#author("2021-10-03T05:30:19+02:00","","")
[[日本の艦船]]

[[TV/高橋英樹の船長シリーズ/(07)瀬戸内・潮騒の女]]

*ほわいとさんぽう2 [#jd0dbe15]

#ref(TV/高橋英樹の船長シリーズ/(07)瀬戸内・潮騒の女/sc07_08.png)
#br

#ref(TV/高橋英樹の船長シリーズ/(07)瀬戸内・潮騒の女/sc07_09.png)
#br

#ref(TV/高橋英樹の船長シリーズ/(07)瀬戸内・潮騒の女/sc07_10.png)
#br

-所有者	三宝海運(1981-1997)
愛媛阪神フェリー(1997-2000)

-運用者	三宝海運(1981-1997)
愛媛阪神フェリー(1997-2000)

-建造所	林兼造船下関造船所(S-1240番船)
//IMO番号	8004210
-改名	ほわいとさんぽう2(1981-2000)
SUPERFERRY14(2000-2004)





-総トン数	10,181 トン
-全長	155.6 m
-幅	23.6 m
-機関方式	ディーゼル
-主機関	2基
-推進器	2軸
-最大出力	23,400馬力
-最大速力	24ノット
-航海速力	21.1ノット
-旅客定員	1,050名
-車両搭載数	8トントラック88台、乗用車52台
-神戸港(東神戸フェリーセンター) - 今治港 - 松山港(松山観光港)


ほわいとさんぽうの代船として林兼造船下関造船所で建造され、1981年に就航した。

1997年に三宝海運の解散により愛媛阪神フェリーに譲渡され、2000年7月10日の航路廃止まで就航した。

新来島どっく大西工場で整備後、7月21日に日本を離れた。フィリピンのWG&Aへ売却され、スーパーフェリー(英語版)でSuperferry 14として就航していたが、2004年に爆破テロによる火災で損傷、沈没した。

#br

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS