TV/俺は男だ!
の編集
http://yuma.exp.jp/?TV/%E4%BF%BA%E3%81%AF%E7%94%B7%E3%81%A0%21
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
[[TV]] *俺は男だ! [#x92316cf] #ref(01.jpg) 湘南にある青葉高校では、女子生徒のウーマンパワーに圧倒され、男子生徒は肩身の狭い思いで学園生活を送っていた。そこへ東京の男子校から転入してきたのが、生物教師・小林一郎(河原崎長一郎)の弟である弘二(森田健作)。彼が銭湯「福の湯」の息子・ 田村勇(三城康裕)をはじめ、中山三郎(鍋谷孝喜)や大木信一(沢田勝美)、南明夫(加藤善巳)、浅沼太郎(平野康)、本多信吉(中島純一)、近藤春夫(佐藤明彦)、一年後輩の西村宏(沖正夫(森川正太))と石原孝一(脇平政一)たちとともに剣道同好会(後に剣道部に昇格)を立ち上げる。ウーマンパワーの先鋒である、小林家と背中合わせのアパートに住む吉川操(早瀬久美)率いる、スナック「セブン」の娘・秋本京子(田坂都)や野崎愛子(川口恵子)、岡村千恵(降旗文子)、佐々木英子(大谷照代)、島村雅江(高尾明美)、和田順子(小浅初江)、白川綾子(今崎晶子)、大川あけみ(増田佳子)、園田典子(野村けい子)たちバトン部(後半以降に追加される部員に扮するのは、田端芳子、新原茉充、清水石明美(清水石あけみ)、高橋みつ子)と対立することになる…。弘二と操、ライバルである相沢高校剣道部主将・丹下竜子(小川ひろみ)や後に剣道部のマネージャーとなる長沢麻里(有吉ひとみ)の恋の四角関係など、ほぼ一年近い期間を通して描かれる我が国における代表的な青春ドラマ。その他、弘二の両親・清彦と敏子(松村達雄・津島恵子)や中学生の妹・かおる(松本うたか)、熊本からやって来た剣道の師範である祖父・源之助(笠智衆)、操の姉で後に一郎の妻になる美穂(秋山ゆり)、田村の両親・勇作と久代(玉川良一・石井富子(石井トミコ))、担任教師・横田(牟田悌三)、校医である開業医・勝又新太郎(米倉斉加年)、美穂が勤めるモードサロン「レオ」のマスター・東玲夫(森本レオ)、生徒会長・小野夏子(小野千春)、柔道同好会の岩田治(石橋正次)、相沢高校ラグビー部の平井強(中沢治夫(剛たつひと))、シリーズ後半に登場する明石さくら校長(京唄子)と秘書の神戸(鳳啓助)、教頭(三谷昇)、英語教師・藤宮あずさ(武原英子)、問題を抱えた転校生・西条信太郎(志垣太郎)、果ては富士急ハイランドのホテルの年越しカウントダウンで歌う南沙織さんなど、準レギュラーからゲストに至るまで、出演者の顔ぶれも多彩。【以上、文:市村靖介】協力・栃木県塩原温泉観光協会(19)、ホテル松屋(19)、藤沢商業高等学校(その後、藤沢翔陵高校と改称)(19)-(43)(※「すでに第1話からこの学校は何度も登場していますが、クレジットはなし【この項、文・市村靖介】」)、茨木交通(29)(30)、茨交大洗ホテル(29)(30)、大洗茨交ビーチパレス(29)(30)、鈴木自動車(31)、富士急ハイランド(37)、忍野富士急ホテル(37)、中央高速バス(37)、横浜協栄ジム(39)。【異説】書籍「日テレドラマ半世紀」(2005年刊、日本テレビ編)では放送回数を全54回としているが誤り。~ 【各回サブタイトル】~ 第1話「ウーマン・パワーをやっつけろ!」~ 第2話「突撃一番 竹刀をとれ!」~ 第3話「チームワークでぶっつかれ!」~ 第4話「伊豆山寺に全員集合!」~ 第5話「一致協力 あの旗をとれ」!~ 第6話「号砲一発まっしぐら!」~ 第7話「真夜中に愛をこめて!」~ 第8話「剣道部レッツ・ゴー!」~ 第9話「女なんか怖くない!」~ 第10話「学園祭に結集せよ!」~ 第11話「明日に向ってつっ走れ!」~ 第12話「友よすすめ!」~ 第13話「受験戦線異常あり!」~ 第14話「初恋にさらばと言おう!」~ 第15話「女は女 男じゃないよ!」~ 第16話「家庭科くんフンサーイ!」~ 第17話「しあわせに進路をとれ!」~ 第18話「若い生命をぶっつけろ!」~ 第19話「炎のように恋をしろ!」~ 第20話「さらば海の恋人よ!」~ 第21話「花嫁候補生に敬礼!」~ 第22話「キャプテン死んで貰います!」~ 第23話「ナツコ・オンステージ!」~ 第24話「ボールに賭けろ!」~ 第25話「男だって泣くさ!」~ 第26話「夜明けのVサイン!」~ 第27話「剣の心はお茶ごころ!」~ 第28話「風来坊のメロディー!」~ 第29話「海よ 子守唄をかえせ!」~ 第30話「泣くな弘二 選抜の華だ!」~ 第31話「さよならを云いに来た海!」~ 第32話「おれも男だ!」~ 第33話「なんたって若いんだモン!」~ 第34話「星の広場に集まれ!」~ 第35話「父よあなたは強かった!」~ 第36話「星の国から来たあいつ!」~ 第37話「明けまして頑張らなくっちゃア!」~第38話「北風に向って突っ走れ!」~ 第39話「弘二さんあなたの赤ちゃんです!」~第40話「叱っておくれよ先生よ!」~ 第41話「花嫁は黒潮にのって!」~ 第42話「お命頂戴 ウーマン・リブ!」~ 第43話(最終回)「さらば涙と言おう!」~ 【この項、文:市村靖介】」【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:市村靖介)】 -キー局 NTV -放送曜日 日 -放送期間 1971/02/21~1972/02/13 -放送時間 20:00-20:56 -放送回数 43 回 連続/単発 連続 -出演 森田健作(1)-(43)、早瀬久美(1)-(43)、小川ひろみ(1)-(3)(5)-(7)(10)-(12)(21)(22)(26)(27)(29)(37)(41)((29)は回想、クレジット表示なし)、松村達雄(1)(2)(8)(10)(17)(35)(37)、津島恵子(1)-(5)(7)(8)(10)(11)(13)(15)-(17)(21)(29)(35)(37)(39)(42)(43)((29)はクレジット表示のみで出演なし)、牟田悌三(1)-(3)(6)(13)(14)(17)(23)-(26)(28)(32)-(34)(40)(42)(43)、河原崎長一郎(1)-(3)(5)(7)-(11)(13)(15)-(17)(20)(24)-(26)(35)(37)-(39)(43)、玉川良一(1)(2)(5)-(8)(10)(12)-(14)(18)(19)(21)(22)(25)(26)(29)(30)(35)((25)はクレジット表示のみで出演なし)、石井富子(石井トミコ)(1)-(3)(7)(11)-(14)(18)(19)(22)(25)(26)(29)(30)(35)((25)はクレジット表示のみで出演なし)、秋山ゆり(1)-(3)(5)(7)-(10)(15)-(18)(20)(28)(35)(37)-(39)(43)、高木均(1)(3)、森本レオ(1)(2)(5)(10)(17)((5)はクレジット表示のみで出演なし)、串田アキラ(1)(3)((3)はクレジット表示のみで出演なし)、田坂都(1)-(39)(42)(43)、三城康裕(1)-(43)、松本うたか(1)-(3)(5)(7)(8)(9)(10)(12)-(18)(20)-(22)(24)(27)(28)(29)(33)-(37)(39)(42)(43)((9)(27)はクレジット表示のみで出演なし)、大杉侃二郎(大杉侃二朗)(1)(20)、高杉和彦(1)、北竜介(喜多晋平、喜田晋平)(1)(34)、川口恵子(1)-(43)、水上令子(1)(3)(14)((14)はクレジット表示なし)、鍋谷孝喜(古代 一平)(1)-(43)、佐藤 明彦(1)-(43)、沢田勝美(鷹市太郎)(1)-(43)、加藤善巳(1)-(43)、沖正夫(森川正太、森川 章玄)(1)-(43)、中島純一(1)-(43)、脇平 政一(1)-(43)、平野康(1)-(43)、大谷照代(1)-(43)、降旗文子(1)-(43)、高尾明美(高尾美有紀)(1)-(43)、小浅初江(1)-(43)、今崎晶子(1)-(17)(18)(19)-(43)((18)はクレジット表示なし)、増田佳子(1)-(17)(18)(19)-(24)((18)はクレジット表示なし)、野村けい子(1)-(17)(18)(19)-(24)((18)はクレジット表示なし)、フォーリーブス(青山孝、江木俊夫、おりも政夫、北公次)(1)(2)、笠智衆(1)-(5)(7)(8)(10)(11)(13)(15)-(18)(20)(21)(25)-(28)(30)(31)(33)(35)(37)-(39)(41)(42)(43)((41)はクレジット表示なし、写真のみ)、津雲むつみ(1)(クレジット表示なし)、小野千春(2)(6)(9)(10)(23)、高木 信夫(2)(6)(8)(10)(27)((27)はクレジット表示なし)、米倉斉加年(3)(7)(9)(11)(18)、池田二三夫(3)-(5)(11)(17)(22)(28)((17)はクレジット表示のみで出演なし)、藤原釜足(4)、高松しげお(5)、磯乃ちどり(磯野千鳥、磯乃千鳥)(6)、津山登志子(6)(9)、新井春美(新井晴み)(6)、畑 恵子(6)、中川秀人(6)(10)(33)(43)、羽生 昭彦(6)(9)(14)、伊沢 理恵(6)、小峰 陽子(6)(28)、榊原 るみ(榊原 ルミ)(7)、白石 冬美(7)、志馬 啄哉(7)、志賀真津子(志賀眞津子)(7)、野村 真樹(野村 将希)(7)、稲川 善一(8)、玉川 長太(8)、立川ワシントン(快楽亭ブラック)(8)、肥土 尚弘(8)、土田 桂司(8)(クレジット表示なし)、露原 千草(9)、新井 麗子(9)、加島 潤(9)(33)、上西 孝(9)(14)(23)((23)はクレジット表示なし)、森 桃江(9)、渚 みどり(9)、園田 健二(9)(41)、光 映子(9)(17)、木葉久美子(9)、茅 淳子(9)、後藤 泰子(9)、堀 真奈美(9)、戸川 美子(9)(17)、秩父 晴子(9)、颯 和志(9)(14)、松原 直(9)(41)、坂田多恵子(9)(20)(36)、城戸 卓(9)(17)(33)(38)((38)はクレジット表示なし)、山下 恵子(9)、青柳久美子(9)、大船 太郎(9)(14)、ゴールデン・ハーフ(小林 ユミ、高村 ルナ、エヴァ・マリ)(三人のみ出演)(9)、石橋 正次(9)(23)、野村 昭子(10)(21)、宮野 凉子(宮野 涼子)(10)、源 勇介(10)(25)(26)(28)(43)、原 靖夫(10)(18)(25)(26)(28)、天草 四郎(11)、池田 昌子(11)、市地 洋子(安芸 晶子)(11)、小山いく子(11)、名古屋 章(11)、中沢 治夫(剛 達人、剛たつひと)(12)、武岡 守正(12)、斉藤 好男(12)、井沢 理恵(12)、菊地 恵子(12)、石坂 博(12)(32)、石川 博(13)、小畠 絹子(小畠キヌ子)(13)、江崎 英子(江崎 由梨)(14)、田中 志幸(14)、新原 茉充(14)(25)-(30)、和泉喜和子(14)(25)((25)はクレジット表示なし)、森 敦夫(14)、横山 リエ(15)(42)、三谷 昇(15)(23)-(26)(28)(32)(40)、泉 よし子(15)、大久保敏男(15)(25)(35)((25)はクレジット表示なし)、大門 五郎(15)、小島 基行(15)、藤田 漸(15)、高橋 賢助(15)、天地 総子(16)、佐藤 英夫(16)、山本 善朗(16)、松下 達夫(16)(クレジット表示なし、写真のみ)、大塚 君代(16)(クレジット表示なし。写真のみ)(31)、山本 幸栄(17)、今井健太郎(17)(30)、有吉ひとみ(18)-(22)(24)-(31)(33)(35)-(43)、木村 賢治(18)、椿 淳司(18)(27)、森岡 岳彦(18)(27)、飯田 エミ(18)、渋谷 健造(18)、水前寺清子(18)、砂塚 秀夫(19)、長谷川待子(19)、山本 正明(山本 磯六)(19)、伊藤 敏彦(伊藤 敏孝)(20)、田島 令子(20)、谷 よしの(谷 よし乃)(20)(38)、坪井 洋二(20)、阿久津 徹(20)、尾形 義昭(20)、棚田真里子(20)、前田 吟(20)、石田 信之(20)、林 寛子(21)、伊藤万里子(人形指導)(21)、榎本 市郎(22)、西尾 徳(22)、塩崎三樹夫(22)、萩原 輝一(22)、松崎 真(22)、沢 久美子(23)、大和 大介(23)、奥村 公延(23)、大瀬ゆめじ(23)、大瀬うたじ(23)、蝶太郎(23)、三川清一郎(23)、小野 恵子(23)、広井きぬえ(23)、岸 清(23)、井上 一男(23)、村島 秀雄(23)、ジューク・ボックス(円谷 弘之、岡 典男、小谷 純、吉本あき弘)(23)、青木 洋子(24)、清水石明美(清水石あけみ)(24)(32)-(42)(43)((43)はクレジット表示のみで出演なし)、大森しげ子(24)、鈴木 浅恵(24)、大沢久仁子(24)、山下 千浪(24)、河野 敬子(24)、浅見 文子(24)、堀越 聖美(24)、高橋 長英(24)、池田 駿介(25)(26)((25)はクレジット表示のみで出演なし)、真崎 竜也(25)(26)、田端 芳子(25)-(31)、栗田 明正(25)(26)、京 唄子(25)-(28)(30)(33)(36)(39)(40)(42)(43)((40)はクレジット表示なし。写真のみ)、鳳 啓助(志織 慶太)(25)-(28)(30)(33)(36)(39)(42)(43)、武原 英子(27)(29)-(31)、しめぎしがこ(標 滋賀子)(28)(29)、志垣 太郎(28)-(31)(35)((35)はクレジット表示なし。回想)、木村 俊恵(29)(31)((31)はクレジット表示なし。回想)、中森 重保(中森 重樹)(29)(35)(37)、島田 淳子(浅野 真弓)(29)、石原 光直(29)、岡本 忠行(30)(34)(43)、高畑 喜三(30)、楢山富士雄(32)、井上 一男(32)、高 早尤(32)、柳 リエ(32)、稲村 亮治(32)、本山可久子(32)、沖 雅也(32)、久万里由香(33)、豊田 広貴(33)、小森 英明(33)、下元 勉(33)、村瀬 幸子(33)、岡田由紀子(34)、笠井としみ(笠井うらら、笠井 香里、千 うらら)(34)、伊東 潤一(34)、綾川 香(綾川 志剛)(綾川 志香)(34)、中川 加奈(34)、岡本 信人(35)、太宰 久雄(36)、沖 秀一(36)、日高百合子(36)、折原 啓子(36)、新井麻夕美(36)、田村 亮(36)、山本 紀彦(37)、川口まさみ(ビーバー)(モコ・ビーバー・オリーブ)(37)、南 沙織(37)、三遊亭好生(春風亭一柳)(37)、高橋みつ子(37)-(43)((37)-(41)はクレジット表示なし)、白水 聿子(泉 晶子)(38)、夏八木 勲(38)、二瓶 康一(火野 正平)(39)、野島 昭生(野島 汎平)(39)、米岡 雅子(39)、下川 辰平(39)、山田 桂子(39)、二見 忠男(39)(クレジット表示なし)、田村 寿子(40)、水科 慶子(40)、江口 史朗(40)、内藤 武敏(40)、明石 潮(41)、原 ひさ子(41)、新井 康弘(41)、斎藤 和之(41)、中田 昇(41)、後藤 泰子(41)、寺田 農(41)、土紀 養児(土紀 就一、土紀 洋児)(42)、土田 桂司(42)、渡辺 紀行(42)、ピンキーチックス(42)、岩上 正宏(43)、田中 正人(43)、川辺 富明(43)、清水 隆之(43)、 -脚本 山根優一郎(1)(2)(7)(11)(18)(19)(22)(26)(29)(35)、菅野 昭彦(3)(4)(8)(10)(13)(17)(21)(23)(28)(37)、上条 逸雄(上條 逸雄)(5)(6)(12)(16)(20)(24)(30)(41)(43)、鎌田 敏夫(9)(15)(31)(39)、元持 栄美(14)、石森 史郎(25)(34)、永原 秀一(27)(32)(40)、山田 正弘(33)(36)、須崎 勝弥(須崎 勝彌)(38) -プロデューサ 白石吉之助(松竹)(1)-(43)、岡田 晋吉(NTV)(1)-(13)、銀谷 精一(NTV)(1)-(43) -演出 (監督・広瀬 襄(1)(2)(5)(6)(9)(10)(15)(16)(19)(20)(25)(26)(29)-(31)(36)(37)(42)(43)、中新井和夫(3)(4)(7)(8)(11)(12)(17)(18)(21)(22)、岩城其美夫(13)(14)(27)(28)(38)(39)、水川 淳三(23)(24)(32)(33)、永塩 良輔(34)(35)(40)(41))(助監督・増田 彬(1)-(3)、大嶺 俊順(4)-(6)、永塩 良輔(7)-(19)(23)-(31)、福田 公平(20)-(22)、武縄源太郎(32)-(36)、五十嵐敬司(37)-(41)、岩城其美夫(42)(43))(殺陣・尾田 義男(33))(記録・長谷川幸子(1)-(12)(21)-(24)、増田千枝子(13)-(20)(25)(26)、福島 マリ(27)-(43)) -原作 津雲むつみ「おれは男だ!」(週刊セブンティーン連載・集英社版) -局系列 NNN -制作会社 (製作・松竹) -制作 (制作担当・佐相惣一郎)(制作主任・徳重 里司)(進行・斉藤 稔) -音楽 鈴木 邦彦、(調音・松竹録音スタジオ) -主題歌 森田 健作「さらば涙と言おう」(第1話から第6話まで「おれは男だ!」と表記)(作詞・阿久 悠、作曲・鈴木 邦彦)(RCAビクターレコード)、(挿入歌・森田 健作+青葉高校剣道部「かわいいあの子に何を言う」(作詞・阿久 悠、作曲・鈴木 邦彦)(クレジット表示なし)、森田 健作「友達よ泣くんじゃない」「青春の旅」(クレジット表示なし)) -撮影技術 小原 治夫(1)-(6)(13)(14)(17)(18)(21)(22)(25)(26)、浜崎 和水(7)-(12)(15)(16)(19)(20)(23)(24)(29)-(31)(34)(35)(42)(43)、坂本 典隆(27)(28)(32)(33)、加藤 正幸(36)-(41)、(照明・麓川 仁志(1)-(8)、高橋 利文(9)-(16)(21)-(27)、小林松太郎(17)-(20)、市橋 重保(28)-(35)、野田 正博(36)-(43))(録音・鈴木 功(1)-(6)、今井 康雄(7)-(13)、服部満洲雄(14)-(24)(36)-(43)、長沢 真一(25)-(35))(編集・池田 禅(1)-(22)、鶴田 益一(23)-(37)(39)-(43)、小出 良助(38))(現像・東洋現像所) -美術 浦山 芳郎、(装置・荒井 新一)(装飾・奥村松太郎(1)-(24)(32)-(43)、柴田 恵三(25)-(31))(美粧・前野 光江(1)-(4)、中畠 和子(5)-(7)、外崎 みね(8)-(14)、芦野 由枝(15)-(43))(衣裳・東京衣裳)
タイムスタンプを変更しない
[[TV]] *俺は男だ! [#x92316cf] #ref(01.jpg) 湘南にある青葉高校では、女子生徒のウーマンパワーに圧倒され、男子生徒は肩身の狭い思いで学園生活を送っていた。そこへ東京の男子校から転入してきたのが、生物教師・小林一郎(河原崎長一郎)の弟である弘二(森田健作)。彼が銭湯「福の湯」の息子・ 田村勇(三城康裕)をはじめ、中山三郎(鍋谷孝喜)や大木信一(沢田勝美)、南明夫(加藤善巳)、浅沼太郎(平野康)、本多信吉(中島純一)、近藤春夫(佐藤明彦)、一年後輩の西村宏(沖正夫(森川正太))と石原孝一(脇平政一)たちとともに剣道同好会(後に剣道部に昇格)を立ち上げる。ウーマンパワーの先鋒である、小林家と背中合わせのアパートに住む吉川操(早瀬久美)率いる、スナック「セブン」の娘・秋本京子(田坂都)や野崎愛子(川口恵子)、岡村千恵(降旗文子)、佐々木英子(大谷照代)、島村雅江(高尾明美)、和田順子(小浅初江)、白川綾子(今崎晶子)、大川あけみ(増田佳子)、園田典子(野村けい子)たちバトン部(後半以降に追加される部員に扮するのは、田端芳子、新原茉充、清水石明美(清水石あけみ)、高橋みつ子)と対立することになる…。弘二と操、ライバルである相沢高校剣道部主将・丹下竜子(小川ひろみ)や後に剣道部のマネージャーとなる長沢麻里(有吉ひとみ)の恋の四角関係など、ほぼ一年近い期間を通して描かれる我が国における代表的な青春ドラマ。その他、弘二の両親・清彦と敏子(松村達雄・津島恵子)や中学生の妹・かおる(松本うたか)、熊本からやって来た剣道の師範である祖父・源之助(笠智衆)、操の姉で後に一郎の妻になる美穂(秋山ゆり)、田村の両親・勇作と久代(玉川良一・石井富子(石井トミコ))、担任教師・横田(牟田悌三)、校医である開業医・勝又新太郎(米倉斉加年)、美穂が勤めるモードサロン「レオ」のマスター・東玲夫(森本レオ)、生徒会長・小野夏子(小野千春)、柔道同好会の岩田治(石橋正次)、相沢高校ラグビー部の平井強(中沢治夫(剛たつひと))、シリーズ後半に登場する明石さくら校長(京唄子)と秘書の神戸(鳳啓助)、教頭(三谷昇)、英語教師・藤宮あずさ(武原英子)、問題を抱えた転校生・西条信太郎(志垣太郎)、果ては富士急ハイランドのホテルの年越しカウントダウンで歌う南沙織さんなど、準レギュラーからゲストに至るまで、出演者の顔ぶれも多彩。【以上、文:市村靖介】協力・栃木県塩原温泉観光協会(19)、ホテル松屋(19)、藤沢商業高等学校(その後、藤沢翔陵高校と改称)(19)-(43)(※「すでに第1話からこの学校は何度も登場していますが、クレジットはなし【この項、文・市村靖介】」)、茨木交通(29)(30)、茨交大洗ホテル(29)(30)、大洗茨交ビーチパレス(29)(30)、鈴木自動車(31)、富士急ハイランド(37)、忍野富士急ホテル(37)、中央高速バス(37)、横浜協栄ジム(39)。【異説】書籍「日テレドラマ半世紀」(2005年刊、日本テレビ編)では放送回数を全54回としているが誤り。~ 【各回サブタイトル】~ 第1話「ウーマン・パワーをやっつけろ!」~ 第2話「突撃一番 竹刀をとれ!」~ 第3話「チームワークでぶっつかれ!」~ 第4話「伊豆山寺に全員集合!」~ 第5話「一致協力 あの旗をとれ」!~ 第6話「号砲一発まっしぐら!」~ 第7話「真夜中に愛をこめて!」~ 第8話「剣道部レッツ・ゴー!」~ 第9話「女なんか怖くない!」~ 第10話「学園祭に結集せよ!」~ 第11話「明日に向ってつっ走れ!」~ 第12話「友よすすめ!」~ 第13話「受験戦線異常あり!」~ 第14話「初恋にさらばと言おう!」~ 第15話「女は女 男じゃないよ!」~ 第16話「家庭科くんフンサーイ!」~ 第17話「しあわせに進路をとれ!」~ 第18話「若い生命をぶっつけろ!」~ 第19話「炎のように恋をしろ!」~ 第20話「さらば海の恋人よ!」~ 第21話「花嫁候補生に敬礼!」~ 第22話「キャプテン死んで貰います!」~ 第23話「ナツコ・オンステージ!」~ 第24話「ボールに賭けろ!」~ 第25話「男だって泣くさ!」~ 第26話「夜明けのVサイン!」~ 第27話「剣の心はお茶ごころ!」~ 第28話「風来坊のメロディー!」~ 第29話「海よ 子守唄をかえせ!」~ 第30話「泣くな弘二 選抜の華だ!」~ 第31話「さよならを云いに来た海!」~ 第32話「おれも男だ!」~ 第33話「なんたって若いんだモン!」~ 第34話「星の広場に集まれ!」~ 第35話「父よあなたは強かった!」~ 第36話「星の国から来たあいつ!」~ 第37話「明けまして頑張らなくっちゃア!」~第38話「北風に向って突っ走れ!」~ 第39話「弘二さんあなたの赤ちゃんです!」~第40話「叱っておくれよ先生よ!」~ 第41話「花嫁は黒潮にのって!」~ 第42話「お命頂戴 ウーマン・リブ!」~ 第43話(最終回)「さらば涙と言おう!」~ 【この項、文:市村靖介】」【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:市村靖介)】 -キー局 NTV -放送曜日 日 -放送期間 1971/02/21~1972/02/13 -放送時間 20:00-20:56 -放送回数 43 回 連続/単発 連続 -出演 森田健作(1)-(43)、早瀬久美(1)-(43)、小川ひろみ(1)-(3)(5)-(7)(10)-(12)(21)(22)(26)(27)(29)(37)(41)((29)は回想、クレジット表示なし)、松村達雄(1)(2)(8)(10)(17)(35)(37)、津島恵子(1)-(5)(7)(8)(10)(11)(13)(15)-(17)(21)(29)(35)(37)(39)(42)(43)((29)はクレジット表示のみで出演なし)、牟田悌三(1)-(3)(6)(13)(14)(17)(23)-(26)(28)(32)-(34)(40)(42)(43)、河原崎長一郎(1)-(3)(5)(7)-(11)(13)(15)-(17)(20)(24)-(26)(35)(37)-(39)(43)、玉川良一(1)(2)(5)-(8)(10)(12)-(14)(18)(19)(21)(22)(25)(26)(29)(30)(35)((25)はクレジット表示のみで出演なし)、石井富子(石井トミコ)(1)-(3)(7)(11)-(14)(18)(19)(22)(25)(26)(29)(30)(35)((25)はクレジット表示のみで出演なし)、秋山ゆり(1)-(3)(5)(7)-(10)(15)-(18)(20)(28)(35)(37)-(39)(43)、高木均(1)(3)、森本レオ(1)(2)(5)(10)(17)((5)はクレジット表示のみで出演なし)、串田アキラ(1)(3)((3)はクレジット表示のみで出演なし)、田坂都(1)-(39)(42)(43)、三城康裕(1)-(43)、松本うたか(1)-(3)(5)(7)(8)(9)(10)(12)-(18)(20)-(22)(24)(27)(28)(29)(33)-(37)(39)(42)(43)((9)(27)はクレジット表示のみで出演なし)、大杉侃二郎(大杉侃二朗)(1)(20)、高杉和彦(1)、北竜介(喜多晋平、喜田晋平)(1)(34)、川口恵子(1)-(43)、水上令子(1)(3)(14)((14)はクレジット表示なし)、鍋谷孝喜(古代 一平)(1)-(43)、佐藤 明彦(1)-(43)、沢田勝美(鷹市太郎)(1)-(43)、加藤善巳(1)-(43)、沖正夫(森川正太、森川 章玄)(1)-(43)、中島純一(1)-(43)、脇平 政一(1)-(43)、平野康(1)-(43)、大谷照代(1)-(43)、降旗文子(1)-(43)、高尾明美(高尾美有紀)(1)-(43)、小浅初江(1)-(43)、今崎晶子(1)-(17)(18)(19)-(43)((18)はクレジット表示なし)、増田佳子(1)-(17)(18)(19)-(24)((18)はクレジット表示なし)、野村けい子(1)-(17)(18)(19)-(24)((18)はクレジット表示なし)、フォーリーブス(青山孝、江木俊夫、おりも政夫、北公次)(1)(2)、笠智衆(1)-(5)(7)(8)(10)(11)(13)(15)-(18)(20)(21)(25)-(28)(30)(31)(33)(35)(37)-(39)(41)(42)(43)((41)はクレジット表示なし、写真のみ)、津雲むつみ(1)(クレジット表示なし)、小野千春(2)(6)(9)(10)(23)、高木 信夫(2)(6)(8)(10)(27)((27)はクレジット表示なし)、米倉斉加年(3)(7)(9)(11)(18)、池田二三夫(3)-(5)(11)(17)(22)(28)((17)はクレジット表示のみで出演なし)、藤原釜足(4)、高松しげお(5)、磯乃ちどり(磯野千鳥、磯乃千鳥)(6)、津山登志子(6)(9)、新井春美(新井晴み)(6)、畑 恵子(6)、中川秀人(6)(10)(33)(43)、羽生 昭彦(6)(9)(14)、伊沢 理恵(6)、小峰 陽子(6)(28)、榊原 るみ(榊原 ルミ)(7)、白石 冬美(7)、志馬 啄哉(7)、志賀真津子(志賀眞津子)(7)、野村 真樹(野村 将希)(7)、稲川 善一(8)、玉川 長太(8)、立川ワシントン(快楽亭ブラック)(8)、肥土 尚弘(8)、土田 桂司(8)(クレジット表示なし)、露原 千草(9)、新井 麗子(9)、加島 潤(9)(33)、上西 孝(9)(14)(23)((23)はクレジット表示なし)、森 桃江(9)、渚 みどり(9)、園田 健二(9)(41)、光 映子(9)(17)、木葉久美子(9)、茅 淳子(9)、後藤 泰子(9)、堀 真奈美(9)、戸川 美子(9)(17)、秩父 晴子(9)、颯 和志(9)(14)、松原 直(9)(41)、坂田多恵子(9)(20)(36)、城戸 卓(9)(17)(33)(38)((38)はクレジット表示なし)、山下 恵子(9)、青柳久美子(9)、大船 太郎(9)(14)、ゴールデン・ハーフ(小林 ユミ、高村 ルナ、エヴァ・マリ)(三人のみ出演)(9)、石橋 正次(9)(23)、野村 昭子(10)(21)、宮野 凉子(宮野 涼子)(10)、源 勇介(10)(25)(26)(28)(43)、原 靖夫(10)(18)(25)(26)(28)、天草 四郎(11)、池田 昌子(11)、市地 洋子(安芸 晶子)(11)、小山いく子(11)、名古屋 章(11)、中沢 治夫(剛 達人、剛たつひと)(12)、武岡 守正(12)、斉藤 好男(12)、井沢 理恵(12)、菊地 恵子(12)、石坂 博(12)(32)、石川 博(13)、小畠 絹子(小畠キヌ子)(13)、江崎 英子(江崎 由梨)(14)、田中 志幸(14)、新原 茉充(14)(25)-(30)、和泉喜和子(14)(25)((25)はクレジット表示なし)、森 敦夫(14)、横山 リエ(15)(42)、三谷 昇(15)(23)-(26)(28)(32)(40)、泉 よし子(15)、大久保敏男(15)(25)(35)((25)はクレジット表示なし)、大門 五郎(15)、小島 基行(15)、藤田 漸(15)、高橋 賢助(15)、天地 総子(16)、佐藤 英夫(16)、山本 善朗(16)、松下 達夫(16)(クレジット表示なし、写真のみ)、大塚 君代(16)(クレジット表示なし。写真のみ)(31)、山本 幸栄(17)、今井健太郎(17)(30)、有吉ひとみ(18)-(22)(24)-(31)(33)(35)-(43)、木村 賢治(18)、椿 淳司(18)(27)、森岡 岳彦(18)(27)、飯田 エミ(18)、渋谷 健造(18)、水前寺清子(18)、砂塚 秀夫(19)、長谷川待子(19)、山本 正明(山本 磯六)(19)、伊藤 敏彦(伊藤 敏孝)(20)、田島 令子(20)、谷 よしの(谷 よし乃)(20)(38)、坪井 洋二(20)、阿久津 徹(20)、尾形 義昭(20)、棚田真里子(20)、前田 吟(20)、石田 信之(20)、林 寛子(21)、伊藤万里子(人形指導)(21)、榎本 市郎(22)、西尾 徳(22)、塩崎三樹夫(22)、萩原 輝一(22)、松崎 真(22)、沢 久美子(23)、大和 大介(23)、奥村 公延(23)、大瀬ゆめじ(23)、大瀬うたじ(23)、蝶太郎(23)、三川清一郎(23)、小野 恵子(23)、広井きぬえ(23)、岸 清(23)、井上 一男(23)、村島 秀雄(23)、ジューク・ボックス(円谷 弘之、岡 典男、小谷 純、吉本あき弘)(23)、青木 洋子(24)、清水石明美(清水石あけみ)(24)(32)-(42)(43)((43)はクレジット表示のみで出演なし)、大森しげ子(24)、鈴木 浅恵(24)、大沢久仁子(24)、山下 千浪(24)、河野 敬子(24)、浅見 文子(24)、堀越 聖美(24)、高橋 長英(24)、池田 駿介(25)(26)((25)はクレジット表示のみで出演なし)、真崎 竜也(25)(26)、田端 芳子(25)-(31)、栗田 明正(25)(26)、京 唄子(25)-(28)(30)(33)(36)(39)(40)(42)(43)((40)はクレジット表示なし。写真のみ)、鳳 啓助(志織 慶太)(25)-(28)(30)(33)(36)(39)(42)(43)、武原 英子(27)(29)-(31)、しめぎしがこ(標 滋賀子)(28)(29)、志垣 太郎(28)-(31)(35)((35)はクレジット表示なし。回想)、木村 俊恵(29)(31)((31)はクレジット表示なし。回想)、中森 重保(中森 重樹)(29)(35)(37)、島田 淳子(浅野 真弓)(29)、石原 光直(29)、岡本 忠行(30)(34)(43)、高畑 喜三(30)、楢山富士雄(32)、井上 一男(32)、高 早尤(32)、柳 リエ(32)、稲村 亮治(32)、本山可久子(32)、沖 雅也(32)、久万里由香(33)、豊田 広貴(33)、小森 英明(33)、下元 勉(33)、村瀬 幸子(33)、岡田由紀子(34)、笠井としみ(笠井うらら、笠井 香里、千 うらら)(34)、伊東 潤一(34)、綾川 香(綾川 志剛)(綾川 志香)(34)、中川 加奈(34)、岡本 信人(35)、太宰 久雄(36)、沖 秀一(36)、日高百合子(36)、折原 啓子(36)、新井麻夕美(36)、田村 亮(36)、山本 紀彦(37)、川口まさみ(ビーバー)(モコ・ビーバー・オリーブ)(37)、南 沙織(37)、三遊亭好生(春風亭一柳)(37)、高橋みつ子(37)-(43)((37)-(41)はクレジット表示なし)、白水 聿子(泉 晶子)(38)、夏八木 勲(38)、二瓶 康一(火野 正平)(39)、野島 昭生(野島 汎平)(39)、米岡 雅子(39)、下川 辰平(39)、山田 桂子(39)、二見 忠男(39)(クレジット表示なし)、田村 寿子(40)、水科 慶子(40)、江口 史朗(40)、内藤 武敏(40)、明石 潮(41)、原 ひさ子(41)、新井 康弘(41)、斎藤 和之(41)、中田 昇(41)、後藤 泰子(41)、寺田 農(41)、土紀 養児(土紀 就一、土紀 洋児)(42)、土田 桂司(42)、渡辺 紀行(42)、ピンキーチックス(42)、岩上 正宏(43)、田中 正人(43)、川辺 富明(43)、清水 隆之(43)、 -脚本 山根優一郎(1)(2)(7)(11)(18)(19)(22)(26)(29)(35)、菅野 昭彦(3)(4)(8)(10)(13)(17)(21)(23)(28)(37)、上条 逸雄(上條 逸雄)(5)(6)(12)(16)(20)(24)(30)(41)(43)、鎌田 敏夫(9)(15)(31)(39)、元持 栄美(14)、石森 史郎(25)(34)、永原 秀一(27)(32)(40)、山田 正弘(33)(36)、須崎 勝弥(須崎 勝彌)(38) -プロデューサ 白石吉之助(松竹)(1)-(43)、岡田 晋吉(NTV)(1)-(13)、銀谷 精一(NTV)(1)-(43) -演出 (監督・広瀬 襄(1)(2)(5)(6)(9)(10)(15)(16)(19)(20)(25)(26)(29)-(31)(36)(37)(42)(43)、中新井和夫(3)(4)(7)(8)(11)(12)(17)(18)(21)(22)、岩城其美夫(13)(14)(27)(28)(38)(39)、水川 淳三(23)(24)(32)(33)、永塩 良輔(34)(35)(40)(41))(助監督・増田 彬(1)-(3)、大嶺 俊順(4)-(6)、永塩 良輔(7)-(19)(23)-(31)、福田 公平(20)-(22)、武縄源太郎(32)-(36)、五十嵐敬司(37)-(41)、岩城其美夫(42)(43))(殺陣・尾田 義男(33))(記録・長谷川幸子(1)-(12)(21)-(24)、増田千枝子(13)-(20)(25)(26)、福島 マリ(27)-(43)) -原作 津雲むつみ「おれは男だ!」(週刊セブンティーン連載・集英社版) -局系列 NNN -制作会社 (製作・松竹) -制作 (制作担当・佐相惣一郎)(制作主任・徳重 里司)(進行・斉藤 稔) -音楽 鈴木 邦彦、(調音・松竹録音スタジオ) -主題歌 森田 健作「さらば涙と言おう」(第1話から第6話まで「おれは男だ!」と表記)(作詞・阿久 悠、作曲・鈴木 邦彦)(RCAビクターレコード)、(挿入歌・森田 健作+青葉高校剣道部「かわいいあの子に何を言う」(作詞・阿久 悠、作曲・鈴木 邦彦)(クレジット表示なし)、森田 健作「友達よ泣くんじゃない」「青春の旅」(クレジット表示なし)) -撮影技術 小原 治夫(1)-(6)(13)(14)(17)(18)(21)(22)(25)(26)、浜崎 和水(7)-(12)(15)(16)(19)(20)(23)(24)(29)-(31)(34)(35)(42)(43)、坂本 典隆(27)(28)(32)(33)、加藤 正幸(36)-(41)、(照明・麓川 仁志(1)-(8)、高橋 利文(9)-(16)(21)-(27)、小林松太郎(17)-(20)、市橋 重保(28)-(35)、野田 正博(36)-(43))(録音・鈴木 功(1)-(6)、今井 康雄(7)-(13)、服部満洲雄(14)-(24)(36)-(43)、長沢 真一(25)-(35))(編集・池田 禅(1)-(22)、鶴田 益一(23)-(37)(39)-(43)、小出 良助(38))(現像・東洋現像所) -美術 浦山 芳郎、(装置・荒井 新一)(装飾・奥村松太郎(1)-(24)(32)-(43)、柴田 恵三(25)-(31))(美粧・前野 光江(1)-(4)、中畠 和子(5)-(7)、外崎 みね(8)-(14)、芦野 由枝(15)-(43))(衣裳・東京衣裳)
テキスト整形のルールを表示する