#author("2020-12-04T21:52:34+09:00","","")
[[生保]]

**MENU [#y16b7174]

手前、国府の産湯に使って以来、生活保護者と発しやす

それはさておき

料理の「さしすせそ」をどうするか

腹がふくれるものじゃないから、買いたくないが「米+一品」生活は安くつく

その一品のおかずを作る為さしすせそが必要になる

#contents

*調味料 [#n26481c2]

「さ」砂糖、「し」塩、「す」酢、「せ」醤油(せうゆ)、「そ」味噌】の5つの調味料

**砂糖 [#k2d80b5a]

10年前の仏前団子、物置に捨ててあった

砂糖で出来てた

ラッキー、砂糖がなかったから

2年前100均で一袋買ったが、スーパーではその数倍の量で160円だった

何者かに騙された気がしてしばらく砂糖から遠ざかっていた

100円均一ストアー「盲信詣(もうしんもうで)」は危険

この砂糖団子、不純物が添加されてると変質して命に危険ではあるが

背に腹はかえられぬ

必至必然餓死を博打で避ける

#ref(73009451-64F9-41DE-BAC9-BAE39419FAC8.jpeg)

CENTER:これで4日、生き延びる、5日目で目が霞んでくる


胃痛が起きても一年くらい我慢してれば治る、単体で食べると臭かった


**醤油 [#z09a2116]

醤油は高い、買うならダシ汁、出汁の素

200円以下で買えるし、全て兼用できる

カツオダシにするか昆布ダシにするか悩めばよろしい

至福のひと時だ
#br

**サラダ油 [#t960f4bf]

#ref(0111E79C-034E-422A-B746-ABB4BF997E17.jpeg)

CENTER:現行で一番安い組合せ

安いやつ、200円以下で、変な名前の油、我慢

炒め物や目玉焼きに使うから仕方ない

**ソース [#b141cacf]

不要

持ってない

松戸のトンカツ屋は醤油しか置いてなかった、海軍時代そうだった

**酢 [#w5fda8b2]

不要

20年使ったことなし

どうしても必要なら腐った酒がある

北雪吟醸酒とか越の寒梅とか、倉庫に腐った酒がたくさんある

小生酒はやらぬ

酒なんぞクソの役にも立たず

**味噌 [#tb63b72f]

田舎だと個人で自家製してるとこあり

安い、おかしなものは入っていない

1,000円分で2年もった

4日に金が入ったらまた行ってみよう

老婆が使っていたから、もうやめたかもしれない

絶品赤味噌でスーパー添加味噌は食う気がしない

#ref(F3744ECA-4023-44C4-961E-941D6E60C72E.jpeg)

*Add [#l998b5ff]

インスタント食品についているものあり

ソースでも醤油でも保存すべし

生存を祈る

#br

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS