村:吉田武史 鈴村菊絵:芦川いづみ 浅見洪介:二谷英明 日活 -1968/05/29 わが命の唄 艶歌 監督:舛田利雄 脚本:池上金男 原作:五木寛之 渡哲也 松原智恵子 藤竜也 山内明 牧紀子 水前寺清子 佐藤慶 芦田伸介 一節太郎 笹みどり 日活 -1968/08/01 無頼非情 藤川五郎:渡哲也 橋爪恵子:松原智恵子 沢田健二:和田浩治 新関:名和宏 郷原:玉川伊佐男 沢田:葉山良二 古賀:渡辺文雄 橋爪:高品格 久保:郷鍈治 相良百合:藤江リカ 安岡:内田朝雄 三木本:富田仲次郎 刑事:木島一郎 サブ:晴海勇三 ロク:中平哲仟 マツ:根本義幸 タツ:吉田武史 相良哲:内田良平 沢田亜紀:扇千景 日活 -1968/08/28 だれの椅子? 沢村恵子:吉永小百合 菅原謙一:渡哲也 高畠次郎:杉良太郎 後藤光子:山本陽子 後藤朋子:渡辺智子 宮川綾子:北林谷栄 高畠貞夫:高野誠二郎 高畠民子:三宅邦子 大石信子:藤間紫 金沢たま子:坪内美詠子 金沢正雄:永井秀和 フー子:川口晶 及川謙吉:長浜鉄平 田端千枝子:武藤早奈枝 庶務主任:菊田一郎 牧師:三島雅夫 若い男A:市村博 若い男B:亀山靖博 若い男C:光沢でんすけ 日活 -1968/09/21 [[あゝひめゆりの塔>Movie/あゝひめゆりの塔]] 与那嶺和子:吉永小百合 西里順一郎:浜田光夫 比嘉トミ:和泉雅子 山城由美子:遠山智英子 渡嘉敷光子:浜川智子 新屋民子:高樹蓉子 山辺順子:音無美紀子 新垣勝江:笹森みち子 佐久川ヤス:伊藤るり子 国吉菊枝:柚木れい子 島袋ツル:太田雅子 真栄田昌子:秋とも子 仲宗根久子:北島まや 外間珠代:木川能子 当間陽子:後藤ルミ 安里幸子:寺島君枝 与那嶺ハツ:乙羽信子 与那嶺武:小池修一 野口貞信校長:中村翫右衛門 岡本栄一:青木義朗 昭喜名秀雄:二谷英明 東風平恵祐:小高雄二 中田文彦:小泉郁之助 奥間宗専:鴨田喜由 宮平隆国:小柴隆 糸洲武市:八代康二 加納浩司:森塚敏 平良川四郎:久遠利三 泊貞子:三条泰子 具志竪:市村博 泉川:藤竜也 田原:長浜鉄平 太田少尉:和田浩治 大山少将:嵯峨善兵 杉山中尉:郷鍈治 沢田軍曹:高品格 仲地国民学校校長:東野英治郎 伊敷看護婦:崔蘭郷 青年:''渡哲也'' 青年の声:内藤武敏 日活 -1968/10/05 東シナ海 田村正和 内田良平 大前均 山野俊也 穂積隆信 加藤治子 久万里由香 桑山正一 殿山泰司 嵐寛寿郎 渡哲也 製作=今村プロ 配給=日活 -1968/11/02 無頼 人斬り五郎 藤川五郎:渡哲也 磯村由起:松原智恵子 林田しのぶ:小林千登勢 魚屋与作:谷村昌彦 名振会幹部・黒松:深江章喜 石丸鉄男:岡崎二朗 林田昌彦:藤竜也 名振会幹部・大羽:高宮敬二 美津子:殿岡ハツエ 宇野:杉江広太郎 西条苗子:秋とも子 野村:雪丘恵介 ボイラーマン:河上喜史郎 柴田:長浜鉄平 山岡:吉田武史 辻:中平哲仟 塚口:高橋明 洋子:沢真理 白山周介:佐藤慶 海藤賢作:小池朝雄 牧野昇次:南原宏治 日活 -1968/12/14 燃える大陸 渡哲也 松原智恵子 赤座美代子 ケン・サンダース 久万里由香 山内明 澄田浩介 藤竜也 近藤洋介 岡田真澄 日活 -1968/12/28 無頼 黒匕首(くろどす) #ref(Actor/渡哲也/kd.jpg) 藤川五郎:渡哲也 三浦志津子:松原智恵子 由利: 〃 志下末雄:川地民夫 竹宮小技子:北林早苗 鳩岡辰造:葉山良二 本郷道夫:田中邦衛 安本英健:青木義朗 三浦健介:中谷一郎 竹宮国松:露口茂 志下寛市:菅井一郎 戸田政二:深江章喜 山木:郷鍈治 悦子:藤江リカ 井川:高品格 中島:長弘 岸田:黒田剛 公子:佐藤サト子 西山:吉田武史 鶴岡組組員世話係:八代康二 鶴岡組組員:高橋明 〃 :沢美鶴 武相会組員世話係:柴田新三 〃 :長浜鉄平 〃 :市村博 武相会組員A:田畑善彦 武相会組員B:溝口拳 武相会組員C:中平哲仟 武相会組員D:岩手征四郎 日活 -1969/01/11 花ひらく娘たち 柿崎民子:吉永小百合 柿崎加奈子:和泉雅子 坂本一雄:浜田光夫 矢口忠吉:杉良太郎 信次:渡哲也 柿崎良太郎:清水将夫 柿崎大助:沖雅也 坂本哲二:宇野重吉 坂本文子:東恵美子 坂本恵子:川口晶 矢口和子:川島育恵 早苗:斎藤チヤ子 女事務員:丘みつ子 加奈子の同僚:西恵子 医者:神山勝 先輩:鴨田喜由 ばあや:鈴村益代 女:秋とも子 坪内美詠子 ピンキーとキラーズ 日活 -1969/01/22 地獄の破門状 小磯菊次:小林旭 片岡小新:浅丘ルリ子 俵屋宗吉:高橋英樹 バイオリンの常(古沢):宍戸錠 松旭斎直八:渡哲也 本堂理市:水島道太郎 美奈月水仙:三条泰子 辰:岡崎二朗 玉江:丘みつ子 古沢武:郷鍈治 疵留:杉江廣太郎 俵屋島蔵:深江章喜 東家若燕:山田禅二 宮田康平:河上喜史郎 柳家ちん太:野呂圭介 杉田軍次:弘松三郎 大亀:榎木兵衛 田村七郎:久遠利三 林家目助:黒田剛 松木:木島一郎 漬物屋のおけい:森みどり 小亀:桂小かん 小磯岩松:小杉勇 柳瀬志郎 雪丘恵介 浜口竜哉 前田武彦 日活 -1969/02/22 野獣を消せ 渡哲也 藤竜也 川地民夫 藤本三重子 尾藤イサオ 吉岡まり 日活 -1969/03/15 無頼 殺せ 藤川五郎:渡哲也 浅野弓子:松原智恵子 宇野勲:和田浩治 剣持儀市:須賀不二男 花井鉄次:郷鍈治 平川隆松:今井健二 沖津元弘:睦五郎 加世田長次:近藤宏 東谷早苗:高樹蓉子 石田良吉:天坊準 大俣国夫:武藤章生 竹下勇:市村博 木田孝:吉田昌史 梶井満:晴海勇三 松本清治:長浜鉄平 守山健:江原真二郎 守山美奈子:野添ひとみ 松永政光:水島道太郎 日活 -1969/04/16 やくざ渡り鳥 悪党稼業 鬼頭善吉:小林旭 立原信子:長谷川照子 菊丸:松井康子 結城みどり:牧紀子 かね:清川虹子 松吉:谷村昌彦 南条茂:郷鍈治 由紀江:園佳也子 宇野:高品格 黒沼:木島一郎 小泉:玉村駿太郎 健:市村博 郷田:榎木兵衛 南条竜作:加原武門 女店員:西原泰江 千太:秋とも子 主任刑事:荒井岩衛 医師:吉田昌史 飲食店主:千代田弘 勝子:高樹蓉子 立原政五郎:宍戸錠 香港ジョー:渡哲也 三船好重 宮沢尚子 橘田良江 沢美鶴 熱海弘到 岩手征四郎 大浜詩郎 前田武彦 安藤繁子 三代詩子 日活 -1969/05/14 前科 仮釈放 渡哲也 松原智恵子 沖雅也 大木実 長内美那子 久万里由香 杉本エマ 今井健二 青木義朗 内田稔 日活 -1969/06/28 博徒無情 渡哲也 松原智恵子 露口茂 扇ひろ子 近藤宏 長門裕之 高品格 深江章喜 奈良岡朋子 日活 -1969/07/12 前科 ドス嵐 渡哲也 佐藤允 麻生れい子 奈良岡朋子 伊藤るり子 森光子 中村竹弥 宍戸錠 今井健二 沖雅也 増田順司 日活 -1969/08/23 大幹部 殴り込み 渡哲也 浜田光夫 青木義朗 藤竜也 岩崎加根子 横山エリ 小山ルミ 尾藤イサオ 佐々木功 金子信雄 日活 -1969/10/15 荒い海 真珠舎 北見洋二:渡哲也 太一郎:伊藤初男 きよ:荒木道子 静子:行友勝江 美津子:和泉雅子 島村健:田村正和 篠田克之:高橋英樹 とめ:本間文子 滝村節子:左幸子 大垣指導砲手:永井智雄 妻:木下育子 宗方船団長:西村晃 雅枝:東恵美子 典子:倉野章子 榊捕鯨部長:清水将夫 橋本捕鯨部員:溝井哲夫 海上保安庁巡視船々長:福原秀雄 海上保安庁巡視船無線主任:名取幸政 木下捕鯨船団事業員:金井大 久枝:武藤みどり 戸田事業員:桑山正一 とし枝:福田トヨ 杉山事業員:由利徹 清子:田中筆子 品川事業員:森塚敏 妻:今井和子 藤原事業員:大浜詩郎 昌子:吉野敬子 祖父:加原武門 佐谷アフリカ駐在員:宇南山宏 志村アフリカ駐在員:木俣定雄 登紀子:小栗由里 第二図南丸船長:生井健夫 武井機関長:井上和行 清原総務主任:久保晶 高木通信長:中台祥浩 宮坂通信士:津田喬 沢野一等航海士:辻萬長 結城二等航海士:田谷文彦 白井ドクター:大塚国夫 竹越気象主任:山崎満 浜崎班長:児玉謙次 岡本操舵手:岩上映 吉村二等機関士:益富信孝 田辺事業部員:林浩 西郷事業部員:小柴隆 矢代事業部員:関口篤 ボーイA:吉川淳 ボーイB:笠原一彦 第27興南丸(捕鯨船)船長:山本武 機関長:久保幸一 岸本一等航海士:旗守 笹井:綾部郁郎 金井司厨員:野本礼三 肥後甲板員:井上昭文 米田甲板員:田村保 妻:佳島由季 久保寺甲板員:戸板佑介 佐藤砲手:北九州男 中山水産社長:紀原士耕 佐藤船長:小池栄 製作=真珠舎 配給=日活 -1969/10/18 昭和やくざ系図 長崎の顔 渡哲也 ''安藤昇'' 嵐寛寿郎 水島道太郎 藤竜也 青木義朗 益田ひろ子 日活 -1969/11/22 やくざ番外地 抹殺 丹波哲郎 渡哲也 中丸忠雄 葉山良二 丘みつ子 高倉みゆき 有沢正子 日活 -1969/12/31 嵐の勇者たち 島地陶介:石原裕次郎 神崎明:二谷英明 浜野:浜田光夫 藤木:岡崎二朗 川辺:川地民夫 唐沢恭:渡哲也 英:郷鍈治 太郎:藤竜也 浩:和田浩治 浅見真吾:内田良平 生駒正光:柳永二郎 志摩亜紀子:浜美枝 青井:青木義朗 深田:深江章喜 冬子:吉永小百合 理江:山本陽子 佳代:梶芽衣子 大門五郎:宍戸錠 司会の男:岡田真澄 エレクトーン奏者:青木伸子 中年男:谷村昌彦 日活 -1970/01/15 やくざの横顔 渡哲也 宍戸錠 香山美子 内田良平 青木義朗 丘みつ子 沖雅也 麻生れい子 日活 -1970/02/28 富士山頂 梅原悟郎:石原裕次郎 伊石昇:山崎努 加田雄平:渡哲也 葛木章一:芦田伸介 辰吉:佐藤允 岡田:中谷一郎 川西:本郷淳 茂子:市原悦子 美津子:星由里子 村岡:宇野重吉 中林:山内明 加納:東野英治郎 寺崎:金井進二 荒木:古谷一行 富沢:露口茂 伊佐山:清水将夫 主計官:神山繁 初老の男:信欽三 植松:玉川伊佐男 山中:加藤武 大田:小瀬格 馬方:田中邦衛 管野:武藤章生 測候所員:浜田光夫 朝吉:勝新太郎 製作=石原プロモーション 配給=日活 -1970/03/07 斬り込み 渡哲也 郷鍈治 扇ひろ子 藤竜也 沖雅也 岡崎二朗 日活 -1970/08/12 スパルタ教育 くたばれ親父 原作:石原慎太郎 田上悠三:石原裕次郎 田上尚子:若尾文子 田上学:小池修一 田上稔:川口英樹 田上さちよ:松谷秀子 田上宏:富松清信 田上豊:富松重隆 原和也:渡哲也 小島雅子:有川由紀 田上義郎:田崎潤 中原佐助:谷村昌彦 小島:青木義朗 今村:川地民夫 今村美枝:加藤博子 医者:小高雄二 二軍の監督:武藤章生 友情出演:金田正一 〃 :越智正典 日活 -1970/09/01 大幹部 ケリをつけろ 渡哲也 大原麗子 范文雀 今井健二 地井武男 睦五郎 青木義朗 内田良平 植村謙二郎 日活 -1970/10/24 新宿アウトロー ぶっ飛ばせ 監督:藤田敏八渡哲也 原田芳雄 梶芽衣子 成田三樹夫 今井健二 日活 #ref(sa.jpg) -1971/02/06 関東流れ者 渡哲也 丘みつ子 沖雅也 水島道太郎 内田良平 原田芳雄 日活 -1971/02/26 甦える大地 <茨城県鹿島灘の臨海工業地帯> 植松一也:石原裕次郎 添島美奈子:司葉子 野田鋭介:三国連太郎 坂口:浜田光夫 横山:川地民夫 土屋啓介:寺尾聡 竜吉:下川辰平 土屋勇作:森幹太 久保:金井大 田島:高津住男 東:椎名勝己 勝蔵:玉川伊佐男 折原:小高雄二 滝井善吉:高原駿雄 助教授:内藤武敏 土屋源作:信欽三 とよ:北林谷栄 岩下佳子:奈良岡朋子 和子:寺田路恵 土屋清江:戸田千代子 土屋幸子:城野ゆき 岩下三雄:岡田英次 権藤義一郎:志村喬 S金属会長:滝沢修 中館広之助:渡哲也 製作=石原プロモーション 配給=松竹映画配給 -1971/04/24 関東幹部会 渡哲也 長門勇 丘みつ子 原田芳雄 郷鍈治 製作=日活 配給=ダイニチ映配 -1971/05/22 暁の挑戦 中村錦之助 若林豪 渡哲也 倍賞美津子 尾崎奈々 財津一郎 仲代達矢 佐藤慶 辰巳柳太郎 島田正吾 製作=フジテレビジョン=新国劇映画 配給=松竹映画配給 -1971/07/03 関東破門状 渡哲也 丘みつ子 佐藤慶 郷鍈治 夏純子 内田良平 藤竜也 日活 -1971/09/15 さらば掟 渡哲也 范文雀 芦田伸介 岩下志麻 青木義朗 藤木孝 松竹=浅井事務所 -1972/02/23 追いつめる 田宮二郎 渡哲也 吉行和子 倍賞美津子 生田悦子 鈴木瑞穂 藤竜也 永田靖 松竹大船 -1972/04/15 剣と花 渡哲也 田宮二郎 新藤恵美 夏純子 森雅之 赤座美代子 加藤治子 槇摩耶 青木義朗 深江章喜 加藤和夫 藤岡重慶 谷村昌彦 松竹大船 -1972/07/15 人生劇場 青春篇 愛欲篇 残侠篇 青成瓢吉:竹脇無我 青成瓢太郎:森繁久彌 青成おみね:津島恵子 吉良常:田宮二郎 三平:草野大悟 時鉄:谷村昌彦 その女房:石井富子 がってんの竜:石井均 こんにゃく和尚:伴淳三郎 獣医:大泉滉 黒馬先生:笠智衆 石上乱月:萩本欽一 小岸照代:任田順好 お袖:香山美子 飛車角:高橋英樹 おとよ:倍賞美津子 小金:田中春男 おいてけ堀の熊吉:武藤章生 奈良平:汐路章 お玉:河村有紀 丈徳:秋山勝俊 でか虎:高木均 女将:菅井きん お種:山岸映子 狸の亭主:明石潮 遊人風の客:柳沢真一 〃 :沼田曜一 巡査:坂上二郎 宮川:渡哲也 松竹大船 -1973/02/17 反逆の報酬 石原裕次郎 渡哲也 高峰三枝子 鰐淵晴子 夏純子 成田三樹夫 東宝=石原プロ -1973/03/17 花と龍 青雲篇 愛憎篇 怒濤篇 玉井金五郎:渡哲也 玉井マン:香山美子 玉井勝則:竹脇無我 栗田の銀五:田宮二郎 蝶々牡丹のお京:倍賞美津子 蝶々牡丹のお葉: 〃 唐獅子の五郎:石坂浩二 唐獅子の十郎: 〃 大庭春吉:汐路章 永田杢次:笠智衆 ヨネ:菅井きん 原田タネ:石井富子 六ゾロの源:谷村昌彦 新谷勝太郎:武藤章生 島村ギン:任田順好 平尾角助:山本麟一 パナマ丸の船長:伴淳三郎 清野たま:沢村貞子 友田喜造:佐藤慶 高司清一:遠藤征慈 馬場:千波丈太郎 栄盛組の代貸:秋山勝俊 大砲:高森玄 いろは楼の女将:白木万里 娼婦良子:荒砂ゆき 警察署長:明石潮 梶原中佐:南原宏治 大川時次郎:坂上二郎 娼婦光子:太地喜和子 松竹大船 -1973/06/09 コキブリ刑事 鳴神涼:渡哲也 武井信夫:地井武男 杉本裕子:加賀まりこ 香月厳:大門正明 三田:神山繁 松野:陶隆 検証係の警官:伊藤浩二 鮫島徳二:深江章喜 川上:郷鍈治 石田:遠藤征慈 池田組組長:仲谷昇 メリケンの鉄:苅谷俊介 コナカケの政:沢美鶴 和:鈴木和夫 山添多佳子 右京千晶 深江章喜 製作=石原プロモーション 配給=東宝 -1973/09/08 人間革命 丹波哲郎 新珠三千代 渡哲也 芦田伸介 黒沢年男 佐藤允 雪村いづみ 平田昭彦 佐原健二 名古屋章 森次晃嗣 稲葉義男 長谷川昭男 青木義郎 山本豊三 桑山正一 加藤和夫 内田稔 浜田寅彦 田島義文 山谷初男 谷村昌彦 高松しげお 鈴木やすし 松下ひろみ 福田公子 瞳麗子 伊藤るり子 塩沢とき 谷口香 堺左千夫 伊豆肇 横森久 江角英明 草川直也 武藤章生 守田比呂也 荒木保夫 滝義郎 北九州男 弘松三郎 久藤利三 苅谷俊介 原田君事 久野征四郎 勝部義夫 由紀卓也 榊田敬二 鳥居功靖 大西康雅 木下圭介 石矢博 細井利雄 天野照子 川口節子 毛利幸子 記平佳枝 谺のぶ子 加賀麟太郎 仲代達矢 シナノ企画=東宝映像 -1973/09/29 野良犬 村上:渡哲也 佐藤:芦田伸介 一枝:松坂慶子 布恵:赤木春恵 大城朱実:中島真智子 比嘉清輝:志垣太郎 具志竪哲:上原守次 宮里陸:安座間政吉 謝花勝紀:山城春芳 新里純:内田喜郎 鈴木史男:粕谷正治 監察官:中丸忠雄 捜査主任:山本麟一 新聞記者:森次晃嗣 佃みさお:緑魔子 佃三郎:堀内正美 ハツオ:佐藤蛾次郎 佐川:田中邦衛 単車屋の親爺:殿山泰司 社長夫人:千石規子 運転手:財津一郎 食堂のおかみ:浦辺粂子 松竹大船 -1973/11/17 日本侠花伝 第一部野あざみ 第二部青い牡丹 近藤ミネ:真木洋子 田中清次郎:渡哲也 小川つる:任田順好 長田金造:曾我廼家明蝶 加賀豊彦:加藤剛 岸本強:安部徹 北大路欣也 東宝映画 -1973/12/01 ザ・ゴキブリ 渡哲也 沖雅也 峰岸隆之介 丹波哲郎 梢ひとみ 本田みちこ 東宝=石原プロ -1975/02/15 仁義の墓場 渡哲也 梅宮辰夫 多岐川裕美 池玲子 芹明香 山城新伍 室田日出男 今井健二 郷鍈治 曾根晴美 浜田寅彦 玉川伊佐男 藤山光二 衣笠遼子 汐路章 近藤宏 三谷昇 成田三樹夫 田中邦衛 ハナ肇 安藤昇 東映東京 -1976/06/19 続人間革命 丹波哲郎 あおい輝彦 新珠三千代 夏純子 大竹しのぶ 徳永れい子 春川ますみ 稲葉義男 中谷一郎 新克利 森次晃嗣 小泉博 青木義郎 長谷川明男 黒部進 浜田晃 児玉泰次 尾藤イサオ 橋本功 岸田森 桑山正一 田島義文 浜田寅彦 加藤和夫 内田稔 山田はるみ 下塚誠 潮哲也 石井富子 富田仲次郎 常田富士男 人見明 久野四郎 笠井一彦 福山象三 久遠利三 音羽久米子 人見きよし 弘松三郎 頭師佳孝 朝倉隆 谷岡行二 山村裕 鷹尾秀敏 平尾哲平 笠原玲子 堺美紀子 加賀麟太郎 吉原正皓 原田君事 小松英三郎 宇留木康二 記平佳枝 川口節子 若原初子 今井和雄 門脇三郎 加藤茂雄 鈴木治夫 中平哲仟 苅谷俊介 男喧太 浅野謙次郎 森正親 篠原靖夫 山田慶造 鹿島信哉 石堂洋子 原田力 志村喬 名古屋章 芦田伸介 渡哲也 仲代達 東宝映像=シナノ企画 -1976/10/30 やくざの墓場 くちなしの花 監督:深作欣二 渡哲也 梶芽衣子 矢吹二朗 室田日出男 川谷拓三 菅井きん 八木孝子 志賀勝 小林稔侍 ロッキー藤丸 今井健二 曾根将之 成田三樹夫 藤岡重慶 織本順吉 大島渚 佐藤慶 金子信雄 藤岡琢也 梅宮辰夫 東映京都 -1986/10/10 時計 Adiue I'Hiver 監督 倉本聰 脚本 倉本聰 製作 羽佐間重彰 出演者 いしだあゆみ 中嶋朋子 永島敏行 石田えり 陣内孝則 音楽 金子由香利 主題歌 金子由香利「時は過ぎてゆく」 撮影 前田米造 編集 鈴木晄 製作会社 フジテレビジョン 配給 日本ヘラルド 上映時間 116分 -1992/01/25 三国志 第一部 英雄たちの夜明け 渡哲也 あおい輝彦 石田弦太郎 青野武 津嘉山正種 潘恵子 吉田理保子 中西妙子 金内吉男 家弓家正 柴田秀勝 屋良有作 堀秀行 山口崇 製作=シナノ企画 配給=東映 -1993/03/20 三国志 長江燃ゆ! 渡哲也 あおい輝彦 青野武 石田太郎 山口崇 家弓家正 柴田秀勝 屋良有作 堀秀行 潘恵子 杉山佳寿子 中西妙子 中田浩二 八奈見乗児 宮内幸平 槐柳二 矢田康郎 兼本新吾 佐藤正治 郷里大輔 キートン山田 製作=シナノ企画 配給=東映 -1993/04/17 港 渡哲也 田中美佐子 堀裕晶 製作=石原プロモーション 配給=東宝 第1回欽ちゃんのシネマジャック -1994/09/23 螢の光 渡哲也 宮沢りえ 仲代達矢 関根勤 製作=石原プロモーション 配給=東宝 第2回欽ちゃんのシネマジャック -1996/10/19 わが心の銀河鉄道 宮沢賢治物語 宮沢賢治:緒形直人 宮沢政次郎:渡哲也 宮沢トシ:水野真紀 藤原嘉藤治:袴田吉彦 宮沢イチ:星由里子 保阪嘉内:椎名桔平 高瀬露:斉藤由貴 宮沢清六:原田龍二 畠山栄一郎:森本レオ 宮沢クニ:大沢さやか 新校長:上田耕一 銀河鉄道の車掌:斉藤洋介 親戚:本田博太郎 安太郎:山本龍二 平井:角田英介 苦学生:草野康太 製作=「わが心の銀河鉄道 宮沢賢治物語」製作委員会 配給=東映 -1997/06/07 誘拐 渡哲也 永瀬正敏 酒井美紀 柄本明 新克利 石濱朗 磯部勉 東宝映画 -1998/11/14 時雨の記 吉永小百合 渡哲也 林隆三 佐藤友美 岩崎加根子 原田龍二 細川直美 裕木奈江 天宮良 セントラルアーツ=フジテレビジョン=東映 -2000/09/15 長崎ぶらぶら節 愛八(松尾サダ):吉永小百合 高島礼子 原田知世 藤村志保 いしだあゆみ 学者・古賀十二郎:渡哲也 製作=長崎ぶらぶら節」製作委員会 配給=東映 -2001/01/27 BROTHER 山本:ビートたけし デニー:オマー・エプス ケン:真木蔵人 白瀬:加藤雅也 加藤(舎弟):寺島進 ロイヤル・ワトキンズ ロンバルド・ボイヤー 原田(原田組組長):大杉漣 石原:石橋凌 警察署長:大竹まこと 経理担当(山本組):ジェームズ・シゲタ 桐生康詩 タティアナ・M・アリ アマウリ・ノラスコ 特別出演:渡哲也 製作=オフィス北野=レコーデッド・ピクチャー・カンパニー 配給=オフィス北野=松竹 -2002/02/16 修羅の群れ 第3部 完結編 大抗争列島!! 松方弘樹 夏八木勲 名高達男 鶴田さやか 隆大介 目黒大樹 本宮泰風 やべきょうすけ 崎山凛 辰巳佳太 藤田浩 岡崎二朗 小沢仁志 中井貴一 小林旭 菅原文太 待田京介 渡辺裕之 渡哲也 製作=ミュージアム・ピクチャーズ 配給=ジーピー・ミュージアム -2004/12/11 レディ・ジョーカー 物井清三:渡哲也 合田雄一郎(大森中央署刑事課強行係):徳重聡 半田修平(蒲田中央署刑事課強行係):吉川晃司 平瀬悟(警視庁捜査一課特殊班捜査一係主任):國村隼 布川淳一:大杉漣 高克己(興和信用金庫職員):吹越満 松戸陽吉:加藤晴彦 神崎秀嗣(警視庁捜査一課課長):矢島健一 安西憲明(大森中央署刑事課):菅田俊 阿南健治 土肥正行(大森中央署刑事課課長代理):外波山文明 青柳誠一(蒲田中央署刑事課):光石研 布川さち(レディ):斉藤千晃 影山英俊 江連健司 荻原紀 加藤隆之 宮崎彩子 康すおん 山本浩司 物井清二(清三の兄):谷津勲 岩田丸 藤井京子 窪園純一 島ひろ子 東山麻美 永岡佑 建藏 西村寛司(岡田同友会):松重豊 秦野浩之(歯科医):綾田俊樹 秦野孝之(清三の孫):三田村周三 大寶智子 宮下裕治 倉田誠吾:清水紘治 城山佳子:菅野美穂 城山武郎:辰巳琢郎 白井誠一:岸部一徳 城山恭平:長塚京三 高原慶一朗 富岡忠文 八代浩幸 藤本匡人 小橋正佳 下田敦郎 新井一夫 浜田道彦 藤岡大樹 足立学 大滝明利 松田直樹 尾崎雅幸 上戸章 赤池公市 松本良 三宅慎介 福田隆雄 渡辺まさる 佐藤仙學 帆足新一 木下綾菜 高田彩香 丸屋正代 小野口淳子 高橋花衣 梅岡南斗 島津健太郎 後藤たつや またが真 江口信 末次浩一 山中寛 植草信和 坂東久美 齋藤芽美 八木裕幸 八神徳幸 高井正憲 佐分千恵 製作=「レディ・ジョーカー」製作委員会 配給=東映 -2005/12/17 男たちの大和/YAMATO 反町隆史 中村獅童 松山ケンイチ 鈴木京香 奥田瑛二 林隆三 渡哲也 仲代達矢 上映時間145分 東映邦画系 <ドラマ> -あいつの季節(1969年4月 - 9月、TBS) - 菅原憲一 役=='''テレビドラマ初出演作''' -1979-1984 テレビ朝日系「西部警察」 全3シリーズ 全236話 -1986 日本テレビ系「太陽にほえろ!」 -1996 NHK大河ドラマ「秀吉」 -2005 〃 「義経」 -2005 テレビ朝日系「熟年離婚」 -2009 NHK「坂の上の雲」 <レコード> -1973/08「くちなしの花」 *Add [#uee728a3] 「西部警察」も「太陽にほえろ!」も見なかったし見たくなかった 若い頃イカスちんぴら役をやっていたのに、年取ってからお巡りじゃ シャレになんない セリフ 「流れ者には女は、いらねえんだ」 ひとつのセットをつくり、そん中でパッとドタバタをつくるんだな //https://www.youtube.com/watch?v=LrR9abwGImw
タイムスタンプを変更しない
[[Actor/渡哲也]] #ref(tn.jpg) #br **MENU [#a16aef56] #contents #ref(03.jpg) #br *東京流れ者 [#i0ecc672] 組が解散してヤクザ稼業から足を洗いカタギ となった倉田組でその名を知られた不死鳥の哲こと本堂哲也が対抗組織 の大塚組との抗争を避けるために自ら東京を去るが大塚組に追 われて雪国へ逃げる。 そこでも地元の組どう しの争いに巻きこまれるが兄貴分の相沢健次 に助けられて、倉田の舎弟で相沢の兄貴分の梅谷が いる佐世保へ向かう。 佐世保で哲は、再会した相沢から倉田が大塚組に寝返り、梅谷に哲の殺害を命じた事を聞かされて、単身で 真実を確か めに東京へ帰る。 東京へ帰った哲 は倉田の裏切りを確かめ、大塚組へ殴りこみ大塚とその子分を殺し倉田に盃を返す。 倉田は自殺して哲は恋人の千春に別れを告げて夜の闇に向かって去って行く 。 #ref(tn02.jpg) #br #ref(tn04.jpg) #br #ref(tn14.jpg) #br #ref(tn03.jpg) #br 東京流れ者 -1966/04/10 -製作=日活 -8巻 2,259m カラー ワイド -企画:仲川哲朗 -監督:鈴木清順 -脚本:川内康範 -原作:川内康範 -撮影:峰重義 -音楽:鏑木創 -美術:木村威夫 -録音:秋野能伸 -照明:熊谷秀夫 -出演:渡哲也 松原智恵子 郷鍈治 浜川智子 吉田毅 玉川伊佐男 江角英明 北竜二 木浦佑三 長弘 玉村駿太郎 日野道夫 川地民夫 二谷英明 *キャスト [#v30bb0f3] -本堂哲也(不死鳥の哲):渡哲也 -辰造(蝮の辰):川地民夫 -相沢健次(流れ星の健)(アニキ):二谷英明 -千春:松原智恵子 -田中:郷鍈治 -睦子(吉井商事事務員):浜川智子→[[浜かおる>Actress/浜かおる]](64歳没) -敬一:吉田毅 -梅谷(佐世保キャバ経営、オジキ):玉川伊佐男 -大塚:江角英明 -倉田:北竜二 -吉井:日野道夫 -小柳:玉村駿太郎 -庄内の南組組員:緑川宏 -熊本:長弘 -柴田組組長:久松洪介 -音吉:柴田新三 -藤村:木浦佑三 -酒井刑事:伊豆見雄 -大塚の子分:二階堂郁夫 -佐世保湊組子分:本目雅昭 -庄内北組組員:戸波志朗 -:小林亘 -大場の子分:沢美鶴 -庄内北組組員:荒井岩衛 -倉田家女中:横田楊子 -高緒弘志 -庄内南組組員:大庭喜儀 -庄内北組組員:中平哲仟 -大塚の子分:溝口拳 -佐世保湊組組員:北上忠行 -技斗:高瀬将敏 -以下ノンクレジット -庄内北組組員:久遠利三 -ホステス:緒方葉子、渡辺節子 -佐世保湊組組員:糸賀晴雄、晴海勇三、水川国也 -佐世保の雀荘の客:黒田剛、白井鋭 #ref(tn05.jpg) #br #ref(tn06.jpg) #br #ref(tn07.jpg) #br #ref(tn08.jpg) #br *ロケ地 [#e3633c44] -【東京都】中央区(銀座通り)/港区(赤坂の街) -【新潟県】十日町市 -【長崎】佐世保市 #ref(tn09.jpg) #br #ref(tn10.jpg) #br #ref(tn11.jpg) #br *続・東京流れ者 [#xe22d42c] 続・東京流れ者 海は真っ赤な恋の色 東京文現社原作の川内康範の小説を映画化した作品で、東京流れ者の続編 #ref(01.jpg) -製作=日活 -1966.11.09 -7巻 2,000m カラー ワイド -企画:仲川哲朗 -監督:森永健次郎 -脚本:大野景範 三代大五 -原作:川内康範(東京文現社版) -撮影:永塚一栄 -音楽:鏑木創 -美術:大村武 -録音:宮永晋 -照明:三尾三郎 -出演: 本堂哲也:渡哲也 戸田節子:橘和子 サリィ香山:松原智恵子 郷田健二:吉田輝雄 杉浩司:杉良太郎 浅吉:平田大三郎 松:野呂圭介 ひろみ : 白木マリ 加藤 : 玉村駿太郎 町医者: 井東柳晴 秀の手下 : 白井鋭 瀬川の手下 : 荒井岩衛 〃 : 村上和也 勝 : 青木富夫 秀の手下 : 三浜元 バーテン : 菊田一郎 瀬川の手下 : 水川国也 秀の手下 : 矢藤昌宏 バーの女 : 椿麻里 振付 : 天宮輝 技斗 : 峰三平 戸田信次(エースの秀) : 垂水悟郎 鬼島: 井上昭文 杉安太郎 : 嵯峨善兵 瀬川 : 金子信雄 以下ノンクレジット キャバレーのホステス: 緒方葉子 キャバレーの客: 市原久照、松丘清司 *渡哲也 [#y7c10638] 渡 哲也(わたり てつや) 島根県能義郡安来町(現・安来市)生、兵庫県淡路島育 1941年12月28日 - 2020年8月10日(78歳没)肺炎 終戦後の物資不足で長男と四男は死亡 淡路町立石屋小学校、三田学園中学校・高等学校(6年間の寮生活)、青山学院大学経済学部卒 空手弐段/柔道初段 俳優・歌手 本名、渡瀬 道彦(わたせ みちひこ) 身長 180 cm 血液型 B型 弟:渡瀬 恒彦(わたせ つねひこ)俳優・歌手 1944年7月28日-2017年3月14日(72歳没)胆嚢癌による多臓器不全 配偶者: 1971/03 渡瀬俊子/青学大の同窓生 /渡さんが1年先輩/1971年3月ハワイで挙式/長男(ゼネコン勤務) #ref(05.jpg) 活動内容 -1964年:日活入社 -1971年:石原プロ入社 -1972年7月 葉間肋膜炎(3カ月療養) 9カ月の入院生活 -1973年 膠原病 -1974年2月 胸膜癒着症 -1987年:石原プロ社長就任 -テレビ朝日『ゴリラ・警視庁捜査第8班』(1989~90)で負傷.ヘリから飛び降りるシーンで左足腓腹筋を断裂 -1991年 直腸がん(人工肛門) -1997年 早期の大腸ガン 内視鏡手術 -2000年8月: 新人発掘大型オーディション『21世紀の石原裕次郎を探せ!』 -2003年8月:『西部警察』名古屋ロケで行われたカーチェイスロケで、見物客5人に重軽傷を負わせる人身事故 -2005年:紫綬褒章 -2011年:石原プロ社長辞任 -2013年:旭日小綬章 -2015年 急性心筋梗塞 緊急入院 -2017年:石原プロ取締役に復帰 //// 2020/08/16 sanspo 女優の吉永小百合(75)や安倍晋三首相(65)の母、安倍洋子さん(92)から供花が届けられたが、故人の遺志を尊重して名札だけ受け取った。 2020/08/16 sponichi 自宅には清酒「松竹梅」のCMでも共演を続けた女優吉永小百合(75)から供花が届いたが、幹部は名前が書かれた木札のみを受け取り「頂いたこととさせていただきます」と頭を下げた。 #ref(06.jpg) 2020/8/15 日ス 渡さんは今月9日、自宅から都内病院に救急搬送され緊急入院した。医師には長くても2週間と告げられたが、翌日10日午後6時半、妻俊子さんに見守られて息を引き取った。関係者によると新型コロナウイルス感染症ではないという。法名は00年2月、故郷の兵庫県淡路市の高雄山観音寺で授かっており、萬修院泰然自道居士(まんしゅういんたいぜんじどうこじ)。 14日に家族葬 最後の仕事は放送中の宝酒造「松竹梅」CMのナレーション収録。6月下旬に行った。同CMは生前の裕次郎さんとの共演。裕次郎さんとのCM初共演作だったがコロナ禍で撮影日程が延び、体調も思わしくなく、スタジオに赴き撮影することはできなかった。 マスコミの前に公に登場した最後は17年9月30日、吉永小百合と行った宝酒造のCM撮影。理学療法士の指導でストレッチやスクワットなどのリハビリをし散歩していると明かした。吉永とは66年公開「愛と死の記録」で初共演して以来の付き合い。気心知れた間柄で渡さんは「元気になったら最後の1本は吉永さんとご一緒したい」。再び映画に出ることを目標にリハビリにも励んでいたが、かなうことはなかった。 17年3月に弟の俳優渡瀬恒彦さんが72歳で亡くなったことは大きな悲しみだった。「この喪失感は何とも言葉になりません。つらさが募るばかりです」とのコメントを発表、渡瀬さんが最後まで現場復帰を願いかなわなかったことを知ると「無念です」と話した。 #ref(04.jpg) 2020/08/14 19:44 NHK 渡哲也死去(08/10 18:30肺炎)78歳 #ref(22275815.jpg) これまで、渡哲也を応援して下さった皆様にご報告させて頂きます。弊社、渡哲也が長きにわたり、病との闘いの末、さる令和2年8月10日午後6時30分に肺炎のため享年79をもって都内の病院にて旅立ちました。ここに生前のご厚誼を深く感謝致しますとともに、謹んでお知らせ申し上げます。葬儀につきましては静かに送ってほしいという故人の強い希望により本日、家族葬という形で執り行わせて頂きました。誠に勝手ながら、ご香典、お供物、ご弔電、ご供花などの儀は故人の遺志により固くご辞退申し上げます。なお、お別れ会、しのぐ会などの実施につきましては、故人の意向により執り行いません。何卒、故人の遺志をご理解頂けますようお願い致します。皆様のお心のなかにて故人への祈りを捧げて頂けますことを心よりお願い申し上げます。 令和2年8月14日 株式会社石原プロモーション 吉永さんと 結婚するんだと推測してたから 普通の人と一緒になったと聞いて 意外な気がした。 悪友曰く 「いい女とたくさんやったから、もういいんじゃないか」 納得した //// 2020/08/14 mainichi 兵庫県出身。青山学院大在学中の1964年、所属していた空手部員が勝手に応募したオーディションのため撮影所に行き、食堂でスカウトされて日活入り。65年に「あばれ騎士道」(小杉勇監督)で宍戸錠さん演じる主役の弟役でデビューした。同年の「青春の裁き」(同)に主演、日本映画製作者協会(当時)新人賞に輝き、以後、「東京流れ者」(鈴木清順監督)や「愛と死の記録」(蔵原惟繕監督)などに立て続けに出演し、日活のニューアクションスターの一人となった。舛田利雄監督の「『無頼』より 大幹部」では一匹オオカミの若いやくざを鮮烈に演じ、シリーズ化された。 71年に日活を離れ、石原裕次郎さん率いる石原プロモーションに移籍した。74年にはNHK大河ドラマ「勝海舟」の主演を射止めるも、胸部疾患で途中降板、松方弘樹さんが代役となった。しかし、75年の「仁義の墓場」(深作欣二監督)に主演し華々しく復帰。翌年の「やくざの墓場 くちなしの花」(同)では毎日映画コンクール男優演技賞を受賞した。 その後、活躍の場をテレビに移し、ドラマ「大都会」や「西部警察」では「角刈りにサングラス」姿の刑事役でカリスマ的人気を得た。87年に石原さんが死去した後、石原プロの2代目社長に就任した。 歌手としても活躍し、73年リリースの「くちなしの花」が大ヒットし、翌年NHK紅白歌合戦に初出場を果たした。 91年には直腸がん手術を公表。映画「時雨の記」(澤井信一郎監督)や、橋田寿賀子さん脚本のドラマ「夫婦」「結婚」で熟年男性を好演するなど俳優として活躍し続けた。 毎日新聞社主催の小児がん征圧キャンペーン「生きる」にも積極的に参加し、病気と闘う子供たちを励ました。また、阪神大震災や東日本大震災の被災地に石原プロ所属の俳優らと訪れ、炊き出しをして支援した。2005年紫綬褒章。 **主な作品 [#a8d19ad2] <映画> -1965/03/06 あばれ騎士道 宍戸錠 渡哲也 水谷良重 松原智恵子 小高雄二 日活 -1965/04/14 青春の裁き 渡哲也 山本陽子 香月美奈子 松本克平 藤竜也 郷鍈治 日活 -1965/07/03 真紅な海が呼んでるぜ 渡哲也 二谷英明 松原智恵子 中原早苗 金子信雄 日活 -1965/08/14 星と俺とできめたんだ 西郷輝彦 渡哲也 十朱幸代 香月美奈子 松原智恵子 日活 -1965/10/01 泣かせるぜ #ref(07.jpg) 響伸作:石原裕次郎 白石浩:渡哲也 新村千加:浅丘ルリ子 高梨洋子:太田雅子 山路(『白鷺丸』船長):大坂志郎 兵頭四郎:名古屋章 安川(通称トド安 甲板員):近藤宏 ポパイ(ボースン):井上昭文 チビ勝(操舵手):野呂圭介 源爺(機関長):花沢徳衛 レコード(無線士):川地民夫 松吉(コック長):青木富夫 トーロク(機関長):榎木兵衛 クラゲ(甲板員):柳瀬志郎 金魚(甲板員):水木京二 アンコウ(機関士):武藤章生 お父ちゃん(無線局長):山田禅二 哲(航海士):玉村駿太郎 渋川(船主):桂小金治 堂森(三宅海運営業部長):永井秀明 殿村(三宅海運支店長):日野道夫 藤崎(藤崎商事社長):伊藤寿章 和久井(和久井荷役社長):富田仲次郎 大沢(和久井荷役フォアマン):郷鍈治 馬場(ボースン):木島一郎 初枝:森みどり 看守:高野誠二郎 人事課長:雪丘恵介 刑事A:宮原徳平 刑事B:長弘 商売女:長山藍子 おでん屋の親爺:河上信夫 三宅(「三宅海運」社長):三島雅夫 日活 -1965/12/04 拳銃無宿 脱獄のブルース 渡哲也 松原智恵子 藤竜也 浜川智子 西尾三枝子 日活 -1965/12/28 赤い谷間の決斗 風間信吾:石原裕次郎 渡辺健:渡哲也 東京軒マダム・銀子:岩崎加根子 伊達半六:桂小金治 娘キミ子:太田雅子 鮫島大五郎:小沢栄太郎 鮫島の養子・退治:垂水悟郎 鮫島の養子・積:深江章喜 鮫島の養子・錠:野呂圭介 羆の十吉:高木均 鮫島の子分・竜関:木島一郎 宮永所長:杉江弘 事務員・中村:伊藤寿章 石工・作次:高品格 石工・鶴造:武藤章生 石工・轟:榎木兵衛 石工・清次:長浜鉄平 石工・ノロ重:黒田剛 石工・小坊主:水木京二 呉服商・平次:佐野浅夫 下働き・とり:武智豊子 酌婦・たか:北出桂子 巡査・須貝:河上信夫 ンベトロの駅員:紀原土耕 北海建材事務員:村上和也 鮫島の子分A:八代康二 石工・その他A:河瀬正敏 石工・その他B:千代田弘 石工・その他C:沢井昭夫 石工・その他D:伊藤浩 酌婦A:若葉めぐみ 酌婦B:和田美登里 車掌:糸賀靖雄 日活 -1966/04/10 東京流れ者 速水弘志:渡哲也 -1966/05/18 赤いグラス ジョー:アイ・ジョージ 相原典子:小林哲子 相原恭二:六本木真 杉浦:鈴木瑞穂 神崎:神田隆 時田:杉江弘 松野:木島一郎 清水清造:二木草之助 ストリッパー・ユミ:森みどり 戸場:信欣三 三島:宮阪将嘉 須賀子:弓恵子 青といわれる男:天坊準 殺し屋チャイナ:平田大三郎 同弟:平田重四郎 船員ホテル・マダム:初井言栄 雪丘恵介 柳瀬志郎 志摩ちなみ 鴨田喜由 青木富夫 神山勝 衣笠真寿男 日活 -1966/06/01 逢いたくて逢いたくて 園まり 渡哲也 松原智恵子 伊東ゆかり 中尾ミエ 和田浩治 小沢昭一 日活 -1966/07/09 骨まで愛して 渡哲也 松原智恵子 浅丘ルリ子 城卓矢 宍戸錠 日活 -1966/08/13 あなたの命 渡哲也 松原智恵子 宍戸錠 浜川智子 奈良岡朋子 佐藤慶 城卓夫 手塚しげお 太田雅子 伊藤るり子 近藤宏 日活 -1966/09/17 愛と死の記録 三原幸雄:渡哲也 松井和江:吉永小百合 藤井:中尾彬 ふみ子:浜川智子 岩井:佐野浅夫 病院長:滝沢修 和江の兄:垂水悟郎 和江の母:三崎千恵子 和江の義姉:鏑木はるな 近所の娘:芦川いづみ 看護婦長:漆沢政子 患者A:日野道夫 患者B:河瀬正敏 看護婦:萩道子 日活 == 第17回ブルーリボン賞新人賞 -1966/10/29 白鳥 小林孝一郎:清水将夫 その妻:新井麗子 小林麗子:吉永小百合 菊:夏川静江 小林研二:下元勉 小宮山昭一:関口宏 近藤淳:渡哲也 近藤千津:二木てるみ 本屋の客:久遠利三 朝鮮人(ポンコツ屋):榎木兵衛 患者:村田寿男 丸菱通運職員:村上和也 大学の教授:奥野信太郎 別の職員:露木護 駅前の学生:杉山元 〃 :涌田友彦 〃 :萩道子 日活 -1966/11/09 続・東京流れ者 海は真っ赤な恋の色 日活 -1966/12/10 嵐を呼ぶ男 渡哲也 芦川いづみ 太田雅子 橘和子 由美かおる 藤竜也 朝丘雪路 宇野重吉 山岡久乃 深江章喜 杉良太郎 日活 -1967/01/03 青春の海 三宅杏子:吉永小百合 三宅千加:和泉雅子 江川信子:高須賀夫至子 江川タケシ:小倉一郎 山崎宏一:川地民夫 山崎次郎:渡哲也 山崎潤:和田浩治 山崎明夫:山内賢 山崎源治:笠智衆 校長:浜村純 丸林女史:新井麗子 八田(小使):高品格 ウエイトレスA:西原泰江 ウエイトレスB:谷川玲子 飲み屋のおかみさん:若原初子 男教師A:玉村駿太郎 男教師B:糸賀靖雄 男教師C:花村彰則 漁師1:千代田弘 漁師2:久松洪介 漁師3:伊豆見雄 若い漁師I:晴海勇三 若い漁師II:桂小かん 若い漁師III:石火矢哲郎 待合室の老人:村田寿男 日活 -1967/01/14 夢は夜ひらく 園まり 高橋英樹 渡哲也 山本陽子 名古屋章 ザ・ドリフターズ 奥村チヨ 日活 -1967/02/25 星よ嘆くな 勝利の男 渡哲也 浅丘ルリ子 橘和子 二谷英明 加藤和夫 高品格 矢代真矢子 河野彰 日活 -1967/03/25 陽のあたる坂道 田代玉吉:宇野重吉 田代みどり:三益愛子 田代雄吉:早川保 田代信次:渡哲也 田代くみ子:車とも子 倉本たか子:十朱幸代 高木とみ:桜むつ子 高木民夫:山本圭 川上ゆり子:斉藤チヤ子 田代雄吉(幼年時代):青木英行 田代信次(幼年時代):広田光美 弥五郎:谷村昌彦 清吉:井東柳晴 竹子:小桜京子 花子:三船好江 バーテン:荒井岩衛 若い男A:吉田毅 若い男B:田村清臣 若い男C:鍵山順一 若い男D:涌田友彦 日活 -1967/05/03 燃える雲 渡哲也 二谷英明 高橋英樹 十朱幸代 大滝秀治 宍戸錠 池部良 日活 -1967/08/01 反逆 渡哲也 高橋昌也 曽我廼家明蝶 三田佳子 木村俊恵 日活 -1967/09/14 錆びたペンダント 渡哲也 山本陽子 木村功 真理明美 河津清三郎 橘和子 浜川智子 郷鍈治 清水将夫 葉山良二 日活 -1967/10/07 紅の流れ星 渡哲也 浅丘ルリ子 杉良太郎 松尾嘉代 奥村チヨ 藤竜也 谷村昌彦 深江章喜 富永美沙子 宍戸錠 日活 -1967/11/03 君は恋人 矢代光夫:浜田光夫 トン坊:蕃ユミ 雅子:和泉雅子 こん平:林家こん平 時江:南寿美子 井上しげる:克美しげる 高田英樹巡査:高橋英樹 山川:山内賢 もう一人の似顔絵描き:和田浩治 吉永百合:吉永小百合 さち:清川虹子 宍戸社長:宍戸錠 大野:戸田告久 中川:近藤宏 舟山:舟木一夫 深江:深江章喜 荒川:荒木一郎 ジャニーズに似た流し:ジャニーズ ジャニーズのマネージャー:岡田真澄 黛じゅん:黛ジュン 葉川良太:葉山良二 スパイダースに似た七人組:ザ・スパイダース 二谷医師:二谷英明 芦田看護婦:芦川いづみ 山本葉子:山本陽子 石崎監督:石原裕次郎 レコーディング・ディレクター:小林旭 ダンサー:殿岡ハツエ ピアニスト:中村八大 九ちゃん:坂本九 踊り子:スタジオNo.1ダンサーズ シナリオライター・赤井:渡哲也 シナリオライター助手:浅丘ルリ子 松原:松原智恵子 川地:川地民夫 日活 -1967/11/18 東京市街戦 渡哲也 松原智恵子 宍戸錠 藤竜也 小池朝雄 佐々木孝丸 日活 -1968/01/13 無頼より 大幹部 藤川五郎:渡哲也 橋本雪子:松原智恵子 辻川勇:川地民夫 ドス健:深江章喜 杉山勝彦:待田京介 夢子:松尾嘉代 島元久造:高品格 上野:青木義朗 公子:北林早苗 鈴木:藤竜也 冴子:三条泰子 松田:戸田皓久 神宮:加原武門 馬賊五人組・ペット:市村博 馬賊五人組・ハート:亀山靖博 馬賊五人組・チョボイチ:木下雅弘 馬賊五人組・マンボ:吉田武史 馬賊五人組・坊主:中平哲仟 神宮の用心棒:黒田剛 三森:八代康二 信子:吉田志津子 ぜんざい屋の女店員:森みどり 寿司屋の板前:桂小かん 吉市:晴海勇三 カトレアのマダム:富永美沙子 水原:水島道太郎 辻川猛夫:浜田光夫 日活 -1968/02/13 男の掟 渡哲也 辰巳柳太郎 堀雄二 丹波哲郎 野際陽子 日活 -1968/04/28 大幹部 無頼 藤川五郎:渡哲也 橋本雪子:松原智恵子 木内剛:内田良平 若林淳:岡崎二朗 根本勝次:田中邦衛 和泉竜作:山内明 浅見節子:真屋順子 浅見恵子:太田雅子 杉山夢子:松尾嘉代 代貸・森:深江章喜 組員・牧野:江角英明 高宮組組長:藤岡重慶 稲武組組長:山田禅二 レビューのマネージャー:久遠利三 タクシーの運転手:木島一郎 矢野の妻:若原初子 リンゴ園の主・矢野:河上喜史郎 組員・花村:吉田武史 鈴村菊絵:芦川いづみ 浅見洪介:二谷英明 日活 -1968/05/29 わが命の唄 艶歌 監督:舛田利雄 脚本:池上金男 原作:五木寛之 渡哲也 松原智恵子 藤竜也 山内明 牧紀子 水前寺清子 佐藤慶 芦田伸介 一節太郎 笹みどり 日活 -1968/08/01 無頼非情 藤川五郎:渡哲也 橋爪恵子:松原智恵子 沢田健二:和田浩治 新関:名和宏 郷原:玉川伊佐男 沢田:葉山良二 古賀:渡辺文雄 橋爪:高品格 久保:郷鍈治 相良百合:藤江リカ 安岡:内田朝雄 三木本:富田仲次郎 刑事:木島一郎 サブ:晴海勇三 ロク:中平哲仟 マツ:根本義幸 タツ:吉田武史 相良哲:内田良平 沢田亜紀:扇千景 日活 -1968/08/28 だれの椅子? 沢村恵子:吉永小百合 菅原謙一:渡哲也 高畠次郎:杉良太郎 後藤光子:山本陽子 後藤朋子:渡辺智子 宮川綾子:北林谷栄 高畠貞夫:高野誠二郎 高畠民子:三宅邦子 大石信子:藤間紫 金沢たま子:坪内美詠子 金沢正雄:永井秀和 フー子:川口晶 及川謙吉:長浜鉄平 田端千枝子:武藤早奈枝 庶務主任:菊田一郎 牧師:三島雅夫 若い男A:市村博 若い男B:亀山靖博 若い男C:光沢でんすけ 日活 -1968/09/21 [[あゝひめゆりの塔>Movie/あゝひめゆりの塔]] 与那嶺和子:吉永小百合 西里順一郎:浜田光夫 比嘉トミ:和泉雅子 山城由美子:遠山智英子 渡嘉敷光子:浜川智子 新屋民子:高樹蓉子 山辺順子:音無美紀子 新垣勝江:笹森みち子 佐久川ヤス:伊藤るり子 国吉菊枝:柚木れい子 島袋ツル:太田雅子 真栄田昌子:秋とも子 仲宗根久子:北島まや 外間珠代:木川能子 当間陽子:後藤ルミ 安里幸子:寺島君枝 与那嶺ハツ:乙羽信子 与那嶺武:小池修一 野口貞信校長:中村翫右衛門 岡本栄一:青木義朗 昭喜名秀雄:二谷英明 東風平恵祐:小高雄二 中田文彦:小泉郁之助 奥間宗専:鴨田喜由 宮平隆国:小柴隆 糸洲武市:八代康二 加納浩司:森塚敏 平良川四郎:久遠利三 泊貞子:三条泰子 具志竪:市村博 泉川:藤竜也 田原:長浜鉄平 太田少尉:和田浩治 大山少将:嵯峨善兵 杉山中尉:郷鍈治 沢田軍曹:高品格 仲地国民学校校長:東野英治郎 伊敷看護婦:崔蘭郷 青年:''渡哲也'' 青年の声:内藤武敏 日活 -1968/10/05 東シナ海 田村正和 内田良平 大前均 山野俊也 穂積隆信 加藤治子 久万里由香 桑山正一 殿山泰司 嵐寛寿郎 渡哲也 製作=今村プロ 配給=日活 -1968/11/02 無頼 人斬り五郎 藤川五郎:渡哲也 磯村由起:松原智恵子 林田しのぶ:小林千登勢 魚屋与作:谷村昌彦 名振会幹部・黒松:深江章喜 石丸鉄男:岡崎二朗 林田昌彦:藤竜也 名振会幹部・大羽:高宮敬二 美津子:殿岡ハツエ 宇野:杉江広太郎 西条苗子:秋とも子 野村:雪丘恵介 ボイラーマン:河上喜史郎 柴田:長浜鉄平 山岡:吉田武史 辻:中平哲仟 塚口:高橋明 洋子:沢真理 白山周介:佐藤慶 海藤賢作:小池朝雄 牧野昇次:南原宏治 日活 -1968/12/14 燃える大陸 渡哲也 松原智恵子 赤座美代子 ケン・サンダース 久万里由香 山内明 澄田浩介 藤竜也 近藤洋介 岡田真澄 日活 -1968/12/28 無頼 黒匕首(くろどす) #ref(Actor/渡哲也/kd.jpg) 藤川五郎:渡哲也 三浦志津子:松原智恵子 由利: 〃 志下末雄:川地民夫 竹宮小技子:北林早苗 鳩岡辰造:葉山良二 本郷道夫:田中邦衛 安本英健:青木義朗 三浦健介:中谷一郎 竹宮国松:露口茂 志下寛市:菅井一郎 戸田政二:深江章喜 山木:郷鍈治 悦子:藤江リカ 井川:高品格 中島:長弘 岸田:黒田剛 公子:佐藤サト子 西山:吉田武史 鶴岡組組員世話係:八代康二 鶴岡組組員:高橋明 〃 :沢美鶴 武相会組員世話係:柴田新三 〃 :長浜鉄平 〃 :市村博 武相会組員A:田畑善彦 武相会組員B:溝口拳 武相会組員C:中平哲仟 武相会組員D:岩手征四郎 日活 -1969/01/11 花ひらく娘たち 柿崎民子:吉永小百合 柿崎加奈子:和泉雅子 坂本一雄:浜田光夫 矢口忠吉:杉良太郎 信次:渡哲也 柿崎良太郎:清水将夫 柿崎大助:沖雅也 坂本哲二:宇野重吉 坂本文子:東恵美子 坂本恵子:川口晶 矢口和子:川島育恵 早苗:斎藤チヤ子 女事務員:丘みつ子 加奈子の同僚:西恵子 医者:神山勝 先輩:鴨田喜由 ばあや:鈴村益代 女:秋とも子 坪内美詠子 ピンキーとキラーズ 日活 -1969/01/22 地獄の破門状 小磯菊次:小林旭 片岡小新:浅丘ルリ子 俵屋宗吉:高橋英樹 バイオリンの常(古沢):宍戸錠 松旭斎直八:渡哲也 本堂理市:水島道太郎 美奈月水仙:三条泰子 辰:岡崎二朗 玉江:丘みつ子 古沢武:郷鍈治 疵留:杉江廣太郎 俵屋島蔵:深江章喜 東家若燕:山田禅二 宮田康平:河上喜史郎 柳家ちん太:野呂圭介 杉田軍次:弘松三郎 大亀:榎木兵衛 田村七郎:久遠利三 林家目助:黒田剛 松木:木島一郎 漬物屋のおけい:森みどり 小亀:桂小かん 小磯岩松:小杉勇 柳瀬志郎 雪丘恵介 浜口竜哉 前田武彦 日活 -1969/02/22 野獣を消せ 渡哲也 藤竜也 川地民夫 藤本三重子 尾藤イサオ 吉岡まり 日活 -1969/03/15 無頼 殺せ 藤川五郎:渡哲也 浅野弓子:松原智恵子 宇野勲:和田浩治 剣持儀市:須賀不二男 花井鉄次:郷鍈治 平川隆松:今井健二 沖津元弘:睦五郎 加世田長次:近藤宏 東谷早苗:高樹蓉子 石田良吉:天坊準 大俣国夫:武藤章生 竹下勇:市村博 木田孝:吉田昌史 梶井満:晴海勇三 松本清治:長浜鉄平 守山健:江原真二郎 守山美奈子:野添ひとみ 松永政光:水島道太郎 日活 -1969/04/16 やくざ渡り鳥 悪党稼業 鬼頭善吉:小林旭 立原信子:長谷川照子 菊丸:松井康子 結城みどり:牧紀子 かね:清川虹子 松吉:谷村昌彦 南条茂:郷鍈治 由紀江:園佳也子 宇野:高品格 黒沼:木島一郎 小泉:玉村駿太郎 健:市村博 郷田:榎木兵衛 南条竜作:加原武門 女店員:西原泰江 千太:秋とも子 主任刑事:荒井岩衛 医師:吉田昌史 飲食店主:千代田弘 勝子:高樹蓉子 立原政五郎:宍戸錠 香港ジョー:渡哲也 三船好重 宮沢尚子 橘田良江 沢美鶴 熱海弘到 岩手征四郎 大浜詩郎 前田武彦 安藤繁子 三代詩子 日活 -1969/05/14 前科 仮釈放 渡哲也 松原智恵子 沖雅也 大木実 長内美那子 久万里由香 杉本エマ 今井健二 青木義朗 内田稔 日活 -1969/06/28 博徒無情 渡哲也 松原智恵子 露口茂 扇ひろ子 近藤宏 長門裕之 高品格 深江章喜 奈良岡朋子 日活 -1969/07/12 前科 ドス嵐 渡哲也 佐藤允 麻生れい子 奈良岡朋子 伊藤るり子 森光子 中村竹弥 宍戸錠 今井健二 沖雅也 増田順司 日活 -1969/08/23 大幹部 殴り込み 渡哲也 浜田光夫 青木義朗 藤竜也 岩崎加根子 横山エリ 小山ルミ 尾藤イサオ 佐々木功 金子信雄 日活 -1969/10/15 荒い海 真珠舎 北見洋二:渡哲也 太一郎:伊藤初男 きよ:荒木道子 静子:行友勝江 美津子:和泉雅子 島村健:田村正和 篠田克之:高橋英樹 とめ:本間文子 滝村節子:左幸子 大垣指導砲手:永井智雄 妻:木下育子 宗方船団長:西村晃 雅枝:東恵美子 典子:倉野章子 榊捕鯨部長:清水将夫 橋本捕鯨部員:溝井哲夫 海上保安庁巡視船々長:福原秀雄 海上保安庁巡視船無線主任:名取幸政 木下捕鯨船団事業員:金井大 久枝:武藤みどり 戸田事業員:桑山正一 とし枝:福田トヨ 杉山事業員:由利徹 清子:田中筆子 品川事業員:森塚敏 妻:今井和子 藤原事業員:大浜詩郎 昌子:吉野敬子 祖父:加原武門 佐谷アフリカ駐在員:宇南山宏 志村アフリカ駐在員:木俣定雄 登紀子:小栗由里 第二図南丸船長:生井健夫 武井機関長:井上和行 清原総務主任:久保晶 高木通信長:中台祥浩 宮坂通信士:津田喬 沢野一等航海士:辻萬長 結城二等航海士:田谷文彦 白井ドクター:大塚国夫 竹越気象主任:山崎満 浜崎班長:児玉謙次 岡本操舵手:岩上映 吉村二等機関士:益富信孝 田辺事業部員:林浩 西郷事業部員:小柴隆 矢代事業部員:関口篤 ボーイA:吉川淳 ボーイB:笠原一彦 第27興南丸(捕鯨船)船長:山本武 機関長:久保幸一 岸本一等航海士:旗守 笹井:綾部郁郎 金井司厨員:野本礼三 肥後甲板員:井上昭文 米田甲板員:田村保 妻:佳島由季 久保寺甲板員:戸板佑介 佐藤砲手:北九州男 中山水産社長:紀原士耕 佐藤船長:小池栄 製作=真珠舎 配給=日活 -1969/10/18 昭和やくざ系図 長崎の顔 渡哲也 ''安藤昇'' 嵐寛寿郎 水島道太郎 藤竜也 青木義朗 益田ひろ子 日活 -1969/11/22 やくざ番外地 抹殺 丹波哲郎 渡哲也 中丸忠雄 葉山良二 丘みつ子 高倉みゆき 有沢正子 日活 -1969/12/31 嵐の勇者たち 島地陶介:石原裕次郎 神崎明:二谷英明 浜野:浜田光夫 藤木:岡崎二朗 川辺:川地民夫 唐沢恭:渡哲也 英:郷鍈治 太郎:藤竜也 浩:和田浩治 浅見真吾:内田良平 生駒正光:柳永二郎 志摩亜紀子:浜美枝 青井:青木義朗 深田:深江章喜 冬子:吉永小百合 理江:山本陽子 佳代:梶芽衣子 大門五郎:宍戸錠 司会の男:岡田真澄 エレクトーン奏者:青木伸子 中年男:谷村昌彦 日活 -1970/01/15 やくざの横顔 渡哲也 宍戸錠 香山美子 内田良平 青木義朗 丘みつ子 沖雅也 麻生れい子 日活 -1970/02/28 富士山頂 梅原悟郎:石原裕次郎 伊石昇:山崎努 加田雄平:渡哲也 葛木章一:芦田伸介 辰吉:佐藤允 岡田:中谷一郎 川西:本郷淳 茂子:市原悦子 美津子:星由里子 村岡:宇野重吉 中林:山内明 加納:東野英治郎 寺崎:金井進二 荒木:古谷一行 富沢:露口茂 伊佐山:清水将夫 主計官:神山繁 初老の男:信欽三 植松:玉川伊佐男 山中:加藤武 大田:小瀬格 馬方:田中邦衛 管野:武藤章生 測候所員:浜田光夫 朝吉:勝新太郎 製作=石原プロモーション 配給=日活 -1970/03/07 斬り込み 渡哲也 郷鍈治 扇ひろ子 藤竜也 沖雅也 岡崎二朗 日活 -1970/08/12 スパルタ教育 くたばれ親父 原作:石原慎太郎 田上悠三:石原裕次郎 田上尚子:若尾文子 田上学:小池修一 田上稔:川口英樹 田上さちよ:松谷秀子 田上宏:富松清信 田上豊:富松重隆 原和也:渡哲也 小島雅子:有川由紀 田上義郎:田崎潤 中原佐助:谷村昌彦 小島:青木義朗 今村:川地民夫 今村美枝:加藤博子 医者:小高雄二 二軍の監督:武藤章生 友情出演:金田正一 〃 :越智正典 日活 -1970/09/01 大幹部 ケリをつけろ 渡哲也 大原麗子 范文雀 今井健二 地井武男 睦五郎 青木義朗 内田良平 植村謙二郎 日活 -1970/10/24 新宿アウトロー ぶっ飛ばせ 監督:藤田敏八渡哲也 原田芳雄 梶芽衣子 成田三樹夫 今井健二 日活 #ref(sa.jpg) -1971/02/06 関東流れ者 渡哲也 丘みつ子 沖雅也 水島道太郎 内田良平 原田芳雄 日活 -1971/02/26 甦える大地 <茨城県鹿島灘の臨海工業地帯> 植松一也:石原裕次郎 添島美奈子:司葉子 野田鋭介:三国連太郎 坂口:浜田光夫 横山:川地民夫 土屋啓介:寺尾聡 竜吉:下川辰平 土屋勇作:森幹太 久保:金井大 田島:高津住男 東:椎名勝己 勝蔵:玉川伊佐男 折原:小高雄二 滝井善吉:高原駿雄 助教授:内藤武敏 土屋源作:信欽三 とよ:北林谷栄 岩下佳子:奈良岡朋子 和子:寺田路恵 土屋清江:戸田千代子 土屋幸子:城野ゆき 岩下三雄:岡田英次 権藤義一郎:志村喬 S金属会長:滝沢修 中館広之助:渡哲也 製作=石原プロモーション 配給=松竹映画配給 -1971/04/24 関東幹部会 渡哲也 長門勇 丘みつ子 原田芳雄 郷鍈治 製作=日活 配給=ダイニチ映配 -1971/05/22 暁の挑戦 中村錦之助 若林豪 渡哲也 倍賞美津子 尾崎奈々 財津一郎 仲代達矢 佐藤慶 辰巳柳太郎 島田正吾 製作=フジテレビジョン=新国劇映画 配給=松竹映画配給 -1971/07/03 関東破門状 渡哲也 丘みつ子 佐藤慶 郷鍈治 夏純子 内田良平 藤竜也 日活 -1971/09/15 さらば掟 渡哲也 范文雀 芦田伸介 岩下志麻 青木義朗 藤木孝 松竹=浅井事務所 -1972/02/23 追いつめる 田宮二郎 渡哲也 吉行和子 倍賞美津子 生田悦子 鈴木瑞穂 藤竜也 永田靖 松竹大船 -1972/04/15 剣と花 渡哲也 田宮二郎 新藤恵美 夏純子 森雅之 赤座美代子 加藤治子 槇摩耶 青木義朗 深江章喜 加藤和夫 藤岡重慶 谷村昌彦 松竹大船 -1972/07/15 人生劇場 青春篇 愛欲篇 残侠篇 青成瓢吉:竹脇無我 青成瓢太郎:森繁久彌 青成おみね:津島恵子 吉良常:田宮二郎 三平:草野大悟 時鉄:谷村昌彦 その女房:石井富子 がってんの竜:石井均 こんにゃく和尚:伴淳三郎 獣医:大泉滉 黒馬先生:笠智衆 石上乱月:萩本欽一 小岸照代:任田順好 お袖:香山美子 飛車角:高橋英樹 おとよ:倍賞美津子 小金:田中春男 おいてけ堀の熊吉:武藤章生 奈良平:汐路章 お玉:河村有紀 丈徳:秋山勝俊 でか虎:高木均 女将:菅井きん お種:山岸映子 狸の亭主:明石潮 遊人風の客:柳沢真一 〃 :沼田曜一 巡査:坂上二郎 宮川:渡哲也 松竹大船 -1973/02/17 反逆の報酬 石原裕次郎 渡哲也 高峰三枝子 鰐淵晴子 夏純子 成田三樹夫 東宝=石原プロ -1973/03/17 花と龍 青雲篇 愛憎篇 怒濤篇 玉井金五郎:渡哲也 玉井マン:香山美子 玉井勝則:竹脇無我 栗田の銀五:田宮二郎 蝶々牡丹のお京:倍賞美津子 蝶々牡丹のお葉: 〃 唐獅子の五郎:石坂浩二 唐獅子の十郎: 〃 大庭春吉:汐路章 永田杢次:笠智衆 ヨネ:菅井きん 原田タネ:石井富子 六ゾロの源:谷村昌彦 新谷勝太郎:武藤章生 島村ギン:任田順好 平尾角助:山本麟一 パナマ丸の船長:伴淳三郎 清野たま:沢村貞子 友田喜造:佐藤慶 高司清一:遠藤征慈 馬場:千波丈太郎 栄盛組の代貸:秋山勝俊 大砲:高森玄 いろは楼の女将:白木万里 娼婦良子:荒砂ゆき 警察署長:明石潮 梶原中佐:南原宏治 大川時次郎:坂上二郎 娼婦光子:太地喜和子 松竹大船 -1973/06/09 コキブリ刑事 鳴神涼:渡哲也 武井信夫:地井武男 杉本裕子:加賀まりこ 香月厳:大門正明 三田:神山繁 松野:陶隆 検証係の警官:伊藤浩二 鮫島徳二:深江章喜 川上:郷鍈治 石田:遠藤征慈 池田組組長:仲谷昇 メリケンの鉄:苅谷俊介 コナカケの政:沢美鶴 和:鈴木和夫 山添多佳子 右京千晶 深江章喜 製作=石原プロモーション 配給=東宝 -1973/09/08 人間革命 丹波哲郎 新珠三千代 渡哲也 芦田伸介 黒沢年男 佐藤允 雪村いづみ 平田昭彦 佐原健二 名古屋章 森次晃嗣 稲葉義男 長谷川昭男 青木義郎 山本豊三 桑山正一 加藤和夫 内田稔 浜田寅彦 田島義文 山谷初男 谷村昌彦 高松しげお 鈴木やすし 松下ひろみ 福田公子 瞳麗子 伊藤るり子 塩沢とき 谷口香 堺左千夫 伊豆肇 横森久 江角英明 草川直也 武藤章生 守田比呂也 荒木保夫 滝義郎 北九州男 弘松三郎 久藤利三 苅谷俊介 原田君事 久野征四郎 勝部義夫 由紀卓也 榊田敬二 鳥居功靖 大西康雅 木下圭介 石矢博 細井利雄 天野照子 川口節子 毛利幸子 記平佳枝 谺のぶ子 加賀麟太郎 仲代達矢 シナノ企画=東宝映像 -1973/09/29 野良犬 村上:渡哲也 佐藤:芦田伸介 一枝:松坂慶子 布恵:赤木春恵 大城朱実:中島真智子 比嘉清輝:志垣太郎 具志竪哲:上原守次 宮里陸:安座間政吉 謝花勝紀:山城春芳 新里純:内田喜郎 鈴木史男:粕谷正治 監察官:中丸忠雄 捜査主任:山本麟一 新聞記者:森次晃嗣 佃みさお:緑魔子 佃三郎:堀内正美 ハツオ:佐藤蛾次郎 佐川:田中邦衛 単車屋の親爺:殿山泰司 社長夫人:千石規子 運転手:財津一郎 食堂のおかみ:浦辺粂子 松竹大船 -1973/11/17 日本侠花伝 第一部野あざみ 第二部青い牡丹 近藤ミネ:真木洋子 田中清次郎:渡哲也 小川つる:任田順好 長田金造:曾我廼家明蝶 加賀豊彦:加藤剛 岸本強:安部徹 北大路欣也 東宝映画 -1973/12/01 ザ・ゴキブリ 渡哲也 沖雅也 峰岸隆之介 丹波哲郎 梢ひとみ 本田みちこ 東宝=石原プロ -1975/02/15 仁義の墓場 渡哲也 梅宮辰夫 多岐川裕美 池玲子 芹明香 山城新伍 室田日出男 今井健二 郷鍈治 曾根晴美 浜田寅彦 玉川伊佐男 藤山光二 衣笠遼子 汐路章 近藤宏 三谷昇 成田三樹夫 田中邦衛 ハナ肇 安藤昇 東映東京 -1976/06/19 続人間革命 丹波哲郎 あおい輝彦 新珠三千代 夏純子 大竹しのぶ 徳永れい子 春川ますみ 稲葉義男 中谷一郎 新克利 森次晃嗣 小泉博 青木義郎 長谷川明男 黒部進 浜田晃 児玉泰次 尾藤イサオ 橋本功 岸田森 桑山正一 田島義文 浜田寅彦 加藤和夫 内田稔 山田はるみ 下塚誠 潮哲也 石井富子 富田仲次郎 常田富士男 人見明 久野四郎 笠井一彦 福山象三 久遠利三 音羽久米子 人見きよし 弘松三郎 頭師佳孝 朝倉隆 谷岡行二 山村裕 鷹尾秀敏 平尾哲平 笠原玲子 堺美紀子 加賀麟太郎 吉原正皓 原田君事 小松英三郎 宇留木康二 記平佳枝 川口節子 若原初子 今井和雄 門脇三郎 加藤茂雄 鈴木治夫 中平哲仟 苅谷俊介 男喧太 浅野謙次郎 森正親 篠原靖夫 山田慶造 鹿島信哉 石堂洋子 原田力 志村喬 名古屋章 芦田伸介 渡哲也 仲代達 東宝映像=シナノ企画 -1976/10/30 やくざの墓場 くちなしの花 監督:深作欣二 渡哲也 梶芽衣子 矢吹二朗 室田日出男 川谷拓三 菅井きん 八木孝子 志賀勝 小林稔侍 ロッキー藤丸 今井健二 曾根将之 成田三樹夫 藤岡重慶 織本順吉 大島渚 佐藤慶 金子信雄 藤岡琢也 梅宮辰夫 東映京都 -1986/10/10 時計 Adiue I'Hiver 監督 倉本聰 脚本 倉本聰 製作 羽佐間重彰 出演者 いしだあゆみ 中嶋朋子 永島敏行 石田えり 陣内孝則 音楽 金子由香利 主題歌 金子由香利「時は過ぎてゆく」 撮影 前田米造 編集 鈴木晄 製作会社 フジテレビジョン 配給 日本ヘラルド 上映時間 116分 -1992/01/25 三国志 第一部 英雄たちの夜明け 渡哲也 あおい輝彦 石田弦太郎 青野武 津嘉山正種 潘恵子 吉田理保子 中西妙子 金内吉男 家弓家正 柴田秀勝 屋良有作 堀秀行 山口崇 製作=シナノ企画 配給=東映 -1993/03/20 三国志 長江燃ゆ! 渡哲也 あおい輝彦 青野武 石田太郎 山口崇 家弓家正 柴田秀勝 屋良有作 堀秀行 潘恵子 杉山佳寿子 中西妙子 中田浩二 八奈見乗児 宮内幸平 槐柳二 矢田康郎 兼本新吾 佐藤正治 郷里大輔 キートン山田 製作=シナノ企画 配給=東映 -1993/04/17 港 渡哲也 田中美佐子 堀裕晶 製作=石原プロモーション 配給=東宝 第1回欽ちゃんのシネマジャック -1994/09/23 螢の光 渡哲也 宮沢りえ 仲代達矢 関根勤 製作=石原プロモーション 配給=東宝 第2回欽ちゃんのシネマジャック -1996/10/19 わが心の銀河鉄道 宮沢賢治物語 宮沢賢治:緒形直人 宮沢政次郎:渡哲也 宮沢トシ:水野真紀 藤原嘉藤治:袴田吉彦 宮沢イチ:星由里子 保阪嘉内:椎名桔平 高瀬露:斉藤由貴 宮沢清六:原田龍二 畠山栄一郎:森本レオ 宮沢クニ:大沢さやか 新校長:上田耕一 銀河鉄道の車掌:斉藤洋介 親戚:本田博太郎 安太郎:山本龍二 平井:角田英介 苦学生:草野康太 製作=「わが心の銀河鉄道 宮沢賢治物語」製作委員会 配給=東映 -1997/06/07 誘拐 渡哲也 永瀬正敏 酒井美紀 柄本明 新克利 石濱朗 磯部勉 東宝映画 -1998/11/14 時雨の記 吉永小百合 渡哲也 林隆三 佐藤友美 岩崎加根子 原田龍二 細川直美 裕木奈江 天宮良 セントラルアーツ=フジテレビジョン=東映 -2000/09/15 長崎ぶらぶら節 愛八(松尾サダ):吉永小百合 高島礼子 原田知世 藤村志保 いしだあゆみ 学者・古賀十二郎:渡哲也 製作=長崎ぶらぶら節」製作委員会 配給=東映 -2001/01/27 BROTHER 山本:ビートたけし デニー:オマー・エプス ケン:真木蔵人 白瀬:加藤雅也 加藤(舎弟):寺島進 ロイヤル・ワトキンズ ロンバルド・ボイヤー 原田(原田組組長):大杉漣 石原:石橋凌 警察署長:大竹まこと 経理担当(山本組):ジェームズ・シゲタ 桐生康詩 タティアナ・M・アリ アマウリ・ノラスコ 特別出演:渡哲也 製作=オフィス北野=レコーデッド・ピクチャー・カンパニー 配給=オフィス北野=松竹 -2002/02/16 修羅の群れ 第3部 完結編 大抗争列島!! 松方弘樹 夏八木勲 名高達男 鶴田さやか 隆大介 目黒大樹 本宮泰風 やべきょうすけ 崎山凛 辰巳佳太 藤田浩 岡崎二朗 小沢仁志 中井貴一 小林旭 菅原文太 待田京介 渡辺裕之 渡哲也 製作=ミュージアム・ピクチャーズ 配給=ジーピー・ミュージアム -2004/12/11 レディ・ジョーカー 物井清三:渡哲也 合田雄一郎(大森中央署刑事課強行係):徳重聡 半田修平(蒲田中央署刑事課強行係):吉川晃司 平瀬悟(警視庁捜査一課特殊班捜査一係主任):國村隼 布川淳一:大杉漣 高克己(興和信用金庫職員):吹越満 松戸陽吉:加藤晴彦 神崎秀嗣(警視庁捜査一課課長):矢島健一 安西憲明(大森中央署刑事課):菅田俊 阿南健治 土肥正行(大森中央署刑事課課長代理):外波山文明 青柳誠一(蒲田中央署刑事課):光石研 布川さち(レディ):斉藤千晃 影山英俊 江連健司 荻原紀 加藤隆之 宮崎彩子 康すおん 山本浩司 物井清二(清三の兄):谷津勲 岩田丸 藤井京子 窪園純一 島ひろ子 東山麻美 永岡佑 建藏 西村寛司(岡田同友会):松重豊 秦野浩之(歯科医):綾田俊樹 秦野孝之(清三の孫):三田村周三 大寶智子 宮下裕治 倉田誠吾:清水紘治 城山佳子:菅野美穂 城山武郎:辰巳琢郎 白井誠一:岸部一徳 城山恭平:長塚京三 高原慶一朗 富岡忠文 八代浩幸 藤本匡人 小橋正佳 下田敦郎 新井一夫 浜田道彦 藤岡大樹 足立学 大滝明利 松田直樹 尾崎雅幸 上戸章 赤池公市 松本良 三宅慎介 福田隆雄 渡辺まさる 佐藤仙學 帆足新一 木下綾菜 高田彩香 丸屋正代 小野口淳子 高橋花衣 梅岡南斗 島津健太郎 後藤たつや またが真 江口信 末次浩一 山中寛 植草信和 坂東久美 齋藤芽美 八木裕幸 八神徳幸 高井正憲 佐分千恵 製作=「レディ・ジョーカー」製作委員会 配給=東映 -2005/12/17 男たちの大和/YAMATO 反町隆史 中村獅童 松山ケンイチ 鈴木京香 奥田瑛二 林隆三 渡哲也 仲代達矢 上映時間145分 東映邦画系 <ドラマ> -あいつの季節(1969年4月 - 9月、TBS) - 菅原憲一 役=='''テレビドラマ初出演作''' -1979-1984 テレビ朝日系「西部警察」 全3シリーズ 全236話 -1986 日本テレビ系「太陽にほえろ!」 -1996 NHK大河ドラマ「秀吉」 -2005 〃 「義経」 -2005 テレビ朝日系「熟年離婚」 -2009 NHK「坂の上の雲」 <レコード> -1973/08「くちなしの花」 *Add [#uee728a3] 「西部警察」も「太陽にほえろ!」も見なかったし見たくなかった 若い頃イカスちんぴら役をやっていたのに、年取ってからお巡りじゃ シャレになんない セリフ 「流れ者には女は、いらねえんだ」 ひとつのセットをつくり、そん中でパッとドタバタをつくるんだな //https://www.youtube.com/watch?v=LrR9abwGImw
テキスト整形のルールを表示する
添付ファイル:
sa.jpg
82件
[
詳細
]
07.jpg
82件
[
詳細
]
06.jpg
87件
[
詳細
]
05.jpg
86件
[
詳細
]
22527412.jpg
18件
[
詳細
]
04.jpg
83件
[
詳細
]
22275815.jpg
65件
[
詳細
]
03.jpg
60件
[
詳細
]
tn.jpg
99件
[
詳細
]
tn02.jpg
90件
[
詳細
]
tn03.jpg
87件
[
詳細
]
tn04.jpg
96件
[
詳細
]
tn05.jpg
99件
[
詳細
]
tn06.jpg
102件
[
詳細
]
tn07.jpg
87件
[
詳細
]
tn08.jpg
93件
[
詳細
]
tn09.jpg
90件
[
詳細
]
tn10.jpg
100件
[
詳細
]
tn11.jpg
89件
[
詳細
]
tn14.jpg
92件
[
詳細
]
01.jpg
95件
[
詳細
]
02.jpg
61件
[
詳細
]